表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/390

国家権力様様です

2009/06/29(月)


汗だくになりながらも、筋トレを始めてみたヨッシーですよ。

いや、ミサが普通に運動神経良くて、引け目を感じたんで・・・。


さて、ケイさんにハッピー捜しをお願いしてから、数日が経ちました。

てことで、

「ガミさん、ヨッシー、わかったぞ!」

ケイさん、わざわざ報告をしに(仕事をサボって)来てくれましたよ。


「よくわかりましたね」

「ああ、知り合いに頼んだ」

「・・・え、知り合い?」

てか、普通に個人情報漏洩事件が発生してません?

まあ、面倒ごとは勘弁なんで、深追いはしませんよ。


とりあえず、ハッピーが今、どこにいるのか聞きましょう!

「ハッピーってやつは、今、大阪にいるらしい」

「大阪ですか~」

「・・・え?」

大阪?

うちらは地図で言うと東京都の少し上に住んでます。

ギリギリ東京じゃない場所ですね。

つまり、大阪というと・・・超遠いじゃん!


「大阪なんですか!?」

「ああ、そのようだ」

まあ、別に手紙を届けるって目的なら、これまでの経緯を書いた手紙と一緒に送ればいいだけですからね。

わざわざ行く必要はないわけだし、この際、どこでも関係ないです。


「ハッピーは仕事の都合で引っ越すことになったみたいだな」

「あ、そうなんですか?」

「トッピーってのは、フリーターだったらしい。だから、ハッピーを止めることが出来なかったんだろうな・・・」

「なるほど・・・」

・・・ん?

てか、ケイさん、詳しくない!?


その後もケイさんから話を聞いたんですが、色々とわかりましたよ。

それはもう、個人情報漏洩しまくりやんってぐらいに(ぇ

てか、ハッピーだけでなく、

「そういえば、トッピーはドナー登録してたみたいだな」

トッピーのことまで詳しく調べてる!?

まあ、この話は先日、トッピーの母親から聞いてたんですけどね。

ホント、人思いな人だったんだと思いますよ(キレイにまとめてみた


てか、国家権力ってすげ~。

俺、絶対に逆らわないでおこっと。

ほら、長い物には巻かれろって言いますしね。


そんなわけで、ケイさんは話をしてくれた後、仕事に戻りました。

まあ、色々な情報が入ってきて戸惑ってしまったんですが、当初の目的である、ハッピーの住所はわかりましたね。

大阪ってことだけでなく、ちゃんと番地までわかったんで、後は手紙を書いて送るだけです。

う~ん、どんな文章にしようか、考えないとな~。

てか、ガミさんに任せると、カオスな文章になりそうだし、俺が考えないとだよね。


「ヨッシー?」

「ああ、俺がハッピーに送る手紙の内容考えるから・・・」

「その必要はないよ」

・・・?

いや、とても嫌な予感がするんですが・・・。


「直接・・・言葉にして伝えればいいんだよ」

「いや、ケイさんの話聞いてた!?」

金も時間もメチャクチャかかるやん!

まあ、うちらはお互いに、金も時間も有り余ってる気がするけどさ。


いつもはガミさんと論争しても、早々に諦めてしまいますが、今回ばかりはそうもいきません。

何とか勝ちにいきましょう。

「そもそも、いきなり行ったら、ハッピーも困るだろ」

「いきなり手紙が届いても、困っちゃうよ」

「てか、会った時、どう説明すんの?」

「それは、会った時に考えるよ」


相変わらず、ガミさんは論争強いというか、曲げないですよね。

ただ、今回は俺も曲げられないです。

いつもの俺だと思ってなめんなよ!


で、結局のところ、決着はつきませんでした。

う~ん、進展はしてるんですが、まさかの大阪ということで、やっぱり困りましたね・・・。

近ければ、直接届けよう!ってことにしたと思うんですけど・・・。

まあ、大阪に行くまでのことではないと思うんで、何とかガミさんを説得しようと思った1日でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ