土産の話
2009/06/18(木)
修学旅行に行った時、無駄にキーホルダーをたくさん買ったヨッシーですよ。
うん、何か手頃だ~と思って、買い過ぎちゃった感じですね。
さて、今日もジョギングに行ってたんですが、家に帰ると、ガミさん宅に誰かが来てる・・・ってスポドリとアップルじゃん!
修学旅行から帰ってきたようです。
ちなみに、今日は修学旅行の代休だそうです。
サボってるわけじゃないみたいですよ。
とりあえず、汗かいてたんで、俺はシャワーを浴びてから、改めてガミさん宅に集合。
てか、ガミさんがいきなり坊主になってて、2人は軽く驚いてましたよ。
それはさておき、スポドリとアップルは修学旅行の話をしてくれました。
「自由行動の時の班も、部屋もアップルと一緒で、大変でしたよ」
「え、大変って?」
「おまえ、自覚ねえのかよ・・・。迷子になったり、寝坊したり、風呂でのぼせたり・・・」
スポドリの話を聞く限り、アップル、大分弾けてますね~(そういう問題?
「その度に俺がフォローするはめになったんだからな」
「でも、スポドリだってバス間違えたじゃん」
「あれは、そもそも予定のバスに乗り遅れたから違うバスに乗っちゃったんだろ!」
てか、2人の話を聞いて思ったこと。
とりあえず、修学旅行をとても楽しんだようです。
そして、2人はすっかり友達と言える関係になれたようだとも思いました。
・・・あ、時間差だけど、フリスビーをぶつければ仲良くなれる法則が復活ですね!(マテ
まあ、土産話もいいですがってことで。
「あと、2人に、お土産買ってきました」
「お、ありがとう~」
てことで、土産話ならぬ、土産の話に入りましょう。
とりあえず、土産は寺のキーホルダーとかでした。
冒頭で話した通り、自分も修学旅行でこんなのを買った記憶があります。
でも、大体捨てちゃったのか、気付いたらなくなってたんですよね。
とはいえ、今回は鍵にでも付けて大切にしようかと思います。
うん、てか、2人が来た時から、他に気になってるものがあるんだよね。
普通に木刀が置いてあるんですよ(ぇ
「その木刀は何?」
「あ、勢いで買ったんですけど、落ち着いて考えたら、いらないなって・・・」
修学旅行とかで、木刀を見かけると、何か欲しくなるよね~。
まあ、買ったところで使い道ないんですけどね。
時々、勢いで買ってる人がいた気します。
で、スポドリも勢いで買っちゃった口のようです。
「いらないですかね?」
「うん、いらないかな・・・」
てか、木刀をお土産でもらっても普通は困るし・・・
「それ、僕がもらってもいいかな!?ずっと欲しかったんだよね!」
・・・あ、普通じゃない人がいた。
てことで、ガミさん、目をキラキラと輝かせて、木刀をもらってました。
あったって、部屋の隅っこに飾る程度だと思うし、いらないだろ~と思いましたが、まあ、そっとしておきましょう。
てか、欲しかったものが手に入って良かったね!
そういえば、スポドリがここに来るの、始めてなんですよね。
キョロキョロと部屋の中を見てましたよ。
まあ、ルービックキューブ(とリベンジ)とか、大量のフリスビーとか、気になるものが多いしね~。
って、ルービックキューブとか、また元に戻ってるし。
この部屋、マジで何かいるのかな?
その後も色々と話をした後、スポドリとアップルは帰って行きました。
しっかりは聞かなかったけど、あの調子なら、スポドリも学校行きそうですね。
以上、鍵にキーホルダー3個を付けてジャラジャラな感じになった1日でした(ぇ
・・・いや、だってせっかくもらったんだから、全部付けたいじゃないですか?