宿題提出
2009/06/09(火)
基本的に宿題は学校でやってたヨッシーですよ。
朝のホームルーム中が1番の追い込みでしたからね(ちゃんとやってこいよ
てことで、今日はガミさんのゲーム作り&俺の作曲の期限でした。
ガミさんは昨日時点で完成してましたが、俺の方は昨日中に完成出来なかったんで、少し待ってもらうことに。
そんで、夕方頃に無事、完成しました!(パチパチ
いや~、俺、頑張ったんだぜ~。
ん?普通に話が進んでるけど、昨日話してた悪霊との対決はどうしたって?
はは、何をおっしゃっているのか、私にはわかりませんよ(マテ
とりあえず、データを送る必要があるからということで、チャット開始。
ヨッシー:じゃあ、大したことないけど、曲、送るね
ガミさん:さっそくきくよ。あと、ぼくもげーむおくるね
ミサ:楽しみです!
うん、何でミサいるのかな?
とりあえず、メッセンジャーを起動した時点で普通にいて、そのままチャットにも参加してきたって感じです。
まあ、結構遅くなっちゃったし、普通に大学終わってそうな時間ではあったんですが、どんだけ待ち望んでるんだよと・・・。
それはさて置き、俺は曲を送り、ガミさんからゲームを受け取りました。
さて、まずは俺の方から話しますか。
幻想的(というより非現実的)な曲を作って欲しいと言われ、ピアノを主とした曲を作ってみたんですよ。
まあ、時間がなかったんで、あれなんですが、一応は幻想的な感じに出来たかなと。
あ、とりあえず、曲名だけは『夢幻の郷』ということで、それっぽくしてみましたよ(変な拘り
でも、こういったのって好みもあるし、どんな感想もらえるかわかんないよね。
さて、ガミさん&ミサの反応は?
ヨッシー:どう?
ガミさん:かんどうした
ミサ:とても良い曲です!
ホントかよ!?
何か、2人が言うと、信用出来ないですね(軽くヒド
とはいえ、時間がない中、それなりに頑張って作ったんで、こうやって評価してもらえると、素直に嬉しかったりします。
ヨッシー:気に入ってもらえてよかった
ガミさん:そのうち、ぼくのげーむのきょく、おねがいね
あ、評価されるってことは、これがあるんだった・・・。
まあ、ガミさんがBGMやらを使用するゲームをいつ作るか、まだわからないですからね。
今すぐ発生しない事象については考えません。
さて、次はガミさんの方ってことで、ジャンケンゲームです。
とりあえず、起動。
うわ~、簡単なのでいいとは言ったけど、チープだ~。
画面には左上に『ジャンケンしよう』の文字。
その下にグー・チョキ・パーの3つのボタン+終了ボタン。
さらにその下に『0連勝中』との文字。
まあ、適当にボタンを押してみましょう。
てことで、1番上にあるグーを選択。
するとボタンの上に『負け』の文字、下に『相手:パー』の文字。
ホント、簡単な作りだけど、しっかりジャンケンゲームとして成り立ってます。
ヨッシー:ガミさん、すごいよ!
ガミさん:ほんと?
うん、てか、ジャンケンゲームの中の文字は普通に変換されてるのに、何でチャットだと平仮名なんでしょう?
とまあ、素朴な疑問は置いといて・・・
ヨッシー:簡単なものではあるけど、パソコン初心者がこれを作るのはすごいよ
ミサ:お兄ちゃん、良かったね!
ミサみたいにプログラミングとかやってないと、このすごさはわからないだろうけど、ホント、ガミさん頑張ったよ。
てか、単にジャンケンの判定だけ作ってるのかと思ったら、何連勝かみたいなのも追加してたりといった、言われた以上のこともしてるし、グッジョブです!
しかし、ガミさんが用意したのはこれだけではなかったんです。
ガミさん:えんでぃんぐみれた?
ヨッシー:え?
ミサ:エンディング?
ジャンケンゲームにエンディング?
ヨッシー:そんなのあるの?
ガミさん:うん、あるよ
ミサ:どこにあるの?
ガミさん:50れんしょうすればでるよ
なるほど、50連勝か・・・って、ちょい待て!
どんだけ低確率だよ!?
引き分けの時は連勝のリセットされないみたいだから、負けにさえならなければいいようですが、それでも無理だよ!
ちなみに計算してみたところ、千兆分の1とか、それぐらいの確率になりそうです(適当計算なんで違うかも
ミサ:じゃあ、頑張ってみるね
ヨッシー:いや、普通に無理だから・・・
ガミさん:よっしー、あきらめないでよ
ヨッシー:そんなこと言われても・・・
その後、軽くやってみましたが、そんな奇跡のようなことが起こるわけがないじゃないですか?
しかも、グー・チョキ・パーのボタンのすぐ下が終了ボタンだから、時々間違えて強制終了しちゃうし。
そんなこんなで、色々とやってたところ・・・
圧倒的閃きっ・・・・!(ざわ
きっかけは再起動した時、毎回グーを選択すると負けになるということから。
そして、俺が出した結論。
このゲーム、コンピュータの出す手が決まってる!
ちょっと難しい話になるんで、詳しい解説は省略しますが、俺も同じミスをしたことがあるんで、すぐ予想がついたと言いますかね。
てことで、とりあえず負けになろうが何だろうが、50回分の相手の手をメモ。
再起動後、メモした手に勝つ手を選択し続けるだけです。
うん、軽く面倒ですね・・・。
でも、負けず嫌いなんで、俺は頑張っちゃいました。
てことで、50連勝!
画面には『50連勝おめでとう!』の文字が。
やったー!ってこれがエンディングかよ!?
とりあえず、ハードコピーを取って、エンディングを見たことを証明しましたけどね。
ミサ:ヨッシーさん、すごいです!
ガミさん:さすがよっしー!
ヨッシー:てか、コンピュータの出す手、毎回同じになってるから
ガミさん:え?
まあ、これを直す方法を教えちゃうと、コンピュータの出す手が完全にランダムになり、50連勝なんてリアルに出来なくなるんで、しばらくは教えないでおきますよ。
てか、ガミさんのゲームを見てたら、俺もまたゲーム作りを再開してみようかなと思っちゃったり。
作曲も意外にすんなり出来たし、暇を見てやりましょうかね。
以上、宿題提出、無事に済んだ1日でした。
作中でヨッシーが作った曲『夢幻の郷』は以下で公開中です。
https://soundcloud.com/susumu_nanashino/a1oes1bhmbs8