学校へ行く理由
2009/06/01(月)
意外と思われるかもしれませんが、実は負けず嫌いな性格のヨッシーですよ(高確率で、みんな知ってます
さて、今日はアップルがガミさん宅に遊びに来ることになってますね。
俺は家でゴロゴロしてたんですが、4時過ぎぐらいに、ガミさんが呼びに来たんで、遊びに行きました。
お、ホントにアップル来てますよ~って、あれ?
「ヨッシー、久しぶりだな」
ケイさんまでいるし!?
今日はお巡りさんの仕事、お休みだったらしく、遊びに来たようです。
てか、お巡りさんと中学生とニート2人。
なかなかなパーティーですね。
いっそのこと、魔王退治に出かけましょうか(マテ
とりあえず、特別やることはないしということで、今日もトランプで勝負です。
まあ、俺はせっかく4人集まったしということで、久しぶりに麻雀やりたかったんですけどね(ちゃっかり麻雀牌持ってるんで
ただ、ガミさんとアップルがルール知らないということで、なしになりました。
とはいえ、麻雀気分を味わいましょうということで、今日のゲームはセブンブリッジです。
知らない方はネットか何かでルールを見てもらえると助かるんですけど、セブンブリッジというのは、麻雀を簡略化したようなゲームなんですよ。
同じ数字3枚以上とか、同じマークの連番3枚以上揃えることを目的とするというか・・・うん、説明が面倒なんで省略します(ぉぃ
まあ、そんなこんなでゲーム開始。
「僕、あがりました」
まず勝ったのはアップル。
まあ、次のゲーム行きましょう。
「俺のあがりだ」
次の勝者、ケイさん。
はいはい、次行こ。
「あ、僕もあがっちゃった!」
で、ガミさん。
俺、まだ1度もあがってないし。
・・・こんな簡易麻雀のようなゲームで麻雀好きの俺が負けると思うなよ!
あ、ちなみに麻雀はネット麻雀を少しやる程度なんですけど、話の流れ的に麻雀好きってことにしますね(マテ
まあ、ここから本気モードです。
勝利は運じゃねえ・・・力だ!(玄人!?
「あ、ここからは俺が切りますよ~」
トランプを切る前、まとめるとこで、ジョーカー(オールマイティーで強い)を1番下へ。
そのまま、トランプを切るんですが、1番下はジョーカーをキープするように切ります。
で、最後に1番下にあるジョーカーを1番上に持ってくるように切り、準備万端。
俺から配れば、ジョーカーは俺のものってことですよ(ククク
てことで、ジョーカーというアドバンテージを得て、その後は連勝でした。
え、イカサマを使って勝って、嬉しいかって?
そんなあなた、もう心に刻まなきゃいけない・・・・・・!
勝つことが全てだと・・・・・・・・
勝たなきゃゴミ・・・・・・(ざわ
てか、普通にのんびりと遊んでるけど、軽くスポドリのこと、忘れてるよね?
なんて俺の疑問を察知したのか、唐突にスポドリの話に入りました。
とりあえず、事情を知らないケイさんにも軽く説明しましたよ。
「でも、スポドリはどうして学校行かないのかね?」
俺の考えとしては、コーラがいいとか、リンゴジュースがいいとか、そんな話題を振る前に単刀直入でそれを聞けばいいと思いますよ。
で、そのまま、みんなそれぞれの学校へ行く理由的な話に発展(軽く展開早いね
まずは現役の中学生ということで、アップルから。
「将来のためですかね。高校にも進学したいですし、そのために勉強することは大切なので・・・」
とても真面目だ~。
まあ、真面目過ぎて特にツッコミどころもないんで、次に行きますかね(ヒド
次、ケイさんの学校へ行く理由。
まあ、ケイさんやうちらの場合は過去形で、学校へ行ってた理由になるんですけどね。
「義務教育だから、行かないとダメだろ」
とても現実的だ~。
「でも、高校とかは義務教育じゃないですよね?」
「ケイさん、正義の味方になるために学校行ってたんですよね!?」
ガミさんの発想、すげ~ってか、何言ってんだか・・・と思ったら、
「ああ、それもあるな!」
ケイさん、ノリノリやん!
てことで、正義の味方になりたい人、学校に行けばなれるみたいですよ(マジ?
そんで、ガミさん。
「学校は、とても楽しいところなんだから行かないと!」
とても夢に溢れてる感じだ~。
って、どんだけ充実した学生生活送ってたんだよ!?
まあ、この理由を持てれば完璧ですよね。
「ヨッシーは?」
「俺?」
う~ん、何でしょう?
正直言うと、理由なんて特にないんですよね。
「何となく、行かないといけないって思ってたからかな・・・」
うん、自分が1番つまらない答えだった気がします。
「ヨッシー、使命感があるんだね!」
って、無駄に高評価もらってるし!?
しかも、使命感は違うだろ!
その後、6時ぐらいに解散になりました。
俺はガミさんから夕飯をご馳走になりましたけどね。
そうそう、ルービックリベンジなんですが、今日は結構色が揃ってたんですよ。
ガミさん、やるじゃねえか!なんて思いつつ、今日こそ俺が解いてやるぜ!と意気込みまして・・・
逆に崩れてしまいました(ぇ
てか、ルービックリベンジ、マジで難しいよ・・・。
てことで、普通にネットか何かでルービックリベンジの解法を調べちゃおうかなと思った1日でした(マテ