表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/390

アップルvsスポドリ

2009/05/30(土)


意外と思われるかもしれませんが、実は冷めた性格のヨッシーですよ(多分、みんな知ってます


さて、今日はアップルにスポドリを説得してもらおうということで、ちょっと早めの時間でコンビニに集合しました。

てか、昨日はちゃんと話を聞いてなかったんですが、アップルとスポドリは中学3年生だそうです。

で、今年からクラスが一緒になったとか。

てことで、実はそれほど仲良くないというか、話したこともほとんどないようです。

いや~、ダメフラグが200本ぐらい立ってますね~(立ち過ぎです


そうそう、家を出た時から気になってたんですが、ガミさんはフリスビーを持ってます。

アップルと合流した時にでも、説明してくれるかなと思ってたんですが、一向に話をしてくれる気配がないんで、こっちから聞きましょうかね。

「ガミさん、そのフリスビーどうするの?」

「あ、スポドリと打ち解けるために、必要かなと思って」

・・・フリスビーって、そういうもんだったっけ?

まあ、いざという時は、フリスビーをぶつければ仲良くなれる法則を使えばいっか(マテ


てか、そもそもスポドリがここに来るかどうかが重要だと思うんですけど・・・。

と思ったら、キター!

今日も飲み物コーナーに行くと、スポーツドリンクを手に・・・って買い過ぎじゃね?

一昨日、買ったばっかやん!


そうそう、この時、ガミさんとアップルは何故か物陰に隠れてます。

そんで、これからのことを確認し始めました。

「よし、アップル、スポドリと自然に話してきて」

「自然にって、どうすれば?」

「そうだね・・・リンゴジュースの方がオススメだって言えばいいと思うよ」

・・・ぇ?

いや、いいと思わないよ。

そんなことを感じつつ、とりあえず、俺は様子を見ましょうかね。


アップルは軽く深呼吸をすると、レジに向かおうとしたスポドリを呼び止めます。

「あのさ・・・?」

「ん?ああ、○○か」

スポドリ、一応アップルのこと、知ってたみたいですね。

アップルはまた深呼吸をした後、口を開き・・・

「・・・リンゴジュースの方がオススメだよ」

ホントに言ったよ!?

スポドリの反応はどうでしょう!?


「・・・は?」


あ、そうなるよね(激しく共感

「何言ってんだよ?」

「あ、その・・・」

軽く不機嫌な様子のスポドリ。

アップルも困ってる様子ですね。


てことで、

「アップル、ちょっと来て!」

一旦、作戦タイムです。

って、ガミさんが裏で何かしてること、バレバレやん!


とりあえず、アップルはすぐに来ました。

「どうしましょう?」

「とりあえず、スポドリって呼ぼうよ」

え、そこ!?

「君もアップルって呼んでもらいなよ。本当の友達は、あだ名で呼び合うものなんだから!」

へぇへぇへぇ(昨日のに+して6へぇ

まあ、アップルはガミさんのアドバイスを聞きまして、一言。

「わかりました」

いや、わかるなよ!


スポドリのもとに戻るアップル。

「ねえ、スポドリ!」

ホントに呼んじゃったよ!?

スポドリは当然、わけがわからない様子。

「○○、あの人に何か言われてるのか?」

「僕のことはアップルって呼んでよ!」

これも言っちゃったよ!?


スポドリはますます、わけがわからない様子。

結局、アップルを無視してレジに行ってしまいました。

いや~、残念ながら、今日もスポーツドリンク以外を買わせることは出来なかったですね(目的変わってますよ?

そのまま、スポドリは店を出て行きました。

とりあえず、アップルはどうしたらいいのか、困ってる様子ですね。

しかし、ガミさんがそんなアップルを助けます!


「アップル、これをスポドリに向かって投げてみなよ!」

秘密兵器、フリスビーの登場ですねって、待てよ!

「はい、わかりました!」

だから、わかるなよ!


フリスビーを受け取ったアップルはスポドリを追いかけ、店の外へ。

うちらも追いかけようということで、店を出ました。

アップルは狙いを定めると、フリスビーを投げました。

って、スポドリ、背を向けてるのに投げたよ!?

しかも、結構いい軌道描いてるし!


てことで、スポドリの後頭部にフリスビーがクリーンヒットですよ(ぇ

でも、さっきも言いましたが、フリスビーをぶつければ仲良くなれる法則があるし、これでアップルとスポドリは仲良しに・・・

「何すんだよ!?」

なりませんでした(当然だ


そのまま、スポドリは不機嫌な様子で帰ってしまいました。

当然、アップルは落ち込みモードです。

そんなアップルにガミさんは声をかけます。

「ドンマイドンマイ。明日また頑張ろうよ」

まだやるの!?

「はい、わかりました」

あの・・・たまにはわからないでいいと思います。


そんなわけで、アップルでもスポドリは説得出来ませんでした。

・・・てか、学校に行くとか行かないとか、その話をする前で終わってるんですけどね(ぉぃ

普通に目的を見失ってる気がしますが、まあ、何か考えがあるんでしょうということで、特に何も言いません(マテ


てことで、フリスビーをぶつければ仲良くなれる法則が間違ってる可能性が出てきた1日でした(今更!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ