やっぱりミサンガでした
2009/04/03(金)
とりあえず、1日坊主から3日坊主までは進化したヨッシーですよ。
Bボタンキャンセルしても良かったんですけどね(ピカー
変な隣人について、次に会う機会があったら~なんて思ってたら、今日早速、会う機会がありまして・・・。
何か、俺と違って近所付き合いを大切にするタイプなんですかね?
とにかく、フラグ回収率の高い隣人です。
今日もドアがノックされて、居留守をしようにもテレビの音でバレバレなんで、出ることに・・・
「どうも○○です!」
この人のテンションの高さも気になるところですが、今日は右手首にあるのが、ミサンガかどうか。
ついでに、ミサンガだとしたら、大量に付けてる理由を聞くという目的で動くことにします。
「あ、こんにちは」
「ヨッシーって、今、何してる?」
ここ、実際は実名を呼ばれてるんですけど、実名を出すのは嫌なんで、HNにしてます。
と見せ掛けて、ホントにヨッシーって呼ばれました(ぇ
名前から取ったあだ名をHNにしてるんで、ありえない話ではないんですが、それ以前に、いきなりあだ名で呼ばれた理由が謎過ぎです。
とにかく、あまりの馴れ馴れしさにとりあえず、ビックリ。
まあ、軽くカチンときたわけですが、今日は目的があるので、気にしないことにしました。
とりあえず、適当な会話をしつつ、核心に入ります。
「ところで・・・」
「ん?」
「右手に付けてるのって・・・」
「ミサンガだよ」
あっさり、わかっちゃったよ!
てことで、リアルにミサンガであることはわかったので、引き続き、大量に付けてる理由を聞いてみましょう。
「何で、そんなにたくさん付けてるんですかね?」
「夢はたくさんあった方がいいじゃん!」
いや、夢をたくさん持ってることはどうでもいいんです。
その夢の全てをミサンガに託して、大量に付けようと思った理由が気になるわけで・・・。
てか、何本付けてるか聞いたところ、23本だそうです(中途半端な数だ
一応、1本1本に願いを込めてあって、どのミサンガが何の願いか覚えてるそうですよ。
その記憶力を、もっと別のことに活用しろよとツッコミを入れたかったわけですが、大人な自分はそんなこと、気にしません。
まあ、適当にその後も軽く話し、結局、俺の部屋の玄関先で20分も話しました。
別に、そんなことする義理はないけど、部屋に入れてあげれば良かったな。
とりあえず、右手首に大量のミサンガを付けてる理由、微妙に納得いかないけど、わかったし、良かった良かった。
てか、考えてみると、1本1本に願いが込められてるから、ミサンガの自己主張が強いんでしょうね。
ミサンガミサンガミサンガ~!
みたいな。
あ、てか、ミサンガって繰り返すと、ガミサンになるから、今度から彼のことはガミさんと呼ぼう(マテ
一応、名字が○上(○ガミ)だから、あだ名としても問題なさそうだしね!
とはいえ、ミサンガの話も終わったし、関わることは今度こそないでしょう。
ええ、何かこれがフラグな気がしないでもないですが、あえて言いましたよ。
以上、ミサンガの謎に挑んだ1日でした。