表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
390/390

エピローグがプロローグ

2011/10/17(月)


日が変わったところで、無事に帰ってきたヨッシーです。


突如またやってきた、楽しいだけの毎日が終わって、朝になればまた仕事です。

仕事していれば、上手くいかないことなんかもあるでしょう。

ミサとも、これから色々すれ違いとか出てきてしまうかもしれません。

マサのことをたくさんの人に伝えたいって夢を叶えるため、苦労もあるはずです。

両親のことだって、このままではいけないと思ってます。


そんな風に、色々と悩むこともあるでしょうね。

でも、自分は大丈夫だろうなって思ってます。

自分は今、ここから始めることが出来るんです。

もう迷ったりすることなく、ただ前に進めます。

時々、道を誤ってしまうこともあるかもしれませんけど、きっとすぐに修正出来ます。

どこからそんな自信が来るのかわかりませんが、そんな風に今は思ってるんです。


ガミさんと過ごした、これまでの長い物語。

それは、今回で全て終わりです。

今度こそ、自分がブログを書くことはもうないでしょう。


でも、これまでの物語は、これからの物語に対する、プロローグだったんだと思うんです。

だから、ブログには書きませんが、自分の物語はまだまだ続いていきますよ。

まあ、もしも暇で暇でしょうがなかったら、今頃ヨッシーはどうしてるだろうか?なんてことを、時々、考えてみて下さい。

きっと、自分は宇宙の平和を守ってると思いますけどね(ぇ


以前、最後には「いつかまた会いましょう」と書いて締めました。

なので、今回は「さよなら」とでも書くのが妥当なのかもしれません。

でも、この言葉にさせてもらいます。


それでは・・・


ありがとうございました。

これで、後日談『秋休みの選択』は終わりです。

そして、『俺とガミさんの365日』としても、今回で本当に終わりとなります。


自分の分身でもある、ヨッシーから伝えたいことは、これで全て伝えられました。

なので、ヨッシーを主人公にした物語を書くことは、もうないでしょう。

そう思うと少し寂しくなってしまいますが、ヨッシー達のこれからの物語については、皆様のご想像にお任せします。


ここまで、とても長い道のりでしたが、読んで頂いた方も大変だったかと感じています。

それでも、最後まで読んで頂けたとしたら、大変嬉しく思います。


なので、最後は私もヨッシーと同じ言葉で締めたいと思います。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ