表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/390

まずは近況報告です

2011/10/07(金)<1>


どうも、お久しぶりのヨッシーですよ。

いや、せっかく久しぶりなんだし、もっとダイナミックに挨拶しますか・・・。


おりゃあ、1億年ぶりのファンタスティックヨッシーだぜ、この野郎!(よし、ダイナミック


さてさて、ブログ更新を止めてから1年以上が過ぎてしまいましたね。

しかしながら特に変わりなく・・・なんて事には当然なってないんで、近況報告します。


まあ、まずは自分からって事で、愛用してたコップが割れました。

以上です(マテ

てか、報告するべきことがあり過ぎで、面倒になっちゃいまして・・・(そもそも上の報告はいらないです


とりあえず、これだけは言いますかってことで、仕事続いてます。

まだ2年目ですが、色々と任せられてるし、自分で言うのもなんですが、それなりに活躍もしてますよ。

正直、続けられるかどうか心配だったんですけど、何とかなるものですね。

まあ、一般的というか、週休2日で、土日が休みって感じなんですけど、毎日が休みだぜ~なんて言ってた自分からすると、ビックリですよ。


てか、今日は金曜日なので普通に仕事です。

しかしながら、ここであの人が登場します。

てことで、


「ヨッシーさん、おはようございます!」

ミサの登場です(ぉゃ?

とりあえず、1年以上経った今も交際は続いてますよ~ってことなんですけど、それだけじゃなくてですね。

今、ミサは隣の部屋に住んでるんですよ(ぇ

それだけでなく、会社も一緒なんですよ(ぇぇ


まあ、ミサの性格を考えればわかることですが、俺と同じとこで働きたいということで、希望を出したんです。

そしたら、うちの社長さん(後述)があっさりと採用しちゃいましてね。

さらに、実家からだと通勤が不便だということで、丁度空いていた俺の部屋の隣に引っ越したいとも希望を出したんです。

そしたら、うちの大家さんがあっさりと入居を認めちゃいましてね。

今に至るってやつです。


とはいえ、部署は違うんで、直接仕事で関わることはないんですけどね。

こうして、朝食を一緒に取ったりってのは日課みたいになってます。


そうそう、昔は料理が苦手だったミサですが、今ではすっかり上達したんですよ。

「サラダにするから、キャベツ切って~」

なんてお願いも普通に出来るんです。

「ヨッシーさん、出来ました!」

ほら、みじん切りにしてくれましたよ♪って、サラダなんだから食べづらいよ!

・・・いや、でも、昔に比べれば上達したと思いませんか?(とりあえずフォロー


そんなこんなで朝食を終えた後、一緒に会社へ向かうんですけどね。

ここであの人も登場。

「ヨッシー、ミサ、おはよう!」

はい、アッキーですよ。

大家さんに部屋を探してる的な話をしたら、あっさりと決まりまして、ブログ更新を止めた直後から、同じアパートの1階に住んでます。

てか、前はエリさんのアシスタントをしていたアッキーですが、今では独立して、フリーライターとして頑張ってます。

最近は雑誌に連載もしてるみたいだし、それなりに人気も出てきてるようですよ。

まあ、独立したとはいえ、エリさんとは相変わらず飲み仲間らしく、やり取りは続いてるみたいですけどね。


そういえば、アッキーは勤務時間みたいのがないも同然だし、こんな早くに外へ出てることもほとんどないんです。

だから、珍しいなと思ったんですけどね。

どうやら、これから心霊スポットに行くそうですよ。

仕事なかったら、一緒に行きたいんですけど、残念ですね~。


とそこで、ポチの散歩に出掛けようとしてる大家さんに会いました。

てか、自分は、このアパートにもう3年以上もいるんですよね。

時々、ポチの世話を手伝うこともあるんで、大家さんとの関わり、結構増えてます。

大家さんも自分のことを良く思ってくれているようで、だからこのアパート、俺の身近な人(ミサ&アッキー)しかいないって状況になってる気もしますしね。


そうそう、子犬だったポチもすっかり成長しました。

普通に大きくなりまして、時々散歩に連れて行くんですが、メチャクチャ引っ張られて大変な感じになったりもしますよ。

とはいえ、フルマラソンも完走した俺は普通について行けますけどね(プチ自慢


あ、報告忘れてましたが、ジョギングも続いてまして、去年、フルマラソンを4時間30分で完走しました。

ホントは4時間以内に完走したかったんですけど、そこまで甘くなかったですね。

てか、コップが割れた報告をするのに夢中で言い忘れちゃいましたよ(ダカラソレハイラナイ


そんなこんなでアッキー&大家さん、ついでにポチと別れましてね。

改めて会社に向かいます。

てか、会社、メチャクチャ近くて、歩いて行けるんですよ。

そんで、その通り道の途中に、あの児童養護施設があるんです。

てことで、


「サッサと支度しろ!」

子供達を怒鳴りつけるバネを発見。

バネは今もここで手伝いをしてます。

正直、ここまで続くとは思ってなかったんで、普通にすごいなと思ったり。

それだけでなく、今でも不良達のリーダー的存在なんですよ。

とはいえ、最近はすっかりボランティア活動を活発に行う不良らしくない不良が量産されてる感じです。

この調子でギャンも量産ですよ(あの壺は・・・


まあ、バネがこんな風に出来てるのは当然、

「兄貴、私の靴下ないんだけど!」

ルリのおかげでしょうね。

「レミさんに聞け」

「聞いてもわかんなかったから、兄貴に聞いてんじゃん!」

まあ、ルリは相変わらず活発と言いますか、むしろバネと一緒になってから、随分と男らしくなっちゃいましてね。

どうすれば女らしくなるかなんて悩みを、バネが飲みの席で吐くような状況になってます。


「洗濯物をしっかり整理しねえのが悪いんだろ」

「忙しいんだから、しようがないじゃん」

まあ、バネとルリのいつも通りなケンカを眺めてたんですけどね。


「兄貴、おはようございます」

「おはようございます」

スポドリとアップルも登場です。

この2人とは今でも変わらない関係と言いますかね。

自分にとっては相変わらず可愛い弟って感じです。


そうそう、同じ高校に通ってるってことで、ルリを含め、3人は学校まで一緒に行ってるんです。

ついでに、スポドリとルリ、前は仲が悪かったじゃないですか?

それが今では・・・


「スポドリ、予備の靴下持ってきてない?」

「そんなの持ってくるわけないだろ」

「何だよ。使えないな~。私の分まで持ってきてよ」

「何で、おまえの分まで持ってこないといけないんだよ?」

「私、スポドリよりもえらいし、当然でしょ?」

「は?」


すっかり、仲良くなりましたよ(オイマテ

てか、こんだけ仲悪いなら、一緒にいなきゃ良いのにって感じですよね。

まあ、ケンカするほど仲が良いってやつで、実は両思いらしいなんてバネ情報もありますけど。

「2人とも朝からケンカしないでよ・・・」

とりあえず、いつも仲裁をさせられるアップルの身になれよと思います。


その後、何とかルリが靴下を見つけたらしく、3人は学校に向かいました。

そうそう、今日は珍しい人もいましてね。

「久しぶりだな」

ケイさんがいたんです。

こっちが仕事を始めたからってこともあると思いますが、刑事って捜査のために色々な場所を行き来する仕事らしく、なかなか会えないんですよね。

まあ、今は捜査の途中で近くに来たからってことで、ここにやってきたそうですけど。

でも、好きなことをやってるからか、ケイさんは忙しくても楽しそうにしてますね~。


そして、ケイさんがここに来た理由は当然、

「ケイ君、お疲れ様」

レミさんがいるからです。

レミさんはずっと変わりなくと言いますかね。

この施設の子供達にとって、いつまでもお母さんのような存在でいます。


そういえば、ケイさんとレミさん、結婚まで秒読みかな~と思ってたんですが、今でも相変わらずと言いますかね。

結婚すれば良いのに~といったことを周りが伝えてるんですけど、そういった話までは発展せず、現在も交際中ってやつです。

とはいえ、俺から結婚は~?とか、伝えませんけどね。

理由は・・・まあ、色々と(あえて濁します


てか、のんびりし過ぎて、仕事に遅れそうだし!ってことで、その場を後にしましてね。

何とか会社には間に合いました。

ちなみに、上でも書きましたが、ミサとは部署が違うんで、ここでお別れって感じです。


てか、ミサが配属されてる部署、どこかと言いますと、営業なんですよね(ぇ

当然、人見知りなミサに営業なんて出来るのかな?って心配だったんですけど。

営業に行く時は一緒に社長が行ってくれるんで、とりあえずは安心なんですよ。


「おはよう」

「あ、トラさん、おはようございます」

てことで、うちの会社の社長である、トラさんの登場です。


トラさんは元々顔が広かったみたいでしてね。

社長をやっているにも関わらず、普通に営業として、客先回りなんてこともやってます。

そんで、ミサがそれについて行くって感じです。


てか、うちの会社、この不景気でも順調でしてね。

会社を興してから、そんなに経っていないにも関わらず、随分と利益を上げてるようですよ。

おかげで従業員も増えてきましてね。

前は建物のごく一部を借りてって感じだったのに、少しずつ借りる範囲が増えてます。

まあ、それも全て、トラさんの力があってこそってことです。

トラさんがリスクを恐れずに挑戦して、その結果、今のところではあるかもしれないですが、上手くいってるってのは嬉しいですね。


てなわけで、ミサと別れた後は自分のデスクにつきましてね。

今、自分はシステムエンジニアをやってます。

簡単に説明すると、お客さんから、こんなシステムが欲しいといった依頼をされて、それに対して具体的にどうすれば、そのシステムを完成させられるかを決める仕事です。

さらにプログラマーも兼ねているので、実際にそのシステムを作ったりもしてます。

まあ、専門的な話にしちゃうとわからなくなるだろうし、グーグル先生に聞いて下さい(説明するのが面倒になったんですね


「おはようございます」

今、自分はサイさんという女性の方と組んで仕事をしてる感じです。

ちなみに、父さんと一緒にトラさんの面接を受けた時にいた女性がサイさんなんですけどね。

社会人としては、自分よりも1年先輩。

年齢は、自分よりも1つ下という、微妙な関係です。


そんなわけで、仕事の悩みとして人間関係が上手くいかないってのを言う人が多いそうですが、自分もそんな悩みを持っている1人と言いますかね。

サイさんと仲が悪いわけではないんですけど、お互いにどう接するのが良いのかな~?と迷い続け、1年以上改善されてない感じです(ダメジャン

いや、何かきっかけがあれば、良いんですけどね・・・。


ちなみに今はあるシステムを開発していて、締切が来週末ってことで、あと少しです。

でも、スケジュールより前倒しで作業してたんで、今日の段階で余裕を持って終わりそうなんです。

そんなわけで、最近はのんびりと自分のペースで仕事出来てます。

そして、午前の仕事が終わり、俺はランチに出掛けました。


「ヨッシーじゃない!」

そしたら、エリさんと遭遇です。

アッキーがアシスタントを辞めてからはあまり会ってなかったんで、軽く久しぶりですよ。

「久しぶりね。せっかくだし、今から飲みに行くわよ」

「いや、仕事中ですから」

この辺のとこは、相変わらずのようです。


まあ、アッキーから聞いたんですが、エリさんもライターの仕事、充実してるそうです。

最近は好きな事について取材してるそうですしね。

「あ、そうだったわ」


とそこでエリさんはどこかへ行っちゃいましてね。

「やあ、久しぶりだね」

戻ってきた時にはセキさんが一緒でした。

てか、セキさんも久しぶりだ!


「実は今、セキの密着取材してるのよ」

「そうなんですか?」

「僕はそんなことしてもつまらないって言ったんだけどね・・・」

ちなみにこんなことを言ってますが、セキさんの劇団、ドンドンと有名になってます。

セキさんも役者として、充実した毎日を送ってるようで、その結果、会う機会は減りましたし。


そうして、エリさん達と色々話した後、会社に戻りました。

てか、今日は久しぶりの再会が多いな~と思いつつ、まだこれがフラグだと言うことには気付いていない1日の途中でした(ぇ

ええ、今日はまだまだ続くんです・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ