いよいよ手術
2009/05/01(金)
五月病にならないコツは、初めからやる気を持たないことだと思うヨッシーですよ(イヤマテ
てことで、気付けば5月ですね。
さてさて、今日はみーちゃんが手術を受ける日です。
でも昨日、小さいとはいえ、勇気を与えたし、安心だよね。
・・・うん、ガミさんに釣られて勇気って言いまくってるけど、冷静に考えると、やっぱりおかしいよ。
まあ、考えないことにしましょう。
「みーちゃん、こんにちは!」
ガミさん、いつもながらテンション高いな~。
「あ・・・うん」
てか、みーちゃんのテンション低いし!?
やっぱり、うちらが昨日したことは無駄だったわけですね・・・。
小さな勇気なんかじゃ、手術の恐怖は克服出来ないというわけです。
さて、どうしよう?
そんな迷いを持った俺に、ガミさんが答えを示してくれました。
「み、みーちゃん・・・ファイト」
俺は、もう2度とエールなんて送らねえからな!
まあ、上手く話の流れで元気を与えられれば・・・。
「みーちゃん?」
「昨日、励ましてもらったのにごめん」
泣きそうな表情のみーちゃん。
「み、みーちゃん・・・ファイト」
こんな状況でも相変わらずのガミさんに、今日はちょっとだけカチンときちゃいまして・・・。
「ガミさん、そればっかじゃん!てか、何で裏声になるわけ!?」
「いや、緊張して・・・」
「じゃあ、エール送るとか無謀なことするなよ!」
「ヨッシーがやってくれないから・・・」
「俺のせいかよ!?」
そんなやり取りをしていたら、いつの間にか、みーちゃんが笑ってました。
「ヨッシーとガミさん、仲がいいね」
「・・・ぇ?」
これ、仲がいいと言えるのでしょうか?
ただ、みーちゃんの言葉にガミさんは笑顔を見せました。
「うん、だって僕とヨッシーは友達・・・いや、親友だもん!」
いや、俺の許可を取ってから親友になって下さい・・・。
でも、みーちゃんは何だか元気を取り戻したみたいだし、結果オーライですね。
その後、みーちゃんが手術を受けるということで、俺とガミさんはみーちゃんの両親とともに待つことに。
手術をしてる間、ガミさんはうろうろ・・・。
うろうろ・・・。
うろうろ・・・って目障りだよ!
みーちゃんの両親はずっと祈るように手を組んでました。
俺はというと、なるようにしかならないしな~と、ただ待つことに(クールにいきましょう
てか、ガミさん、27本もミサンガ付けてるんだから、そのうちの1本ぐらい、みーちゃんの手術が上手くいくようにって願い込めてないのかな?
と、無駄なことも考えつつ・・・てか、手術長いよ。
多少は予想してましたが、結構な大手術だったみたいで、大分待たされた気がしました。
そんなこんなで、ようやく手術が終わり、医者が出て来ました。
お、こんな光景、ドラマなんかで見たことあるよ!とちょっと感動(軽く不謹慎
「みーちゃんは!?」
医者に駆け寄るガミさん。
いや、そこは両親が聞くとこだろ!
まあ、ガミさんの質問の答えは・・・
「手術は上手くいきました」
うん、こんな時、どう感じるべきなんでしょう?
とりあえず、嬉しかったんですけど、やっぱり知り合ってから少ししか経ってないし、軽く他人事って感じの部分もありまして・・・。
自分は今ひとつ、感情が込み上げて来ない感じと言うんですかね・・・。
ただ、当たり前だろうけど、みーちゃんの両親は安心したような表情でした。
一方、ガミさんは・・・号泣してる!?
人前で泣くとかは、さすがに出来ないよ・・・。
あ、てか、ガミさんに釣られて、みーちゃんの両親も泣き出しちゃったし。
・・・俺、場違いな気がしてきたんだぜ(どうしよ?
まあ、この日、みーちゃんは麻酔で寝たままだったんで、寝顔だけ軽く見て、帰りました。
病院を出る時も、ガミさんは泣いたまま。
てか、大の大人が号泣してるって、あまり見ない光景だよね・・・。
おかげで、とても注目されましたよ。
というより、普通に悲しいことがあって泣いてるように見えるから、泣き止めよとも思いましたが、結局、ガミさんは家に着くまで、ずっと泣いてました。
まあ、涙もろい性格なんだろうね(ちょっと違くない?
何はともあれ、みーちゃんの手術が上手くいった1日でした!
てか、昨日今日と普通に疲れてんだから、ブログ書いてないで、早く寝ろよ俺・・・。