会うのはまた今度
2010/02/10(水)
うちのアパートにやってきた、新たな住人を軽く見てみたくなってきたヨッシーですよ。
てか、ガミさんと大家さんの言う印象が全然違うな~ってのを考えてたら、実際に見て確かめたくなってきたって形です。
まあ、あくまで見たいだけなんですよ。
それこそ、遠目で見るぐらいで良いんです。
「ヨッシー、今日こそ挨拶に行こうよ!」
挨拶に行くとか、仲良くなりたいとか、そんな考えは全くないんです・・・。
てか、多少はマシになってきたけど、ガミさんってKYなとこあるし、絶対相手を怒らせるよ・・・。
「考えたんだけど、俺1人で行ってみても良い?いきなり2人で行っても、向こうが驚いちゃうでしょ?」
てことで、ガミさんと一緒に行かないことにします。
「1人で大丈夫?」
「最初、ガミさんも1人で行ったんでしょ?だから、大丈夫だよ」
というわけで、心配するガミさんに見送られ、例の住人のとこに向かいました。
まあ、考えてみれば、その人、引っ越しの挨拶とか来てないじゃないですか?
てことは、高確率で近所付き合いを大切にしない人ってことです。
だとすると、こうやって近所の人が挨拶に来ることを迷惑に思う可能性もあります。
それに、ガミさんの言う通り、不良かもしれないってのも考えないとです。
とすると、既にガミさんが挨拶に来て、軽くムカッときてるところ、俺まで挨拶に・・・って、危険な予測も立てられますしね。
・・・よし、今日はやめとくか!(ぇ
いや、俺って普通にへたれなんで、勘弁して下さい。
藪を突いて蛇を出す必要は全くないですし。
てことで、ガミさんとこへ戻りましてね。
「今日も留守だったよ」
「じゃあ、また今度だね」
ガミさんは軽く残念がってました。
ちなみに、また挨拶に行くって話が出ないよう、会ったことにしようかとも考えたんです。
でも、会った時の印象とか聞かれてもボロが出そうですし、無難にやめましたよ。
てか、個人的な理想としては、どっかに出かける時か、帰ってきた時に偶然会うってシチュエーションが良いですね。
それで向こうが挨拶してきたら返すし、してこなかったら、こっちもスルーすれば良いじゃないですか。
そんな受け身な姿勢で十分なんですよ。
ちなみに、今日は時間があるからと、ゲーム作りを進めました。
まあ、色々と技術とか知識がないんで、レトロな雰囲気で行こうとか、そういった方向性になりましたよ。
・・・って、まだ方向性の話をしてるのは遅過ぎる気がします。
ガミさん、3月一杯までしかいないってことは、あと2ヵ月もないですしね。
てことで、今まで計画的に進めてこなかったことを軽く後悔した1日でした。
とはいえ、チャットなんかでやり取りしながら進めることは出来るし、3月一杯ってのに拘る必要はないんですよね。
なんて考えてると、ますます進まないし、少しだけ、やる気を出しますか。