新年の挨拶
2010/01/02(土)
仕事はしてないですが、正月休みな気分を味わってるヨッシーですよ。
いや、何かダラダラ感が普段よりもすごいですからね。
いつも休みなんですけど、ホント休んでるな~感が強いんです。
「ヨッシー、挨拶回りに行こうよ!」
・・・ガミさんがいなければ、もっと休んでる感が強く持てるんですけどね。
でも、新年の挨拶に行くのも良いかもしれません。
俺的に、昨日行った方が良かったんじゃね?って考えもありますけど。
てことで、まずは大家さん・・・って、大家さんに挨拶し忘れてたよ!(ぉぃ
普通に近いんだし、それこそ昨日行くべきだったよ。
まあ、大家さんはそんなことを気にしてる様子もなく、普通に喜んでましたけどね。
ついでにポチともじゃれあってみたり。
で、次ですが、みーちゃんのとこに行きました。
「あけましておめでと~」
まあ、一緒にあーくんもいたんですけどね。
てか、この2人、ホントに仲良くなりました。
恋愛的にどうなのかはわかりませんけどね(ほっとけよ
そんで、次はスポドリ&アップルです。
この2人も丁度一緒にいたんですよ。
「兄貴、あけましておめでとうございます!」
てか、2人は完全に受験生なんで、頑張ってもらいたいとこですね。
さて、最後はレミさんとこです。
まあ、ケイさんなんかもいますしね。
「あ、あなた達も来たの?」
「偶然だね」
と思ったら、エリさんやセキさんまでいるし。
でも、丁度良いやってことで、みんなに挨拶しましてね。
ついでに、俺はルリに話しかけまして。
「両親に会ったよ」
両親とのことを報告しました。
こっちとしては、一応の解決が見えそうだって感じですけど。
「それなら良かった」
ルリは母親と上手くいかなかったわけなんですが、俺の件について、喜んでくれました。
「色々とありがとな」
「別に私は何もしてないし」
「ルリが言ってくれたから、俺は両親に会う決心をしたわけだし」
「何それ?もしかして、私に惚れたとか?」
「はぁ!?」
うん、やっぱりルリとは微妙なとこで仲良くなれなさそうだ。
そんなこんなで、しばらくワイワイと騒いで、その場を後にしました。
それで、ガミさんの予定としては帰るつもりだったみたいなんですけどね。
「マサのとこに寄っても良いかな?」
そんな提案をしてみました。
「大丈夫?」
「俺がどうこうって関係ないでしょ」
マサが今いないってことは、やっぱり悲しいことです。
そういった、俺の気持ちをガミさんは察してくれてたみたいなんですけどね。
でも、俺が思うに、マサがいないことを悲しいって思うのは、一生だと思うんです。
そう考えたら、少しだけ吹っ切れたと言いますかね。
それに、マサが亡くなった後も、何回かマサの家に行ってるわけだし。
てことで、マサの家に行きました。
そんで、線香なんかをあげましてね。
「ヨッシー、すごいんですよ!この前、みんなの前で演奏したんです!」
「あら、今度聞かせてもらおうかしら」
「はい、是非聞いて下さい!」
「・・・ガミさん、俺を含めないで、勝手に話を進めないでくれる?」
厄介ごとが増えたかもしれないです・・・。
でも、両親と会って、色々と目標を見つけたってことも話してみましてね。
「多分、こんな風に考えられるのは、マサのおかげだと思います」
全てのきっかけをくれたのは、マサだと思ってます。
ホント、感謝し切れないぐらいですよ。
そんなことも話したら、マサの両親はとても喜んでました。
そんなわけで、無事に新年の挨拶も終わり、帰りましてね。
てか、俺って近所付き合いとか、全然しないタイプだったんですけど、いつの間にか色んな人と関わるようになってます。
・・・まあ、ここもガミさんのおかげって言ってあげますか。
てことで、狂い気味の生活リズムを何とか直そうと、今日は早めに寝ることにした1日でした。