準備しますか
2009/12/12(土)
1212って、数字が並ぶと、何だか気分が良いヨッシーですよ。
と言いつつ、1111みたいに同じ数字だけが並ぶのは微妙なんですけど(謎の拘り
そんな話はさておき、今日はルリやレミさんがいる、児童養護施設へ行くことになってます。
てことで、ガミさんと一緒に行きますか。
ちなみに、出発時点で気付いたんですけどね。
ガミさん、3個ほどフリスビーを持ってます。
「それ、持っていくの?」
「うん、みんなで遊ぼうと思って!」
もはや、クリスマスパーティーの準備を手伝いに行くって目的を忘れてる気配ですが、まあ、良いでしょう。
そもそも、俺も何をやれば良いかわかんないですしね。
そんなこんなで到着。
「ヨッシーお兄ちゃんだ~!」
てか、俺、子供にモテモテなんだぜ。
「ヨッシー君、ガミ君、いらっしゃい」
とりあえず、レミさんは笑顔で迎えてくれました。
「ホントに来たんだ・・・」
まあ、相変わらずケンカを売ってきてる人もいますが、無視します。
とりあえず、何をするかもわかってないし、レミさんから話を聞きましょうか。
てことで、色々と聞きましてね。
「今日はツリーの飾り付けをお願いしたいの」
とのことです。
そういえば、ここについて詳細を書いたことはほとんどないんで、補足します。
敷地的には、広場なんかもあるし、結構広いです。
そんで、施設そのものについては、小さめの幼稚園を想像してもらえると近いかもしれないです。
子供達は合計7人で、1人1部屋あるそうです。
あとはレミさんが基本的に住み込みでいると。
そんで、話を戻しますが、広場には大きめの木があるんです。
鬼ごっこの時、切り返しに活用させてもらってたんですけどね。
その木に飾り付けをして、クリスマスツリーにしようというわけです。
「あと、この時期は忙しくて、毎年ボランティアをお願いしてるの。もし良かったら、それもお願い出来ないかな?」
「やります!」
「詳細を聞かずに引き受けるなよ!」
ガミさん、悪徳商法とかに引っ掛かる性格でしょうね。
「別に簡単だよ。料理を作ったり、洗濯したり、大家族にいるような感覚と似てるかな」
それ、この人数が相手だと十分、大変なような・・・。
さらにパーティーの準備ってことで、子供達と一緒に飾り付けなんかをするとなると、確実に抱えきれなくなっちゃいますよね。
「2人とも、みんなに好かれてるし、お願いしちゃダメかな?」
「やります!」
「答えが早いって!」
まあ、俺の答えも決まってますけど。
「うちらで良ければ手伝いますよ」
「ありがとう」
てことで、しばらくは毎日ここへ来ることになりそうです。
その後、俺はツリーの飾り付けを手伝いましてね。
ガミさんは夕食作りをやることになりました。
「ヨッシー?」
ちなみにルリは飾り付けにも参加してません。
ただ、途中でこんな感じに声をかけてきましてね。
「これから頻繁に来るわけ?」
「まあ、そうなるかな」
「最悪」
「はぁ!?」
てか、前よりも俺に対する態度がひどくなってるし!
その後、結構な時間が流れましてね。
まだツリーの飾り付けは途中だったんですけど、明日もあるからってことで、夕食にすることにしました。
「美味しい!」
「ガミお兄さん、料理上手!」
おっと、ガミさんの株が急上昇なんだぜ。
まあ、ホント、料理の腕だけはすごいですしね。
そんで、その後は軽く雑談してから、帰ることにしました。
てか、前も言ったと思いますが、子供達の体力って、ホントすごいです。
付き合ってるだけでヘトヘトになっちゃいましたよ。
「今日はフリスビーで遊べなかったから、明日遊ぼうね!」
・・・体力ないくせに、そんだけやる気になれるガミさんって不思議。
まあ、でも、自分も子供と遊ぶのは嫌いじゃないんで、それなりに楽しめた1日でした。