表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/390

ひろいもの

今回より、新章『救える命』が始まります。

ずっと前から今も残っている悲しい現実を描いた章で、重い話も出てきますが、その中で様々な事を考えて頂ければ幸いです。

2009/11/04(水)


ペットを飼ったことがないヨッシーですよ。

まあ、母親がアレルギー体質だったからなんですけどね。


とりあえず、明らかにハードスケジュールだったドット絵描きとBGM作りが終わり、のんびりとギターを弾いたり、音楽理論の勉強をしたり、平和な日常を送ってたわけですよ。

てか、マラソン大会まで1ヶ月を切ったしってことで、ジョギングもしましてね。

最近は涼しくなってきたんで、随分と走りやすくなりました。

てことで、軽く10キロほどを1時間で走ってきましたよ(無駄にやる気


そんで、帰った後はシャワーを浴びて、飛ばし飛ばしで、あまり読んでなかったドット絵の本をまた読み返してみたり。

いや~、ホント、平和だな~なんて感じてたんですよ。

はい、わかりやすいフラグはここまでにして、面倒ごとの話に移ります(ぇ


「ヨッシー!」

「ん?」

何か、焦った様子でガミさんが来たんで、開けたんですけどね。

「どうしたの?」

「助けてよ!」

「へ?」


まあ、意味がわかんなかったんですけどね。

ガミさんが何か持ってたんで、よく見てみると・・・。

「犬?」

ガミさん、普通に子犬を抱えてます。

うん、何かもうわかったよ。


「拾ったの?」

「うん、すぐそこに捨てられてて・・・」

冒頭で書いた通り、ペットなんて飼ったことないんで、詳しいことはわからないんですが、何だか衰弱してる雰囲気です。

「とりあえず、エサあげようか。てか、エサは何が良いのかな?」

まあ、無難に牛乳を温めて、あげれば良いかなとか考えてたんですけどね。


「うちはペット禁止だよ」

・・・へ?

声がした方を見ると、もはやレアキャラになってる、大家さんがいました(久しぶりだ~

てか、うちのアパートって、ペット禁止だったんですね。


「ペットじゃないです!」

と、ここでガミさんがバトルモードです(ぇ

「そこで弱っていた子犬を見つけたんです!それを助けるのはいけないことですか!?」

まあ、そんなことを言いましてね。

大家さんを納得させてましたよ(やっぱガミさんすげ~

てか、エサをあげないとです。


「ガミさん、牛乳ある?俺、切らしてるんだけど・・・」

「うん、あるよ!」

「じゃあ、軽く温めて・・・」

なんて、会話をしてたんですけどね。


「牛乳なんてあげちゃダメだよ!」

うちらの会話を聞いていた大家さんからストップが。

まあ、話を聞いたところ、犬に牛乳をあげるのは、あまり良くないそうです。

ネギとかを与えると良くないってのは、何となく知ってたんですけどね。

牛乳がダメってのは初耳だったり。


「これぐらいの犬のエサは・・・」

それから、大家さんが色々とアドバイスしてくれたんですよ。

でも、覚えられませんでした(ぉぃ

まあ、そんな何言ってるかわかんないよ~オーラが伝わったんでしょうね。

「少し、待ってなさい」


大家さんは家に戻り、数分後にまた来ました。

「これをあげなさい」

「あ、ありがとうございます」

「あげ方はわかる?」

「いや・・・」

「もう、しょうがないね」

そのまま、大家さんがテキパキと色々してくれまして、俺とガミさんは、ただ見てるだけって感じになっちゃいました。


でも、エサを与えられて、子犬は元気になりましてね。

「これで大丈夫だよ」

「あ、本当にありがとうございました」

「良かった~」

ガミさんは、とりあえず大喜びって感じです。


「犬、飼ってたんですか?」

まあ、大家さんの手際の良さに驚きつつ、思わずこんなことを聞いてみましてね。

「小さい頃にね・・・」

うん、何だか寂しげな感じの答え方でした。

これ以上は聞かない方が良さそうですね。


「今は飼ってないんですか!?」

うわ、ガミさんが明らかに地雷を踏みに行ってるし!

「うん、色々あってね・・・」

何だか、重い雰囲気なんですけど~。

「でも、子犬が元気になって良かったね」

とりあえず、話をはぐらかしておきますか(俺、グッジョブ


「ところで、これからどうするの?」

「え?」

「また、どこかへ捨てに行くなんてことはしないんでしょ?」

ああ、そういえば、ペット禁止でしたね。


「ガミさんは飼いたいとか思ってたりする?」

「それはあるけど・・・僕、飼えないんだよね」

「へ?」

どゆこと?って思ったんですけどね。


「アレルギーか何か?」

「うん」

「じゃあ、飼えないね」

「だから、ヨッシーが飼いなよ!」

「いや、ここはペット禁止だって、さっき言ってたし、俺は知識も何もないから無理だっての」


そんなわけで、世話出来ないなら、そもそも拾ってくるなよ!って雰囲気が出てたんですけどね。

「じゃあ、飼い主を探しなさい」

「え?」

「貼り紙をしたり、今はインターネットで呼びかけることも出来るんでしょ?」

大家さんから、そんな提案をされました。


「飼い主が見つかるまでは、あなたの家に置いておいて良いから」

「いや、俺、世話出来ないんですけど・・・」

「だったら、私が教えるから、わからないことがあったら、すぐに来なさい」

・・・あれ?

ちょっと待って下さいよ?

流れで、少しの間、犬を飼うことになってません?


まあ、そんなの面倒だよ!なんて思ったんですけどね。

ふと、子犬に目をやると、ウルウルとした瞳で、こちらを見てるじゃないですか。


・・・てことで、少しの間、犬を飼うことにした1日でした(心を動かされた瞬間

とはいえ、飼い主が見つかるまでってことだし、数日だけになりそうですけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ