表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/390

宇宙の平和を我が手に

2009/11/03(火)


昨夜は4時に寝て、今日は昼の12時に起きたヨッシーですよ。

って、リアルに徹夜しちゃったよ・・・。


てことで、こっちはドット絵&BGMを完成させました。

主人公となるキャラの絵、もはや妥協とか、そんなレベルじゃないけど、気にしませんよ(ぇ

宇宙が舞台なのに、単にセーターを着てるようにしか見えないとか、そんなのも気にしませんよ(結構、気にしてます?


そんで、ガミさんの方ですが。

「出来たよ!」

プログラムの方も出来たようです。

てことで、早速併せましてね。

てか、軽くコラボ企画みたいになってるんだぜ!


てことで、早速完成したゲームで遊んでみます。

てか、タイトルを見て、ビックリですよ。


宇宙戦争


いや、こっちが使えるキャラ、1人だけなのに、戦争も何もないだろ!

無駄に壮大にすんなっての!


ちなみにガミさんの作ったプログラムは見た感じ、サンプルのをそのまま使ってるな~って感じだったんですよ。

変えてない部分とかもありそうでしたしね。

しかし、変えてる部分もありまして。


「あれ、ボスのHP減らないんだけど?」

このサンプルゲーム、自分もやってるんです。

で、ボスを倒せばクリアってのを知ってたんですよ。

てことで、早速ボスを集中狙いしに行ったんです。

そしたら、攻撃してもHPが減らないと・・・。

まあ、早速のバグ発見かと思ったんですけどね。


「他の敵を全員倒さないと、ボスにダメージ与えられないようにしたんだよ!」

・・・いや、だから、どんな設定だよ!?

このボス、周りからエネルギー供給されてるようには全く見えないんですけど?

てか、サンプルにはなかった機能が追加されてるようですね。


あと、これはサンプルからですが、敵味方関係なく、自分のターンで出来ることは、移動か隣接するキャラを攻撃することです。

つまり、自分から敵の隣に行くと、敵に先制されるんで、基本は待ちの姿勢で、敵が隣に来るのを待つのが有効なんです。

そんな感じで、チョコチョコとやってたんですけどね。

てか、こっちのHP10しかないのに、敵4体を相手にするってきつくない?

3体はHP4だけど、ボスはHP15とか、明らかに強いし。

敵の行動はランダムだから、集中攻撃されない分、まだ何とかなるかと思いつつ、普通に運が絡むし。


なんて思ってたら、新たな機能を発見。

「これ、キャラのHP回復するの?」

「移動も攻撃もしないで、その場で待機すれば、回復するよ!」

・・・いや、それだと、ぬるゲーじゃね?


てことで、その場待機で常に全回復状態。

敵が隣に来たら攻撃。

敵を倒した後や、敵がどっかに行っちゃった時、ダメージを受けてたら、その場待機でまた回復。

以降、繰り返し。


なんてことをやったら、楽勝でクリアしたんだぜ!

うん、相変わらず『勝ちました』って表示されるだけの、つまらないエンディングですね。

てか、今までガミさんが作ってきたゲームの中で、1番簡単だったぜ!

まあ、マトモなゲームだったってことなんですけどね。


サンプルを使ってるとはいえ、所々変えてるとこもあるし、ガミさん、普通に成長してる気がします。

結構、誰かが作ったプログラムを見て、それを解析したり改良するのって、力になるんですよね。

ガミさんはプログラミングについて、ほとんど知識がないわけだし、丁度良い成長の機会だったっぽいです。


とはいえですね・・・。

「ゲームとして見ると、もっと色々したいよね」

「うん、僕もそう思ったんだよね!」

数分で終わっちゃうし、サンプルゲームの枠内なんですよね。


「例えば、これを基に・・・」

「だから、次のゲームはもっとすごいのを作るよ!」

「これはもう改良しないのかよ!?」

てか、これに限らず、今までに作ったゲームも、もっと改良しようよ。

なんてことを言ったんですけどね。


「いつまでも、過去にすがってたらダメだよ!未来を見ないと!」

「・・・ああ、そうですか」

「ヨッシーだって、この前、そのことを学んだばかりじゃん!人を傷付けた過去を悔やんでも、しょうがないんだし、それよりもこれから人にたくさん優しく出来れば・・・」

てか、どさくさ紛れで、心の傷をえぐられてるし(ぐはっ

一応、解決したとはいえ、バカなことをしたな~って落ち込むことだってあるんだからさ・・・。


まあ、ガミさんの言う通り、未来を見ますか。

「俺、もう少し絵の勉強とかもしてみるよ。イラストとかも描いてみたいし」

今回、ガミさんに渡したドット絵ですが、やっぱり納得してないんですよ。

絵を描こうということで、初めて本を買って色々と知ったわけですけどね。

覚えないといけないことがたくさんあるな~って実感したんですよ。

経験だって、もっと積まないといけないですしね。


てことで、絵の勉強、そして練習もやろうかなって思ったんです。

とはいえ、ギターやったり、ジョギングしたりなんで、そこまで真剣にはやらないと思いますけどね(ぉぃ

でも、いつか機会があった時に、ガミさんと1つのゲームを作るのも良いかなって感じたんですよ。

それこそ、サンプルゲームのようなものじゃなく、サイトとかで一般にも公開するようなのを作りたいなって。


まあ、この先、またガミさんが無理難題を持ってくる可能性もあるし、時間の合間にでも、ドット絵を描いてストックしておこうと思った1日でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ