合鍵
2009/10/28(水)
鍵にはギターのキーホルダーを付けてるヨッシーですよ。
楽器屋で見かけて、良いな~と思いましてね。
即購入して、ずっと付けてるんです。
さてと、今日はやっかいなことがあったんですよ。
とりあえず、ガミさんって、家の鍵をかけないで出かけることが多いじゃないですか?
昨日もそうで、注意したばかりなんですけどね。
そんな俺の注意を、間違った形で受け取ったというか・・・。
「ヨッシー!」
まあ、ガミさんが家に来ましてね。
「どうしたの?」
「これ、ヨッシーに持っててもらおうと思って」
ガミさんが差し出してきたのは・・・鍵ですね(ぇ
「ん?」
「僕、戸締りを忘れること多いじゃん?」
「ああ、そうだね」
「だから、ヨッシーに合鍵を渡しておこうと思って!」
・・・いや、その結論にいくの、早くね!?
「その前に、戸締りをしっかりするよう、ガミさんが気を付けようよ!」
「うん、気を付けるよ。でも、ヨッシーが鍵を持っていれば、安全じゃん!」
「いや、別に安全も何もないし!」
むしろ、危険が増えてる気もするし。
「そもそも俺がガミさん宅に、自由に出入り出来るってダメでしょ?」
「何言ってるの!?ヨッシーなら自由に出入りしたって良いよ!」
いや、ガミさんが何言ってるの!?
親友なら、良いとかそんな発想?
そんなわけで、色々と抵抗してみたんですけどね。
俺に、そこまでデメリットがないというのがネックだったんですよ。
だから、とりあえず持っててよ的な提案を回避出来なくてですね。
結局、ガミさん宅の合鍵を持つことになっちゃいました。
まあ、失くしたりすると大変ですし、自宅の鍵と一緒にして、キーホルダーに付けちゃいましたよ。
そうそう、そんなことがあった後、スポドリ&アップルが来たんですよ。
用件はというと、
「明日、合唱祭があるので、見に来ませんか?」
・・・だそうです。
いや、これ以上、学校側からマークされたくないんで、出来れば関わりたくないんですけど。
でも、今回は場所が学校じゃないんですよね。
よくジョギングに行ってる公園の中に、ホールがあるんですけど、そこでやるそうです。
てことで、一般の人でも入れると。
「お母さんも見に来てくれるんです」
「あ、そうなんだ?」
ちなみに、アップルは親にお願いして、仕事のシフトをずらしてもらうそうです。
てか、アップル、メチャクチャ嬉しそうなんだぜ。
まあ、せっかく誘われたんで、行きましょうかね。
学校側からマークされて、入り口で止められる可能性も否めませんが、そうなったらそうなったでジョギングして帰れば良いし(適当
そんなわけで、明日はスポドリ達の合唱祭を見に行くことにした1日でした。
ちなみに、今日もスポドリ達に数学を教えましたよ~。
てか、段々と教え慣れてきたかもです(無駄に自分も成長中?