得意種目はフリスビー
2009/10/13(火)
先日、おもちゃ屋で見掛けた、よく飛びそうなフリスビーを買いそうになったヨッシーですよ。
まあ、ガミさんやミサの影響で、フリスビーって楽しいな~と思いましてね。
ヨーヨーもそうだけど、商売上手な兄妹だぜ(違うって
まあ、フリスビーもヨーヨーも買ってないんですけどね(そもそも違うやん
今は、とりあえず、自分の過去を清算するため、ヒロを捜すってな感じになってますね。
でも、ケイさんに捜してもらうよう頼んだから、うちらに出来ることはないね。
てことで、報告を待つとして、適当にワイワイしながら待つのが1番だね。
といった感じに、今までのことをまとめてみたんだね。
・・・うん、最近、へこんだ感じになってるな~と思って、空元気にしてますが何か?(ぇ
ついでに、落ち込んでるせいか、文章がメチャクチャになってる・・・あ、それは元からですね(ぉぃ
まあ、でも、気持ちの切り替えは早い方ですし、元気出していきましょう!
というわけで、フリスビーで遊びます(!?
あ、あまりの急展開についてこれないですよね。
ちゃんと説明しますよ。
まず、昼間、ガミさん&ミサが遊びに来ましてね。
「フリスビーやろうよ!」
「え?」
「僕も少し練習したんだよ!」
「あ、そうなの?」
この時点で、フリスビーをやることが決定。
「じゃあ、3人で行こうか」
「あ、ヨッシーさん?」
「ん?」
「アッキーさんは呼べないでしょうか?」
「え、何で?」
「私、アッキーさんと仲良くなりたいんです!」
「え・・・ああ、了解」
てことで、アッキーも呼ぶことに。
・・・うん、順を追って書いてみたけど、急展開なことに変わりないですね。
てか、ガミさんがフリスビーをやりたいって下りは、まだわかるというか、それ以前にどうでも良いんです。
それよりも、ミサがアッキーと仲良くなりたいって言ってるのが、よくわかんないですね。
そもそも、ミサが誰かと仲良くなりたいって言うのは、結構珍しい気がします。
とはいえ、歳的には同年代なわけだし、女同士、話が合うこともあると思うし、良いかもしれませんね。
・・・あれ?
「そういえば、ミサ、大学は?」
「休むって言ったじゃないですか」
いやいや、ガミさんとケンカフラグなんですけど?
と思ったら、ガミさんは特に怒ってる様子じゃないですね。
「あれ、ガミさん?」
「ん?」
「ミサが大学行かないのは良いの?」
「うん、ちゃんとした理由があるから、良いよ!」
「理由?」
「17日、ヨッシーの誕生日じゃん!」
ああ、なるほど~って、やっぱり納得出来ないし!
まあ、よくわからないことはスルーするに限りますね。
そんなわけで、近くの公園でアッキーと合流しました。
「アッキー、今日は仕事?」
「うん、この後あるよ」
「あ、それなのに無理に呼んでごめん」
「別に大丈夫」
てか、アッキーが、いつ寝てるのか、時々疑問なんですけど・・・。
「アッキーさん、仕事は何してるんですか?」
「え・・・ああ、ホステスだよ」
「ホステスですか!?憧れます!」
「え・・・そう?」
そういえば、ミサとアッキーって、これまではそんなに話してなかったですね。
俺の過去の件で、バタバタしてましたし。
・・・てか、この2人、タイプ的に合う気がしないんですが?
まあ、フリスビーで遊べば、すぐに仲良くなっちゃいますよね!(ナイナイ
てことで、始めましょう。
まずは、ガミさんから俺です。
ガミさん、練習したって言ってましたからね~。
ちょっと、期待しましょう。
ガミさんは深呼吸した後、腕を大きく振りましてね。
ブン!
取りづら!?
てか、『練習した』ですもんね。
『上手くなった』じゃないですもんね。
でも、俺、ミラクルキャッチしちゃったんですよ~って、最初からこれは体力的にきついって!!
さてと、気を取り直して、俺からミサです。
・・・てか、俺とミサ、遠くね?
4人でやるといったら、上から見た時に正方形になるよう、配置するのが普通じゃないですか?
それなのに、今は細長い長方形みたいになってまして、俺からミサ、アッキーからガミさんが明らかに遠いんですよ。
まあ、そうは言っても・・・。
「行くよ!」
俺は普通にミサのとこまで届くんですけどね。
てか、俺とミサ、結構フリスビーが上手い方かもしれませんよ?
スポーツテストで、ハンドボール投げの代わりにフリスビーなんてのがあったら、有名人になってたかもです(色んな意味でないです
そんで、ミサからアッキーです。
ここも、結構近めなんですよ。
てことで、ミサは軽めに投げましてね。
とても取りやすい感じだったんで、アッキーは見事、両手でキャッチ・・・し損ねて、フリスビーが顔面直撃(ぇ
「アッキーさん、ごめんなさい!大丈夫ですか!?」
「怪我はない!?」
ミサとガミさんはメチャクチャ心配してます。
とはいえ、俺はアッキーのモトカレですからね。
当然、心配しますよ。
「あはは、マジうけるんだけど!?」
ほらね?(マテ
「ヨッシーさん!」
おっと、ミサが怒ってるし。
「ごめん、アッキーが運動音痴なこと、思い出してさ」
「いや、そこ笑うとこ!?」
おっと、アッキーからツッコミされちゃったぜ。
「そもそも、ヨッシーだって、運動音痴・・・じゃなかったっけ?」
「ああ、運動は苦手だけど?」
「いや、さっきの見る限り、そうは見えないんだけど・・・?」
アッキーの言葉で、そういえばって感じに思い出しましてね。
前にも書きましたが、学生時代はスポーツとか全然出来なかったんですよ。
まあ、正確にはやる気がなくて、真面目にやってなかったんです。
でも、ジョギングを始めてみて、最近は少しだけ体力がついてきた気がします。
といっても、元が全然なかったからってだけで、まだまだ体力はない方ですけどね~。
「それより、アッキーが投げる番だろ?」
「え、私の心配はないの・・・?」
そんなこんなで、再開しました(スルースキル!
でも、アッキーはガミさんに匹敵するぐらい、ダメダメでしてね・・・。
投げるのも取るのもダメって感じです。
そんなわけで、
「私、抜けるよ~」
なんて言い出したんですけどね。
「アッキーさん、私がコツを教えますよ」
お、ミサがアッキーと仲良くなろうと頑張ってる雰囲気ですね。
「コツは、こう構えて、こう投げることですよ!」
・・・わ~、ミサの説明は、わかりやすいな~(棒読み
てことで、アッキーは全く上達しませんでした(そりゃそうだ
まあ、でも、そんな感じにしばらく遊びましてね。
アッキーが仕事あるからってことで、解散になりました。
といっても、ガミさんが夕食をご馳走してくれるって流れで、アッキー以外は、その後も一緒にいたんですけどね。
うん、てか、マサが言ってましたが、俺は基本的に考えてることが多いんです。
ちょっとしたこととかでも、色々と考察しますしね。
そんなわけで、悩む時はトコトン悩んでしまうといいますか・・・。
でも、こんな風にみんなとバカやってみたら、少しだけ元気が出てきたと言いますかね。
てか、俺を元気付けるために、ガミさんとかは遊びに誘ってくれた気がしますし。
てことで、改めて、自分って単純だな~と感じた1日でした。
とはいえ、悩んでウジウジするよりかはマシですよね~。