こんなのはどうでしょう?
2009/09/14(月)
昨夜、酔っていたせいか、最後に謎発言をしてたことに気付いたヨッシーですよ。
てか、『なま』って何だよ!?
語尾にそんなのをつけるキャラ、初めて見たわ!
まあ、面倒なんで、そのままにしますけどね(ぉぃ
さて、今日は平日だからってことで、またトラさんがガミさん宅に来てました。
てか、ガミさん、トラさんとも仲が良い感じですね。
まあ、いつものことだと思ったんですけどね。
ふと考えてみると、トラさんがガミさんに、家でやってる洋食屋について質問をよくしてるんです。
「家は地元の人だけでなく、遠くからもお客さんが来るんですけど、手伝いをしていた時、僕も話し掛けられて・・・」
そんで、ガミさんは毎回、生き生きとした様子で返しましてね。
てか、ガミさんも仕事する意味を、しっかり見つけてるんですね。
だからこそ、トラさんと話が合うんでしょう。
てか、だったら何で、こんなところで油売ってんだろう?って疑問は、やっぱりありますけど・・・。
「トラさん、仕事は見つかりそうですか?」
また際どい質問してますね・・・。
「一応、1つ決まりそうだよ」
「え、そうなんですか!?」
「ああ、何とかね・・・」
それ、本来は良い知らせだと思うんですけどね。
トラさんは嬉しそうじゃないんです。
「今までは自分の希望を優先していたけど、家族のために収入を得る必要はあるし、少し納得はいかないんだけどね」
そんなことを残念そうに言ってました。
「やりたくないことをやるなんて良くないです!」
うわ、ガミさん、今日もイケイケモードですよ!?
「仕事なんだからしょうがないよ。俺には妻も娘もいるし、お金は必要だからね」
トラさんは、そんなことを言いましてね。
ガミさんも、結局納得したようでした。
ところがどっこいってやつですよ。
「自分もガミさんと同じ考えです。トラさんには本当にやりたい仕事をやってもらいたいです」
俺が納得出来なかったんですよね(ぇ
だって、俺と違って、仕事にやりがいを持ってるんですよ?
そんなトラさんが嫌々仕事をするなんて、何か嫌だったんです。
てか、エリさんから、金のためとかじゃなく、やりたいことを仕事にしろって言われましたしね。
「そんなこと言っても、俺にだって生活があるんだ」
「わかってます。でも・・・」
「じゃあ、君は俺がどうするべきと思うのか、具体的に言えるかい?」
そんな風に言われて、困っちゃったんですけどね。
具体的にと言われても・・・って、感じだし。
今まで、トラさんの話を聞いてきて、お客さんのことを第一に考える人だけど、その代わり、会社としては扱いづらい人なんだろうなと思いました。
だからって、会社に合わせて、そんなトラさんの考えが変わってしまうのは嫌だし・・・。
「会社がトラさんに合わせるべきだと思います」
「え?」
「そんな会社、ないですか?」
自分で言ってて、そんなのないよ~って、一瞬思ったんですけどね。
「トラさんに付いていこうって考えてる人、いるんじゃないですかね?」
エリさんが話してくれた、アシスタントの話を思い出したんですよ。
トラさんにだって、きっと、そんな人がいるはずです。
その時、ガミさんが何か閃いたようでしてね。
「トラさんが会社を作れば、良いんだよ!」
・・・それ、良いじゃん!
ちょっとスケールがでかい気もするけど、ガミさん、たまには良いこと言うじゃない!
そんな感じで、俺はテンション上がったんですけどね。
「簡単に言うんじゃない!」
トラさん、怒っちゃいました。
まあ、今、まともに仕事してない、うちらから好き勝手言われれば、怒りますよね。
でも、今日の俺は何だかイケイケモードでしてね。
「試しにでも構わないんです。本当にやりたいことを仕事に出来ないか、考えてくれませんか?」
ちょっと真剣な雰囲気で言ってみました。
まあ、軽く演技なんですけどね(ぉぃ
でも、トラさんは少しだけ考えてくれそうな雰囲気でしたよ。
てことで、少しした後、何様だよ!?ってツッコミを自分にした1日でした。
いや、あれですよ。
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものをって気分ですね(それは坊やだからさ