表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/50

eight (side 鹿島)


鹿島はビニールのラッピングフィルムだけでも良いと思ったが、小梅は真剣な顔で、キョロキョロと周りを見渡している。その度に黒髪が頬を滑っていき、鹿島は不思議にもそれから目を離せなかった。


(いまどき、黒髪なんて珍しい、な)


花奈の顔を思い浮かべる。つけまつ毛、カラーコンタクト、デコレートしたネイルチップ。メイクは濃く、唇もレッドだったりピンクだったり、その日の気分によって変わるらしい。


(それに比べたら……)


小梅のこの質素な顔。いや、違う。メイクが薄いだけで、実際はそんなに悪くない顔立ちだ。


「あ、そうだっ」


急な声に、鹿島は小梅の視線の先を追った。


「店長、これいただけませんか?」


冷蔵の果物コーナーに置いてある、果物の籠盛り。見舞いや供え物として連れていかれる果物たちが、籐で編んだカゴに所狭しと盛りつけてある。取っ手の部分には大ぶりのピンクのリボンが、巻きつけてあった。


「いいよ、いいよ」


店長が、良いもの見つけたねえ、と言いながら、リボンを外していく。


鹿島は「そんな、だめです。そこまでしなくても、」と慌てて声を上げた。


「小梅ちゃん、これどうかな? 使える?」


いつの間にか、奥の部屋から出てきた年配の女性が、白いレースの紙ナフキンを差し出した。


多摩(たま)さん、ありがとう。これ、使えるよ。ねえ、こんな感じでどうかな?」


小梅は受け取ったレースの紙ナフキンで茎を包み込んだ。生活感のあるホイルの銀紙が上品なレースの柄に包まれて隠され、花束の茎の緑色に映えている。


「ラッピングは無しで、このままリボンで巻いて」


店長に渡された果物の籠盛りに使われていたリボンを巻くと、白とピンクで統一された、ボリュームのあるブーケが出来上がった。


「これ、は……」


小梅のデザインセンスにも驚かされたが、店長と多摩という女性の好意も嬉しかった。


「どうでしょうか?」


おずおずと差し出された花束は、もちろん洗練されたデザインではないが、上品にまとめ上げられていて、鹿島は心底感心した。


(仏壇の花をつかまされるかと思ったが……)


花束を受け取る。


(これなら、花奈も喜ぶだろう)


そんな思いが顔に表れていたのか、小梅が笑顔で言った。


「彼女さんに喜んでもらえると良いですけど」

「そうだね。これなら喜ぶと思うよ。本当に、ありがとう」


鹿島は身体の底から、じわっと温かくなる思いがした。


ラッピングに使った果物の籠盛りや手間賃をと言う鹿島に、店長は花代であるカラーとラナンキュラスの代金だけを受け取り、あろうことかスーパーの外にまで出て、みなで見送ってくれた。


そしてその時。


「あ、ちょっと待ってくださいっ」


小梅がエプロンのポケットから一枚のバンドエイドを取り出し、花束を持つ鹿島の人差し指にペタリと貼った。ついさっき、書類の山から契約書を引っ張り出した時に切った傷だ。

自分でも忘れていた。滲んだ血が固まっていて、もう痛みはなかったからだ。

小梅を見ると、「……とっても痛そうだったので」と、くしゃっと顔を歪ませた。まるで自分が切ったのかというような痛そうな表情。


素直に可愛いなと思った。


「ありがとう」


そしてそれは胸の奥からの、自然な言葉だった。

店長の後ろへと回り、遠慮がちに頭を下げる小梅を見る。

鹿島はそっと手を振った。


(……本当にありがとう)


ラナンキュラスの香りがふわりと香ってきて、鼻腔をくすぐっていく。

もう一度振り返って見ると、小梅は店長の後ろから、小さく手を振り返してくれている。遠慮がちに、けれど嬉しそうな笑顔で。


その姿をずっと見ていたい思いに駆られたが、パァッとクラクションが鳴らされてタイムリミットを知ると、鹿島は車の方へと走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ