表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/50

two (side 鹿島)


「社長、そろそろ帰られた方が……」


秘書の深水 郁(ふかみ いく)の声がして、鹿島 要(かしま かなめ)は意識を戻して、腕時計を見た。


「ああ、もう……8時半か」


つい、1時間ほど前に終わった商談の成果が頭の中を占めていた。


仕事のことを考え始めると、鹿島はよく意識を飛ばしてしまう。有能な秘書として常に鹿島について回る深水に、声を掛けられて我に返る、ということが度々あった。


「今日は、花奈(かな)さまのお誕生日ですよ」


「ん、ああ。分かっている」


鹿島は、ちらと横に目を流した。


仕事の書類が山のように積まれているデスクの傍には、小ぶりではあるが高級紙で作られた紙袋がちょこんと置いてある。中には包装紙とリボンにくるまれた小さな箱が入っているはずだ。


「それにしても、さすが花奈さまです。いつもトレンドの最先端をいってらっしゃいますね」

「ブランドがか?」


鹿島は、目の前にある書類をばさばさと音を立てて、整えた。


「ブランドもですが、このチョーカーをお選びになるあたり、」


深水が感心するような声で言った。


「モデルのリナとのコラボです。今日発売の限定品ということで、それはそれは長蛇の列でしたよ」

「……そうか。君にこんなことを頼んでしまって、すまないね」


鹿島は書類の海に目を落とした。今日まとまった商談の契約書を目で追うが、見つからない。


「くそっ、どこにいった」


紙を掻き分ける。すると右手の人差し指に、ちかっと痛みが走った。どうやら紙で切ったらしい。人差し指の腹から血が滲んでくる。鹿島は指を軽く唇で咥えると、舌に血の味が伝わってきて、その味の悪さに顔をしかめた。


「花奈さまがお待ちですよ」


深水の言葉が、鹿島を追い詰める。


「わかった、わかった。もう帰るよ」


広いデスクと書類の海の中から目的の契約書を見つけ出すと、鹿島はそれを引っ張り出して、深水へと手渡した。


「これを下に落としておいてくれ」

「承知しました。お疲れ様でした」


深水が部屋の隅に置いてある書類棚へと寄っていくのを見ながら、鹿島は身支度を整えた。


「悪いが先に失礼するよ」


部屋を出ると、エレベーターホールへと向かう。階下へのボタンを何度も押すと、開いたドアへと滑り込んで、エレベーターに乗った。


「はああ。誕生日かあ」


呟くと、仕事モードだった脳がプライベートへと変換される。ガクンっとエレベーターが止まって一階でドアが開く。視線を上げて薄暗いホールへと出ると、警備員のいるエントランスへと足を向ける。正面に設置されている時計は、すでに9時を回ろうとしているところだった。


(あー時間が……くそっ)


恋人の花奈が、自宅で待っている。

ケーキとシャンパンは宅配で届くように注文してあるから、あとは軽く飲めるようにとツマミを作っていてくれるはずだ。


(……とは言っても、訳の分からない葉っぱが入ったサラダくらいだろうけどな)


ふ、と失笑する。


(あんな長い爪では、ナイフも握れないだろ)


冷蔵庫には、確かスモークサーモンがあったし、食料庫にはキャビアか何かの缶詰くらいあるだろ、鹿島はぐるぐると頭の中で、今夜の誕生日祝いの計画を練っていくと、ひとつ、足りないことに気がついた。


(……しまった、)


途端に焦りが足元からせり上がってきて、鹿島は足を速めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ