表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/122

24. どうしてこうなったか教えて下さい!【挿絵あり】

エーリック君がモヤモヤします。


セドリック君の容姿について

情報追加です。

「ところで、ハート先生とご一緒なの?」


 久し振りの再会に興奮気味だったカテリーナが、漸く落ち着いてきた。ダリナスにいる頃から、というかシュゼットに会ってからずっとこんな感じに()()()()()()()()。何でも、カテリーナからするとシュゼットの()()()()()()()()は、ドストライクなのだそうだ。


(もしかしてだけれど、血なのか? シュゼットに惹かれてしまうのは、王族の血なのか?)


(まさかな・・・?)


私の天使ちゃん(マイ・エンジェル)


 とか言って、カテリーナは、特別にシュゼットを可愛がっていた。()()がっていた? 多分。

 カテリーナの好き嫌いを軽々と突破して、あの猪突猛進の行動力を()なしてる貴重な友人の一人だった。決して親密になり過ぎず、良い距離感の関係を構築できていたのは、シュゼットの資質によるものだろう。


「ねえ、何故ですの? 二人はお知り合いでしたの?」


 カテリーナ、ナイス質問だ。公の場なので叔父上とは呼ばない。通り名であるハート先生と呼んで、叔父上にストレートにぶち込んだ。流石、カテリーナに遠慮という文字は無い。


「編入試験の試験官をして頂いたのですわ。その時に、とても親切にして頂きました」


 叔父上の顔を見上げて、ニコニコしながらシュゼットが言う。うん。それはこの前に聞いた。それが、何故こうなった?


「シュゼット、元々観劇には()()とご一緒の予定だったの?」


 ずっとニコニコしているシュゼットに聞いてみた。


「いいえ? 歌劇場に着いてからですわ。偶然にお会いして、先生が気の毒に思って誘ってくれたのです」


 良く判らない。随分端折って言っていないか? 仕方なしに叔父上に説明を求めて目を向けた。


「・・・彼女の父上が急に来れなくなってしまい、諦めかけていたところに偶然に出会ったのだ。それで、折角支度もしていることだし評判の演目だからと、私がエスコートを提案したのだ」


「・・・ソウデスカ。偶然?」


「偶然」


「ご自分の事をシュゼットには?」


「ああ。執事も一緒だったから教えた。エスコートするのに、()()()()()では信用して貰えまい?」


「確かに。・・・そう言うことなのですね。でも、お珍しいですね? ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()思っていましたので」


 ちょっと絡むような言い方になってしまった。叔父上は気が付かれたのか、ほんの少しだけ目を細めたように見えた。

 でも、シュゼットは何も気が付いていないようで、相変わらずニコニコしてカテリーナのお喋りを聞いている。


(良かった。見られていなかった)


 ホッとして、いつもの王子の顔に戻る。まあ、()()と二人が言っているのだったら本当にそうなのだろう。これ以上は聞かないほうが良いかもしれない。










「シュゼット・メレリア・グリーンフィールド! ここにいたのか?」


 セドリックの声が聞こえた。結構な大きさだったので、周囲が一瞬静かになった。


 小さな声でシュゼットの名を、反芻する者たちもいる。ああ。これでシュゼットの名前と家が割れてしまうなと咄嗟に感じた。多分、聞きたくても聞けなかった令嬢の名前が、思わぬ登場人物によって知ることが出来たのだ。



 シュゼットの背後から来るセドリックに向けて、呆れた表情を見せていると思う。だって、そうだろう? この場所でフルネーム呼びなど、在り得ないのに・・・・・余計なことをシヤガッテ!


「セドリック、遅れてきて最初に言うことがそれか? 全くお前という奴は・・・」


「そうでした。殿下にカテリーナ様、今日は遅れて大変申し訳ございませんでした。()()()()


「「()()()()?」」


 私達に対するお詫びより、()()()()って何なのだ? これにはカテリーナも聞き返した。


「それより、シュゼット・メレリア・グリーンフィールド。君は一体誰と来たのだ? まさかどこの馬の骨ともわか・・えっ!? 王弟でんっ!!」


 思わずセドリックの口を塞いだ。こいつは何を言い出すんだ! 少し落ち着け!!

 

 周囲にいる者達がチラチラとこちらを伺っているのに、これ以上の注目は避けたい。止めて欲しい。余計なことを言うなと、目でがっつりと制してから手を外してやる。


「こ、これは失礼しました。()()()()()。何故? ご一緒されているのですか? ま、まさか?」


「そのまさかですわよ? セドリック。()()()()()が、シュゼットをエスコートしていらしたのよ?」




 面白いモノを見つけたというように、カテリーナの瞳がキラキラになっている。そうだろう? セドリックは面白いのだ。面白過ぎるのだ。これで、少しセドリックに興味が流れれば、シュゼットの負担も減るかもしれない。そんな風に思っていた。





「セドリック様? 髪が濡れていますわよ? うふっ」




 シュゼットがニコニコしながらセドリックの髪に手を伸ばした。




「雨にでも濡れましたの? ふふふ、雫がほら・・・?」


 アッシュブロンドの前髪に、雨粒が付いていたようで、シュゼットが手を伸ばして髪を梳いた。ずっと頬を薄く染めてニコニコしながらセドリックの髪を撫でつけている。


 されているセドリックが石像の様に固まっている。いや、その場にいた私も、カテリーナも、叔父上さえもじっと見入ってしまった。


 白い指で、丁寧に長い前髪を後ろに撫でつけている。


 すると、セドリックの顔をじっと見詰めたまま、彼の頬を両手で挟んだ。


「「「!?」」」


 いきなりの行動に、見ていた私達は息を飲んだ。


「ほら、こうすれば、アイスブルーの瞳が綺麗に見えますわ? ね? セドリック様?」



 そして、春に咲く白薔薇が綻ぶように微笑んだ。挿絵(By みてみん)



「あら、こんなところに黒子(ほくろ)がありますのね?」


 はらりと一筋落ちてきた前髪を払うと、右目の目尻辺りをするっと撫でた。

 セドリックの顔が真っ赤になった。人間の顔がこんなに赤くなるのを初めて見たかもしれない。




 チリっと心の中心が(ざわ)めいた。


はい。ヤツとはまだ会っていませんよ~

でも、シュゼットちゃんの名前が割れて

しまったので、これから周りがざわつきますね?

個人情報のダダ洩れです。


感想、誤字脱字、ブックマーク

ありがとうございます。

評価ボタンを押して頂けると

励みになります。

継続のパワーを頂けます。


楽しんで頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ