表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
堕転生  作者: 菜柚月
あの人を探して
7/7

情報提供者

お久しぶりです

「情報提供者は王宮魔導士の女だ」

 店内の柱に縛り付けられ、憔悴(しょうすい)した顔のダンテが言った。あの傲慢さは微塵も感じられない。

 王宮魔導師とは、文字通り、王宮に仕えている専属の魔導師のことだ。そしてそいつは、俺のことを知っている。

「俺のことは貴族どもにどれくらい知られている?」

「おっと、言う約束だったのは情報提供者の話だけだろ?それ以上は何も言えねえよ」

 奴はこの状況でまだ虚勢をはることができるのか。大した奴だ。

 だが、その顔から見え隠れする恐怖の念は大きかった。

「話せ」

 剣を奴の首にかざす。

「話しても話さなくても、結局俺を生きて帰すつもりなんか無いんだろ?なら話さずに死んだ方が、まだ国の為にもなる」

「そんなこと……ただ正直に言ってほしいだけだよ。ね、シヴ」

 ククルが歩み寄ってきた。ククルはダンテを見つめ、少し不安そうな表情を浮かべている。

「ククル様……あなたは優しい。すごく優しい人だ。だからこそ、その転生者からは離れて下さい。その者はあなたが思っている以上に危険な生き物です」

「違うよ。シヴは私とちゃんと話をしてくれた。確かにシヴは人を殺すこともあるし、変わった力を使う。でも、それでも感情があって、いろんなことを考えて……。シヴは一人の人間だから。危険とかじゃないよ、絶対に分かり合える」

 ダンテが(うつむ)く。短い沈黙が走る。


「そんなことで俺の仲間たちが救われるとでも思ったのか!!!」


 ダンテが叫ぶ。その言葉には、怒りの感情とともに悲しみの感情が込められていた。

「俺は必死に努力して転生者討伐部隊の隊長になったんだ!それなのに、部下を一人も守ってやれず、その転生者に全員殺されたんだ!あいつらにだってかけがえのない、家族がいる、仲間がいる………なのに、全部失われたんだよ。奴のせいでな!!!なんだ?そいつが人間だったら今までのことは全部許されるのかよ!!今更話し合えって言うのかよ!!ククル様、あなたには死んでほしくない!だからそいつから、そいつから…………!」


 ダンテが微かに手を動かす。すると一瞬で白煙が上がり、部屋を包み込んだ。白煙のせいでら目の前が全く見えなくなる。

「ククル様、ご無事で」

「待て!」


 ダンテの走る靴の音が聞こえたが、しだいにそれも聞こえなくなった。

 どうやら逃げられたようだ。

 その後ダンテを拘束していた縄を確認すると、そこにはナイフのようなもので切られた跡があった。


「不覚だった、すぐに殺しておけばよかったか」

 せめて持ち物も確認した方がよかったのかとも思う。だが、逃げられた今となっては仕方がない。情報提供者の王宮魔導士の女も気になる。

 破られた壁から外を見ると、もう日が落ちかけていた。

「これ、どうするの?こんなに死んだ人転がってるし、騒ぎにならないかな?」

 ククルは杖を握りしめて言う。

 その言葉を聞き、ハッとして店の入り口を見る。だが入り口の外には誰もいない。そして、人の気配もしない。

「ククル、こういう時はな、人が来る前に」

「人が来る前に?」

「とりあえず逃げる」

「なんか逃げすぎじゃない!?」

「覚醒使うと結構体力消耗するからな、これ以上大人数と戦うと疲れる」

 俺はククルの手首を掴み、店の外に出ようとした。

 すると、背後から微かな声がした。

 何かと思い、振り向く。

 そこには、この店の店主の老人が倒れている。だがよく見ると、口が動いている。何かを訴えかけようとしているようだ。

「老人、生きていたのか」

 老人へ歩み寄る。

「……………」

 俺は老人の言葉をはっきりと聞いた。小さな声だが、語調は強く、感情のこもった声だった。


 ー この国を救ってくれ。


 そう、聞こえた。


 思い返せばこの老人の発言には何か引っかかるものがあった。「ここから立ち去れ」「じきに奴らが来る」など……。これはまるで、この国の国民は………………。


「おじいさんがどうしたの?」

「いや、なんでもない。行くぞ」

 老人は息絶えた。

 俺たちは早急に店を離れた。


「頑張れよ」

 また、声が聞こえた気がした。



「どこか休めるところは無いか?」

「宿ならあるけど」

「泊まれるものなら泊まりたいものだが、さすがにそれはな」

「偽名使って顔隠したら大丈夫だよ!」

「リスクは高いが野宿よりはましか…」

「いざとなればシヴが全部やっつけてくれるから大丈夫!」

「お前を守るかは保障はしない」

「そこ保障してよ!」

「静かにしろ」

 俺たちは街の中を歩く。時はすっかり夜。人通りは少ないが、まだ街は明るい。そこで、通りすがりの人間たちが、「あそこの魔法道具屋で人がたくさん殺されてたらしいぞ!」「本当か?」「この国も物騒になったな、気をつけないと」と、話しているのが聞こえた。

 ふと、俺の頭に水滴が落ちてきた。

 空を見上げると、そこは厚い雲に覆われていて、夜の空を一層暗くした。その水滴が雨だということはすぐにわかった。雨はしだいに強まっていき、街の地面に敷き詰められた石畳を黒く染めていく。

 早急に宿を見つけなければならない。無意識に歩みを速める。

 しばらく歩き、俺たちは細い路地裏に入った。そこは大通りより人通りと灯りが少なく、暗くて寂しい場所だった。

 だが、俺は路地裏の奥に一つだけ、店の灯りを見つけた。灯りを目指し、急ぐ。

 店は宿屋だった。小さいが、綺麗な佇まいだ。静かに扉を開けると、若い女が立っていた。

「いらっしゃいませ。こんな時間にお客さんなんて珍しいわね。お二人ね、お名前は?部屋はどうする?」

 女は明るい笑顔で言った。

「名前は……………カミーユ」

 こんなところで本名を出してしまう訳にはいかない。名前すらもすでにわれているかもしれない。ここでまた追いかけられるのは御免だ。なので、知り合いの名前を出しておいた。

「わかったわ。はい、鍵。ところでその娘、彼女とか?」

 女はにやにやと顔を綻ばせながら呟いた。

「違う」

 そそくさとその場を後にし、部屋の鍵を開けて中に入る。

 そこは六帖ほどの小さな部屋で、中には小さな燭台が幾つかあり、そこにはすでに炎が灯っていた。部屋の隅にあるベッドは、なかなか質の良さそうなものだ。試しに掛け布団を上から押してみると、かなり深く沈んだ。

「はー、疲れたね」

 ククルが頭に巻いた布を脱ぎながら、ベッドの端に腰掛ける。

「ならさっさと寝るぞ」

「ねえねえ、枕投げしない?」

 ククルは目を輝かせながらこちらを見つめる。その手には枕が握りしめられている。

「そもそも枕一つしかないだろ」

「突っ込む所はそこなんだね!」

 俺は部屋の壁にもたれ、その場に座る。

「あれ?ベッドで寝ないの?」

「俺はいい、座って寝る方が慣れている」

 ククルがこちらに近づいて話す。

「それじゃなんかシヴが可愛いそうだよ!だから一緒に寝…」

「黙れ」

 腰から剣を即座に抜き、それをククルの首にかざす。何故かはわからないが、こいつに剣を向けたのは初めてだ。

「……あはは、寝るときくらい剣は置こうよ……」

 ククルは引きつった笑みを見せた。目は、いつものようには笑っていない。

「いいから黙って寝ろ」

「お風呂も入りたいのに…」

 ククルはそう言いながらも、ベッドに寝転がる。そういう俺も急激な睡魔に襲われ、すぐに眠りについた。よほど疲れがたまっていたのだろう。こんな場所で睡眠をとるのはかなり久しぶりだ。今日こそは何も起こらないといいが。


 燭台のロウソク火も消え、窓からは月明かりが射し込む。雨は止んでいた。だがその月雲に隠れ、やがて見えなくなる。外の様子はほとんどうかがえないほど、夜空は暗くなる。


 どこからか、何かの気配を感じた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ