表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

スパルタ師匠

 とりあえず、コアスキル鍛錬初日は、何とか乗り切った。あとは、定例会までの3日間、どこまでやれるかだ。


《新規メッセージが1通届いています。》


 師匠からだ。


「初日、お疲れさん。明日から円滑に練習に入れるよう、朝起きたらストレッチと、軽く声出しをしておくように。あと、呼吸法は常々意識すること。何より、睡眠はちゃんととること。ほなまた明日!」


 私にも、やるべきことができた。これから私の、新しい異世界生活が始まるんだ。


 そして翌日からも、地獄の特訓が続いた。


「ホンマは、最初は体力作りと基礎トレーニングばっかりやるべきなんやけどな。定例会まで時間ないやろ。


付け焼き刃やけど、今日の午後からは歌い方のテクニックに入っていくで。定例会で歌う曲は、決まってるんか?」


 いくつかの候補の中から、師匠と相談して決めた。


「今のレベルなら歌えるかギリなんやけど、一番今の自分に合うてると思うで。」


 というわけで、ここからはひたすら曲の練習。


「あーもう!ちゃうちゃう。なんべん言うたら分かんねん!」


「すみません!」


 こんなやり取りが続いた。必死にやってるつもりだが、何度やっても上手くいかない。


「くそー。このままやとヤバいな、、、。」


 真剣に頭を抱える師匠。


「まぁ、最初だし、粗削りなのは仕方ないですよ。一生懸命さが伝われば、神も長い目で見てくれないかなーなんて。」


 師匠がギロっと睨む。


「甘いわ!自分な、底辺女の自覚はあるみたいやけど、そういうとこちゃうか。ぼちぼちの評価を狙って、他の候補者達に勝てると思うか⁈」


 痛いところを突かれた。結局自分に甘いのだ。前の世界では運さえ良かったものの、自信となる結果を何一つ残して来ず、自己肯定感を失ったままだった。


 このままじゃ、また底辺女で終わってしまう。神にだって、近づくことが出来ない。五感をフルに使い、何度も何度もトライする。


「それや!今の!やればできるやん!」


 師匠が自分のことのように喜ぶ。こんなことも、前の世界では無かったな。こうやって、達成感を重ねて、自信をつけていくものなのだろう。


「はい!ありがとうございます!こんなに一緒に喜んでくれるなんて、師匠がAIでも嬉しいです。」


 師匠が心外な顔で、


「AIって言うなー!AIとちゃう!今はこんなことになっとるけどな、本来の姿になってこの画面から出られるかどうかは、なずな、お前にかかってんねん。」


「それって、どういう、、、」


 師匠がハッと慌てる。


「こんな話はええねん。続けるぞ。」


 その後も練習が続き、クタクタな状態で夕食をとりに食堂へ向かう。


 今日は牡丹と山吹が居た。自分のことを嫌ってるであろう二人との食事は、気まずい。アザミがいたらなぁ。


 でも、いつまでも気まずいままじゃ嫌だし、今まで人にだけは恵まれてたし、自分から声をかけてみよう!


「こんばんは。ご一緒しても、良いですか?」


 山吹は知らん顔、牡丹は


「好きにしたら」と一言。


「あのっ。定例会、楽しみですね。」


 二人とも表情を崩さない。


「能天気ね。まぁ、アンタはなかなか会える機会もないし、そうでしょうね。」


「私は何回でもあの人に会いたいけど。」


 山吹がいきなりボソっと言った。滅多に口を開かない人だと思っていたから、少し驚いた。


「あたしだって勿論会いたいわよ。ただ、日頃の成果をお見せする大事な日が目前に近づいてるのに、楽しむ余裕なんてないって言ってるの。」


 師匠の言った通り、そこそこなんて目標にしてちゃ、ずっと底辺のままだなと実感した。


 こんなに綺麗で才能溢れる人達でさえ、必死に磨いているのだから。


「アンタさ、コアスキル決まったばっかで気が回んないんだろうけど、その垢抜けない見た目も何とかした方がいいわよ。」


 そういや、最初に蘭が容姿も磨くことって言ってたっけ。だけど、ずっとこんな感じだしなぁ。あと3日ではどうしようもないだろう。


「肌改善、髪質改善、メイク。やれることは山ほどある。」


 この二人には嫌われていると思っていたのだが、何だかんだアドバイスくれるし、実は良い人達なのかも。


「ありがとうございます!早速、今夜から始めてみます!」


 ここに来てからずっとシャワーだったが、今日はゆっくり半身浴でもしながら顔をタオルで温めよう。


「案内人、美容法の情報が欲しいんだけど」


《承知しました。カテゴリーを選択、またはキーワードを入力してください。》


「即効 ボディメイク」


 動画やさまざまな情報が出てきた。少しでもスタイルを良くするため、ストレッチやヨガをやってみる。


 次の日も、午前中はトレーニング、午後から

曲の練習だった。この鍛錬も、結構身体を絞るのに役立っている気がする。筋肉痛はその証拠だろう。


 コアスキルが決まったため、練習部屋が用意された。午後からの練習は、ここを使う。


 決して広くはないが、椿の部屋と同じく防音仕様で、マイクや電子ピアノなども完備されている。


 ここが私のアトリエ、またはラボってことか。一つひとつ進んでいるようで、嬉しい。


「よっしゃ。いけるとこまでいくで、なずな。まだまだやれることはある!」


 そうして前日まで、記憶がなくなるぐらい頑張った。そして、いよいよ。


「今日までよぉ頑張ったな。といっても、まだまだこれからや。この数日で、お前は別人級に変わった。ホンマやで。」


 師匠が、親のような目で私を見る。


「師匠。私、自分が変わったんだっていう実感はあります。


でも、結果を残せるでしょうか。神に、聞いてもらえるのかな。皆にも、下手くそだって呆れられたりしないかな。すごく、怖い。」


 たった数日間だけど頑張ってきたこと、達成感は凄くある。だが、いざ他の候補者達と同じく人前で披露すると思うと、足がすくむ。


「余計なことは考えんな。よし、これだけは言うといたる。俺はお前のファン第1号や。


俺のレッスンを受けたんやから、胸を張れ。発表の場でも、俺がずっと側におると思えよ。」


 あたたかい言葉に、泣きそうになる。


「はい。明日はとにかく精一杯、やってきます!」


 師匠が優しい表情で続ける。


「それにな、会いたい人に会えるんやろ。誰よりも神に届けたいって、想いながら歌うんやで。」


「はい!」


 明日、私の歌を神に聞いてもらうんだ。絶対、届けてみせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ