表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんにちわ、マリア Je vous salue, Marie  作者: すずめのおやど


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/296

春の逝麺争奪戦・珍珍清姫ものがたり・6

さて、早苗を連れて来たのは聖院学院棟の地下100階。


本宮地下22階のゲートで入室承認を取ると転送されてくるのが前室区画入口の受付です。


といっても、受付嬢などが常駐しているわけではなくて、昨今の企業オフィス用のインターホン兼・応答システム一体型の受付台が置かれているだけです。


ただ…機器搬入搬出のためにも使う、ゴツい両開きの防火耐爆ドアが横に構えているのが一般的な企業の事務室と異なりますけど。


で、インターホンで来訪者と目的を告げて、その扉を遠隔操作で開けてもらいます。


早苗を促して中に入ると、もう一つ別の部屋が。


で、この部屋は気閘(きこう)、つまりエアロックになっていまして、同じ扉が向こうにもう一つ存在します。


つまり、一旦は前後の扉の間の区画に閉じ込められます。


そして紫外線消毒措置の後で密室内の空気も入れ替えてもらい…開いた前方の扉から先に向かいます。


で、その先に伸びる廊下のすぐ横にある小ぢんまりとした事務所。数名のアングロサクソンっぽい、白衣を着た普通の研究者らしき男女が机に向かっています。


思い出して下さい。


ここ、聖院学院の地下ですよ。


そして、うちは内務局の制服…昔の広報のどエグいハイレグTバックレオタードも大概でしたが、ベラ子のクラスメートの痴女宮での着用服にマリ公が開発して以来、女官服だとさすがに色々と支障のある国土局や財務局で使われ出した()()服の内務局バージョンを着ています。


そして青薔薇仕様の女官服を嫌そうに嫌そうに嫌そうに着ているのが早苗。


で、嫌そうにしている理由。


新年度を待たずに順次切り替わっている新デザインの女官服だからです。


ええ、雅美さんの発案です。


「今後は女官を千人卒に挑ませる競争社会にするのだから、今までの発熱処理が必要だった女官種と違った方向で階級別の制服の露出度を定めたい。これは女官を否応なく男性にアピールする方向の業務に励ませる狙いがあります」


「具体的にはですね、売春や上司との精気授受や罪人慰労回数が増える百人卒未満の下級女官ほどですね、男性への訴求のためにも過激なエロ制服にしませんか?」


「新人ほど裸同然。それが嫌なら昇格頑張れ。日本の受験社会より能力格差を突きつけられる話でもない訳ですよ? これを着るだけなんですから…」


とまぁ、幹部会議の席上で、かかる無茶な上にも無茶な持論を熱く語る熱弁を内務局長内定の立場でふるいはりました。


しかも、くだんの新しい女官服を自ら着用した上で。


(ジュネスやママの店で踊ってる服と変わらないじゃん。しかもあたしらは人間の男性より圧倒的に強い訳だからレイプなんざ不可能。むしろ愛と性感を与えて精気をありがたく頂く立場なんだから、男性を興奮させてなんぼ。他ならぬジーナちゃんがそれを理解してない訳がないわよね?)


(母様に代わって言っておきますが、雅美さん…痴女宮と門前町だけにしてくださいよ、その女官服…)


(ベラちゃんまで日和(ひよ)らないでよ!助平服はうちの国是じゃない!)


(場所と程度によります!あたしも姉から紐服ばかり押し付けられていい加減困ってんですから!)


そして賛成少数反対多数にも関わらず、家族会やマリ公の後押しで被服規定と制服改定を強行した結果…どうなったか。


ベラ子やあたしが痴女宮内でよく着ている紐系統かつ、陰毛が極小三角形の上からはみ出しているヘアパンスリングショット水着。


これが基本になりまして…。


そして今までとは逆に、職級階級が上になるほど露出度が下がるように…ただ、うちはまだしもベラ子は別にされました…。


(痴女皇国の服装規則なんですから皇帝がまず従うべきじゃないですか!なのに何であたしにだけ露出度の高い服を指定されるのですか!)


(痴女皇国の皇帝が地味でどうするんだよ!)


(露出を求めるんなら上皇(ねーさん)が率先してくださいよ!ねーさんの擬態解いて無理矢理あたしと同じ格好させますよ!)


まぁ、うちの娘二人は喧嘩させとくとして、ちょっとだけ新年度からの制服、痴女皇国1048年度制服規定とやらから抜粋して触れておきましょう。


…◇は制服変更された部署ですよ。


--------------------

内務局 うち・雅美さん・ジョスリン他


◇皇帝室 とね服白色&金色

◇秘書課 旧型女官服金色

◇情報部 黒薔薇服または乳上服色違い


外務局 ルクレツィアさん

(外務局長は典礼服やドレスなど、一定してません)


・外交部 とね服桃色


国土局 理恵ちゃん・ナディアちゃん・凛ちゃん他


・事務部 とね服緑色

・建設部 土建業作業服(いわゆるエマ子スタイル)

・海事部 セパレートウェットスーツ

・設備部 各種作業服


財務局 デルフィリーゼ・クレーゼ・ディアディリーネ他


・財務本部 白アオザイ(透過率低め

・出納部  白アオザイ(透過率高め

・聖母銀行 桃アオザイ(透過率低め


警務局 アルト・ダリア他


・黒薔薇 専用騎士服各種

・紫薔薇 黒薔薇色違い

・赤薔薇 乳上仕様網透猥褻服

・警務部 警備騎士服(露出普通

・刑務部 罪人寮対応(過激意匠

・矯正部 警備騎士服(赤薔薇色違い


文教局 たのきち他(聖院学院長は専用服あり)


・校務部 薄緑アオザイ

・教育部 とね服薄緑

◇福祉部 新型女官服薄緑

◇研究部 白衣着用のみ義務化


厚労局 オリューレ・メル子他


◇厚生部 新型女官服(階級別でデザイン可変

◇更生部 警務局矯正部同等


--------------------


まぁ、事前に配布された部署もあれば、プロトタイプというべき服を着せられていた部署もありますけど、4月からは一斉にこれです。


で…本来なら文教局の研究部扱いになる早苗ですが、痴女皇国女官待遇です。


ですので研究部には配属数が少ない女官として、高度清潔区画以外は女官制服着用を言い渡されています。


はい、ここじゃみんな、それぞれの実務に合わせた研究室系の普通の服を着ていますから、痴女皇国の女官制服や騎士制服が逆に浮くんです。


更には、廊下を隔てて反対側の研究室に入るか、奥の研究者用隔離居住区画に行くためにはこの事務室で手続きをして、外来用更衣室に行って全身被覆装備または使い捨てのツナギに着替える必要があります。


そして早苗の住む場所、今後はここになるんですよ。


さすがにこの先は潜水艦もかくやという隔離空間ですから、こんな中で何週間も暮らせと言われたら、普通の人はちょっと辛いと思います。


ですから週40時間労働ですが8時間×4日+裁量(フレックス)勤務(タイム)の基準でシフトが組まれてはいます。


…もっとも、高度清潔区画勤務者はファインテックに帰れば課長職以上だったり、軍だと士官待遇ですから超勤手当がつかないのを良いことに、心ゆくまでダラダラ働いてるような方々ばかりですが。


(サンプルの分離処理や試薬浸透に時間を要するものもありますからね。培養基にセットして一定時間恒温状態で保管後に同定処理にかけるとか、とにかく時間のかかる処理も多いんですよ。あまり経時を必要とする検体観察はマリアやエマちゃんを呼んでスティックス・スペース送りにしてもらっていますけど)


ええ、クリスがなかなかラボの高度清潔区画から出て来ない理由の一つがこれなんですよ。


あ、前にも少し話が出ましたが、宇宙船で宇宙旅行というの、実はこの時代でも結構なお金がかかります。


そして太陽系内ですら資源開発がまず優先されていまして、観光旅行に行くにしても快適な旅になるとは言い難い旅路が待ち構えています。


(恒星間移民輸送、事もあろうにNBがアヴァロンを遊ばせておくのが勿体ないってんで、あれ出して請け負うくらいだからな…)


(確かにあれなら居住性はまぁ、絶対に文句出んやろけどなぁ。一人当たりの輸送コストも連邦の船で行くより下げられる上に、行った先で必要な資材までまとめて運べるからコスパ、めっちゃええんよな)


(それはええんですけど、あたしずっとここなんですか…)


(まぁ基本そうなる。こないだも説明したけど、ここは駄洒落菌以外にもヤバいもん色々作ってるのはわかるやろ。完成品か実用試験認定の出た試作品以外はここから持ち出されへんからな)


「飯島さん。ここでは機密保持が最優先します。あなたは通常の昇格試験や詮議を相当に除外された上で千人卒化施工を受けられましたね…申し遅れました。ファインテック社本社より派遣されております専任研究管理員のクララ・スチュワートです。よろしく」と、白衣のお姉さんが早苗と握手をして下さいます。


「ジーナ閣下。ミス飯島は痴女外観化制限がかかっておりましたわよね」


「うん。この子の場合、痴女種としての活動は積極的に行わなくてもええって聞いてたしな」


実はこの処置、クララさんの更に上から要請されていまして。


ですのであたしはお芝居モードです。


そしてですね。


早苗のちんぽ使用に制限をかけろって強硬に主張したの、もう一人います。


ええ、ベラ子。


痴女皇国に連れて来るに当たっての初期処理、ベラ子が担当しましたが、その時はですね、男日照りだったこともあって、もう早苗がめっちゃくちゃに乱れてたのは記憶共有でわかります知ってます。


ですが、一方でベラ子に言わせるとですね。


(早苗さんも結構わがままですし、子供作って大きくなったら即離婚とか考えるのに全く躊躇(ちゅうちょ)しない方ですよ。こんな、お子さんの将来に対する影響が読めずに利己的にふるまうような人、正直なところ厳しく当たるべきじゃないかなって思っています)と、ベラ子に対する早苗の恋慕と言っていい思いとは裏腹に、結構きっつい事を言いよります。


(だって、ある程度以上の組織や企業って採用者の生育環境や家庭環境、なんだかんだ言って調べるし採否の検討資料にするじゃないですか)


ま、うちの会社でも、あたしが噛んでたらそれ、やってたな。特に聖院と付き合いが出来てマリ公やクレーゼさんの能力が使えるようになってからは特に。


(で、失敗した際の責任が本人個人の進退だけで済まない重要業務や重大業務に従事する場合、表では個人の権利や労働者の権利を守るとか言いつつも「実質的な連帯責任が取れる資力財力のあるご家庭に生まれてる」かどうかを見ますよね)


ええ。この辺のベラ子の考え方、うちの家がかつて経営していた運送会社での実態を元にしています。


(そりゃべラちゃんがそう考えても無理ございませんわよ、お義姉様。運転者に原因のある交通事故で1人お亡くなりになるだけでも大変なのに、歩いている方を5人10人巻き込んでご覧なさいませ。やはりご本人にばいしょう請求をせざるを得ませんわよ…)と、クレーゼさんがぼそりと。


えっと。例えば精密機械輸送時、運転手がついやらかしたとしましょうか。


そして積荷の機械を壊して十億単位の損害が出た。


当然ですけど損害額を賠償するのしないのという話になりますよね。


そして路面貨物運送保険を引き受けてくれた保険会社、または保険屋さんと提携している調査会社が事故原因を調べて査定します。


そして運転手が悪いとなった場合…ええ、うちの会社を畳みかねなかった話、起きた事がありましてね。


でまぁ、さすがにこれは惹起者に対して損害賠償請求訴訟をしようって事になったとしましょう。


ところが仮に、運転手本人が自殺した場合、損害賠償の請求はどこに行くか。


民法やら相続税法に知識をお持ちの方ならお分かりの通り、日本での遺産相続…包括相続の原則がありますから、財産も負債もご遺族が相続する事になりますよね。


で、あたしの実家がやっていたフットワーク株式会社って運送業者、日本国に本社があった企業ですから、まずは日本の法律に従う必要があります。


そう…運転手に対して損害賠償を請求したとして、当人が死亡したらご遺族にその請求が行くんです。


その時に払えないとか、ご遺族がいらっしゃらないとなると困りますよね。


そうです。


つまり新卒で若い方を新規採用する場合、建前としてはまず本人の資質や能力の伸びしろを選考要素にすると思うんですけど、その裏では家族構成とか色々と表に出ない考査査定をやっているでしょうね。


特に、将来、もしミスがあれば社会的に重大な事故事件になってしまいそうな業務に就かせることを予定している人材だと厳しく見ると思いますよ。


…だって、あたしも宙兵隊で教育教程やら果ては士官候補生採用時の考査に関わっておりましたし、何よりあたし自身が入学時の面接試験ではあまり聞かれませんでしたが、その後にかなり徹底して調査が入ったのを知っています。そして心理テストやら精神鑑定すら受けていますよ。


ええ、都市ひとつくらい簡単に消し飛ばせる核兵器や高密度集束エネルギー兵器を扱う戦闘機乗務員、まともな人間でなかったら戦闘機には怖くて乗せられませんよね。


そんな中で片親で離婚云々という経歴の応募者が来たら、宙兵隊では下手したらご両親の離婚理由の調査まで入ってるんです。


そして、民間企業や軍じゃない公務員雇用組織でも、重要な業務に就く人に対してはそれなりに調べるでしょう。


ほら、警察だとご家族の犯罪歴まで調べるってあれですよ、あれ。


ですから、お子さんが就職してしばらくの間までは家庭環境が安定していた方が、何かと就職とその後の出世には有利なことが多いのです。


おうちの事に気を取られて初期研修に気が回らないっての、実際にあたしも色々とあって当時の教務担当佐官だったゴルディーニ少佐に相談せざるを得ませんでしたしねぇ。


だから早苗の場合、単に世間で子供が大きくなったら即離婚だって風潮を見聞きしただけで別れるとか云々を考えてるなら甘い、そういう視点が欠落しているような子の性根は叩き直す必要があるんじゃないかっていうのがベラ子の密かな主張です。


そしてベラ子自身が教育をするには、早苗が配属される部署はちょっと特殊でしょう。


何と言っても、ここは在籍女官の機密処理扱いが緩和される前の財務局よりも厳しい生化研です。


ベラ子が仮に早苗を気に入ったとしても、簡単に会いには来れない場所です。


ですので、クリスの精気授受のついでに早苗の相手も母様がして欲しい。


そうベラ子は要望しています。


(あたしがやるとほら、ジョスリン譲りで結構厳しくやっちゃいそうなんですよねぇ。公的にはお身体の本体は日本にいて普通にお仕事されているのですから、あたしたちに必要な技術知識さえ抜いてしまえば、あとは人格消去して一般女官に回した方がいいと思うんですよ、この方)


はい。ベラ子は早苗に対して、えらく辛辣です。


(大体クリスおじさまとの人間関係のあれこれがありますからね。他のお二人よりも引きずっておられますし。おじさまの研究に支障がある事を後々やりそうな人、おじさまの近くに置いておくのは非常にまずいと思うのですよ…)


うん、それもわかる。


正直、早苗に化学関係、特に火薬絡みの技術知識がなかったら、理由をつけて近い将来は焼却処分にすらしかねない雰囲気のベラ子です。そして、ベラ子がここまで嫌っている理由もわかるんですよねぇ。


(やりたくはなかったんですけど、初期処理で敢えてあたしのちんぽ浸りになるように調教しましたから。これをやっておかないと早苗さんは痴女皇国に定着しようって意志、持ってくれなかったと思いますよ)


それとベラ子がここまで手厳しくしている理由。


うちです。


早苗、心の奥底ではうちが苦手なんですよ。


で、ベラ子に取り入って、あわよくばうちの影響を排除したい。内心ではそこまで考えてますね。


ですが、一時期のマザコンぶりこそ影を潜めたものの、何だかんだ言ってうちに絡んで来てるベラ子です。


そして娘である以前に痴女皇国の皇帝として、あたしの価値を理解しているベラ子です。


(よりによって聖院…そして痴女皇国の初代聖母認定を受けている母様を本気で邪魔者扱いとかするような人間、痴女皇国には不要ですよ)


ええ。半分イタリア人のベラ子の(自分の母親を)(馬鹿にされる)、早苗は思いっきり踏んでるんですよ。


ただ、今は時期尚早と考えるだけの理性は持っています。


早苗に素直に義体を与えていない理由、この辺の事情を斟酌(しんしゃく)したマリ公や家族会の判断もあるんですよねぇ…。


そして、早苗に対しては面倒見のいいうちを当面の早苗番にすることで、痴女皇国に必要な情報を抜き取って欲しいと言ってるんです、ベラ子。


(時到ればあたしが早苗さんの処遇を決定したいと思ってます。それに母様の思いを反故にしかねない早苗さんです。なるべく早急にあたしが処置可能にして頂く方が、国益に叶うかと思います)


この子がここまで怒るのもそうそうない話です。


反社作戦の時の吉村美咲さんっていましたでしょ。


あの子の時でもベラ子は何とかしようとしていたの、覚えておいででしょうか。


(はっきり申しますけど、美咲さんよりある意味悪辣(あくらつ)ですよ、早苗さん。精神の奥底まで伺える痴女種の能力がなければ早苗さんの持つ本質的な危険性、そう簡単には見抜けないでしょうから。一般的な人間評価だと早苗さんって、美咲さんよりもはるかに優等生になっちゃうでしょう。ですけど…人間性においてはもっと悪質というのがあたしの揺るがない評価です…)


ほんま、情け容赦ない評価やなぁ…。


ですが、ベラ子の言いたいこともわかる。


そして、ここで作用するのが「身体的特徴はうちもベラ子も同じ」なんですよ。


そう、痴女種として装備している股間の()()も全く同じなんです。


ベラ子もそれを理解しているからこそ、早苗さんを下仕込みするのに躊躇がなかったんですよ。


(あたしと()()()()()()()って母様を売り込めますからね)


そして早苗をリミッター付きで昇格させていますが、それを外しておいてくれというのがベラ子からの依頼です。


「ところで母様。引越しの準備を進めて頂きたいってお願いしていたはずなんですがっ」


えーとベラ子。


あんたがいるのは打ち合わせ通りや。


ただ、その台詞は何やねん。


聞いてへんぞ。


「離宮の母様とクリスおじさまの部屋を空ける話です。ねーさんから聞いてへんかったんですか?」


あ、怒っとる。


ベラ子、本格的にエキサイトすると関西弁が混ざり始める癖があります。


「ペルセポネーぜちゃんとアフロディーネちゃんが親離れする希望言ってたじゃないですか。それと初代様と秘書課長の引き継ぎの件…」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ