表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

未来は変えられるのか?

≪この小説はフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありません。≫

 初登庁日から数カ月が過ぎ、私は何かと忙しい日々を過ごしていました。


 そんな折、国際宇宙ステーションから離脱した、宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機が、大気圏に再突入し燃え尽きたとのニュースを耳にしたのです。


 その時、激しい頭痛に襲われ、閃光と衝撃、轟音が一瞬フラッシュバックのように蘇る、以前にリニア新幹線の静岡県トンネル建設工事の話題が出た時と、同じような現象でした。


 しかし、今回は一瞬ですが「臨時ニュース・・・〇国の宇宙ステーション・・・大気圏内に再・・・地表に・・・」と頭の中に確かに聞こえた気がしました。


 今までは超能力みたいな、よく解らない現象は信じないし、信じたいとも思っていなかったが、何故だ判らないのだが、未来予知的な現象の可能性を、とても気にするようになってしまう、今までとは何かが少し違う自分がいました。


 リニア新幹線、〇国の宇宙ステーション、臨時ニュースの言葉でつながる何かが、多分、未来に起こる何かを知らせるための、キーワードの一部なんだろう。


 もしかしたら、神様とか仏様のような高次元の存在に、自分は何かの事件か事故を停めるために、防ぐために、特別に選ばれた人間なのではないのかと・・・


 そのために知事になった、選ばれたのではないのかと・・・


 残りのキーワードはなんなのだろうか?


 全てのキーワードが揃ったときに、何が出来るのだろうか?


 そして、今は何をすべきなのだろうか?


 リニア新幹線の工事に反対の立場で意見することが、本当に正しいのだろうか?


 もどかしいが、今はまだ、答えは出ない、ほとんど何も判らないのだから。

 本編はこれで終了です。


 閑話として、後日譚を3話書きましたので、あと3日間お付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ