表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

エレンの家

エレンは助手席に戻り、ルミに向かって、

「ここを入って行くさね」

ルミは驚きを隠せず、声を上げた。

「は、入って行けって崖になってますけど!」

エレンは淡々と説明を続けた。

「3D投影で映し出された崖と脳に直接働きかける電波で、本物の崖にしかみえないだけさね。ガードレールも顔と指紋で開閉する仕掛けにしといたさね」

その言葉を聞いても、ルミはエレンを見ながら、半信半疑の表情を浮かべた。目の前の崖があまりにも本物そっくりなので、信じられないようだ。

エレンはルミの表情を読み取ったが、

「いいから、行くさね」

ルミは深呼吸をしてアクセルを踏み、崖に差し掛かった。

ルミは怖くなり、もう一度エレンに聞いた。

「猫さん、本当に大丈夫ですよね」

ルミは前だけを見て進んでいった。

3Dで出来た崖を越えると、本当の道が続いていた。

一応は道のようにはなっているが、ほとんど使われていないのか獣道のようだ。

エレンは前方を指差し、

「しばらく真っ直ぐ行けば、上り坂のトンネルになってるから、そこを抜けるさね」

車はエレンの指示に従って、薄暗いトンネルに入った。トンネルを抜けると、広場が広がっているのが見えた。広場の向こうには森が広がっている。

エレンはルミに再び指を差しながら、

「ルミ、そのピックアップトラックの後ろに止めるさね」

広場の左端、森の寸前に止まっているトラックの後ろに車を止めた。

全員が車から降り、エレンを先頭にして、みんなで森の中へと歩き始めた。

森の中は薄暗く、静寂が広がっていた。時々、何かの動物の鳴き声や、走る音が聞こえる。

ルミと子供たちは、エレンの後を追って進んでいった。

森の中をしばらく歩くと、木々のない、雑草が生い茂る場所に到達した。広さは家のドア2枚分ほどだ。エレンは片膝をつき、手で積もった土を退け始めた。

「確か、このあたりにスイッチがあるはずさね」

その声を聞いて、ルミと子供たちも、一緒に土を退け始めた。

しばらくすると、ルミの指が何かに触れた。

「猫さん、ここに何かありますよ」

エレンはみんなに、

「その辺りの土をどけるさね」

皆で土を取り除くと、やがてシャッターが現れた。

エレンは人差し指をシャッターの横の小さな丸い部分に置き、正面の木を見つめた。

少し待っても何も起こらない。ガードレールの門と同じく、指紋と顔認証で作動するはずだった。

エレンは木を指さしながら、

「ルミ、その木の真ん中にあるレンズを拭いてくれないかい」

ルミは小さなレンズを見つけ、慎重に拭いた。音もなくシャッターが開き始め、エレンは立ち上がった。

「これを動かすのは、8年ぶりさね」

シャッターが五十センチほど開いたとき、中から何かが飛び出してエレンの顔面を襲ってきた。

エレンはとっさに、パンチを繰り出した。

パンチは、襲ってきた猿の顔面にめり込んだ。

エレンは落ちていく猿を抱きかかえた。

「コン! 何やってんだい」

猿のコンは、エレンに抱かれながら説明した。

「キーキー、キーキーキキキ」

猿のコンはエレンの腕から降りた。

レイコがエレンに近づき尋ねた。

「そのお猿さんもお友達なの? お猿さんはなんて言ってるの?」

エレンは説明を始めた。

「コンはあたしを慕って、一緒にここに住んでるさね。初めてこのシャッターが動いたから、敵だと思ったらしいさね。コンはこの山のボス猿だから、縄張り意識が強いさね」

シャッターが開くと、下に階段が現れた。猿のコンが四足で階段を降り始めた。

エレンが皆に向って、

「階段を降りるよ」

エレンは階段を下り始め、ルミと子供たちもそれに続いた。下に降りると,明るい洞窟のような空間が広がっていた。階段の反対側には外へ続く道があり、左右にドアが並んでいる。

ルミが尋ねた。

「どうやってこんなのを作ったの?」

「この山で知り合った穴掘り名人の大ミミズがいるさね。金や宝石も持ってきてくれるから、お金には困らないさね」

エレンが外を指差し、子供たちに向かって、

「ここから外に出ようとするんじゃないよ。崖になってるから、落ちたら死ぬさね」

ルミは恐る恐る外に通じる方向に歩き、1メートルほど手前から下を覗いた。下は森が広がる崖だった。

「何ここ!怖すぎる」

ルミは戻ってきてエレンに、

「なんでこんな危険なところに洞窟を作ったの?」

「ここはあたしの出入口さね。」

「え!」

ルミは驚いたが、笑顔で

「またまた、冗談はやめてくださいよ」

エレンは真面目な顔で答えた。

「あたしゃ猫だからね。この程度の崖なら登り降りは簡単さね」

ルミの服が下から引っ張られた。レイコがルミの顔を見つめている。

「猫さんだよ。前にも猫さんていったのに」

ルミは意味がわからなかった。レイコに顔を近づけ、眉を寄せ、

「どういう意味?」

エレンがルミに向かって、

「着ぐるみじゃないさね。本物の猫さね」

そう言って、自分の頬を引っ張って見せた。

「え!」

ルミは目を見開いた。目の前にいるのは確かにあの着ぐるみだと思っていた猫。でも本物?頭の中で現実と非現実が混ざり合う。

「えー!!本物の猫...化け猫...妖怪!」

声を上げたものの、次の言葉が出てこない。思考が追いつかず、ルミは動けなくなった。

剛はエレンに、

「猫、俺たちの父ちゃんと母ちゃんを見に行ってくれるのか?」

「今、村に行くのは危険すぎるさね。たぶん、明日わかるさね」

「明日、見に行ってくれるんだな」

「あたしじゃないけど、見に行く予定さね」

エレンは少し歩いて、ドアを開けた。中はリビングになっていた。エレンはルミと子供たちに、

「今日はこの部屋に泊まっていきな」

悟がルミの手を引っ張り、リビングに向かった。

「ルミねえちゃん、中を見ようよ」

ルミの足は動いたが、まだ状況がつかめていない。フラフラした足取りだ。

ドアの入り口に来たとき、エレンが話しかけた。

「ルミ、猫のあたしじゃワクワクしないのかい?」

ニコッと笑っているエレンの顔を見たルミは、真顔でじっと見つめた後、ニコッと笑って悟と繋いでいない方の手でこぶしを握り、腰のあたりで腕を上下に振った。

「そうですよね!猫の妖怪ですもんね。すごいですよね。ワクワクしてきました」

エレンは笑いながら答えた。

「妖怪なんていないさね。あたしゃ、言わば進化した猫さね」

ルミは少しがっかりした様子で、

「そうなんですか。妖怪の方がカッコいいのに」

エレンは心の中で思った。

(妖怪の方がカッコいい?なぜさね?)

「ん~まぁいいさね」

リビングの床はコンクリートの打ちっぱなしで、その上に絨毯が敷いてある。ソファーが二脚あり、テーブルやテレビまである。

子供たちはソファーの上でジャンプして、無邪気な笑顔でキャッキャッと遊び始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ