表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トップアイドルの俺が魔力過多の廃王子に転生しました  作者: 瑠璃
第4部 魔弾の射手 〜ブラックジョーカー 〜
81/114

4番目の仮面

 帝都で暮らしはじめてもう、3ヶ月ちかくなる店舗がならぶ表通りの細い路地をとおりぬけ坂道を上がった場所にある3階立てのアパートの3階にすんでいる。


 今の俺の仮面は、ラリス・ラーセル

 アッサム領出身の田舎の男爵家の3男坊という身分と皇宮の事務員という仕事を用意してもらい皇宮に潜入中だ。

 髪色も瞳の色もブラウン、黒縁メガネをかけている地味なおとなしい男 それが、おれの4番目の仮面の男だ。

 昼間は、皇宮の中で事務員という肩書きで、諜報活動をしている


 冬の朝は、凍りつく程寒い 今朝も正に洗面所の水栓のハンドルが、凍りついていて動かない。

 蛇口にタオルをまいてゆっくりぬるま湯をかけてとかしていく 静かな部屋に俺が作業する音だけが、響いている

 ブルーもホクトも、それぞれに俺の指示のもと動いてもらっているので、今は、マシロとふたりでくらしている。

 皇宮にいく支度を終え、下宿の階段を降りていく

 2階に住むジムが、新聞配達を終えて自分の部屋に戻ってきた。

 ジムは、13歳 母親のエリサと父親のビルとの3人暮らしだった 先月からビルが、出稼ぎにでていて今は、エリサと二人暮しだ


「ジム、おはよう 寒いのにえらいな」


「おはようラリスさん、父さんも、金鉱で頑張っているし・・・俺もがんばらなきゃ」

 頬は、勿論 顔中赤くしてジムがこたえる


「金鉱? ジムのお父さんは、金鉱に出稼ぎに行っているのか? 」


「そうだよ、すごい稼ぎになるからってこの辺に住むおとなは、みんな行ったよ」


「そうなのか、ジム早く部屋に入って暖まれ風邪ひくぞ 

 そうだ、これは、お母さんと食べな」と丁度ジムに渡そうと思っていた紙袋に入れたバンを渡した。


「わぁー!ありがとうラリスさんいつもありがとう」


「お母さんによろしくな」


「はい、行ってらっしゃい」


 階段をおり、皇宮へと急いだ。金鉱、一体どこだ 

 今まで皇宮の一番深い部分で仕事をしていたのになぜ、そんな話が聞こえなかったんだ

 ここではないもっと底のほうで広がり浸食されているのか その夜から、作業着をきて酒場にひとり入りびたる きっとこうしていたら、そいつが、声をかけるはずだ


 10日めの夜のことだ


「よお、お兄さん儲け話あるがのるかい? 」


 痩せこけた顔に色黒な酒くさい男が、近寄ってきた。よし、食いついた


「なんだよ、やばすぎる仕事ならごめんだぜ」


「大丈夫さ、兄さん気がついたときにはすべて終わってる 楽な仕事だぜ」


 そういうのが一番やばい仕事なんだよと思いながら


「その仕事引き受けるのはどこに行きゃいいんだ」


 3日後、夜中半時(0時45分)に噴水広場12時の方向裏側路地だ」



 翌日上司に休暇を申し出た


「申し訳ございません。急に実家に帰らないといけなくなりましたのでしばらくお休み頂きたいのですが」と申し出た


「どうした、ラリス君、見合いでもあるのか」


「え?どうしておわかりになったのですか? 部長には隠し事できないな」


「ハハハ!君もそろそろかと思っていたところだ ゆっくり相手の方との仲を深めるといい」

 なんと、1週間の希望にあっさりOKをもらった

 休みの理由が思い浮かばないまま上司に休みを申し出したが、見合いを理由として切り出してきたことにおどろいた ここは、やはりどこかおかしい


 約束の時間にいくと、古い荷馬車が2台止まっていた。

 もう既に、荷馬車には、詰め込むように男達が乗っていた


「兄ちゃん、もうこれ以上は、乗れないよ 後ろの馬車に乗りな」


 そう、促され後ろの馬車にも行くがこの馬車も、もう乗れない状態だ

 一体、どこからこんなに人を集めたんだ

 予定を変更して、馬車に乗らずつけて行くことにした

 ひとけのない場所で、黒装束を纏い風にのり闇夜に潜んで、時間がくるのを待った。



ご覧いただきありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ