7月25日 ― 目撃
■■■
その日は――激しい雨が降っていた。
夕立というには激しすぎる、ゲリラ豪雨と呼ばれるようになった夏の雨。俺は文句を言いながら走っていた。
「何だよ、急に降り出して――」
一週間くらい前から、百瀬から、メールの返事が、パタリと来なくなった。あまりそういうことはないタイプなので、気にはなっていたが、忙しいのだろうと思っていた。
ただ、今日は旅行の計画を立てようと約束していた。それで待ち合わせると連絡していたにも関わらず、全く返事が来ない。俺は少し不安になって、百瀬の部屋まで走っていた。
もしかしたら、夏風邪でもひいて倒れているのかもしれない。まあ、それであれば、自慢の彼女がいるのだし、俺はかえって邪魔かもしれないが――
すっかり雨で濡れてしまった俺は、百瀬の部屋のドアを叩いた。
「俺だよ、百瀬。いないのか?」
返事はない。だが――
俺は部屋の奥に、百瀬の気配を感じ取った。間違いない。部屋の中にいる。
「……おい、居留守使うことないだろ?」
何かあったのか。急に不安になって、ドアを開けた。鍵のかかっていなかったドアは、すんなりと開いた。
「……?」
一歩足を踏み入れる。だが、いつも来ている部屋だというのに関わらず――得体の知れない何かが渦巻いている、そんな気がした。思わず、腕を擦ると、鳥肌が立っていた。
雨が吹き付け、雷が締め切られた部屋を一瞬照らす。ドアを閉めて中に入ると、中の気配はより濃くなった。
「百瀬……おい、百瀬」
足を踏み出した途端、血の臭いがした。
はっとしてその方向を見ると、洗面所に、剃刀と、床に垂れた多くの血の痕が残っている。大量の血を流したのか、洗面所には赤黒い痕がまだ残っていた。
普通じゃない。
その時、部屋の方で――ゴトリ、と小さな音がした。それは激しい雨音が響く中で、ほんのわずかな音だったが、俺の耳には十分だった。
何かがいる。いや――百瀬がいる。
俺は迷わずに、洗面所、廊下、部屋、と次々明かりをつけながら、音のした方へ進んだ。
人間は五感のほとんどを視覚に頼る。俺でもそれは変わらない。何かが出てきても対処できるように。そしてもし、ここにいる何かが、暗闇に潜むのを好むモノなら、尚更。
隠れている気配は、部屋の押し入れの中だった。隠れていても分かる。水に濡れた後が続いていたし、微かに血の臭いもする。
「百瀬なのか? 返事しろ。開けるぞ」
「開けるな!」
押し入れの中から、聞きなれた百瀬の声で、返事があった。ただその声は、ひどく焦っていて、追い詰められていた。開けようと手をかけたが、押し入れの内側からも、力をかけて押さえているのが分かる。
「どうしたんだ、そんなところに閉じこもって……何があったんだ?」
「頼む……帰ってくれ……見ないでくれ、水落……」
「そんなわけにいくかよ! 大体――」
襖一つ挟んだ先に、さっきからずっと妙な気配がする。百瀬がいるところに、人間じゃない、いや、生き物じゃないモノがいる。そんな肌がチリチリするような感覚がして、俺は混乱する。
「どうしたんだよ……」
自分の声が、ひどく弱々しかった。
やがて、襖の内側の力が弱まった。
「水落、お前……霊感あるって、言ってたよな……」
「……ああ」
「いくら隠れても、お前は見つけてくれるような気がしてたよ……」
助けてくれるか。
親友の声が、そう言って。襖が静かに開いていく。暗がりの奥に、両腕に血に濡れたタオルを巻いた百瀬がいた。
「……その腕は」
「自分でそぎ落とそうとしたんだ。でも駄目だった。いくら切っても切っても、傷口から新しい……っ」
何のことを言っているのか。だが、百瀬は腕から目を背けて、それ以上は言えなかった。
そして、ゆっくりとタオルがほどかれていく。
両腕に付いた、百はあるだろう大量の筋。傷跡。いや、違う。それは――
皮膚の裂け目がゆっくりと開き、こちらを向く。
大量の目が、百瀬の腕の中で、次々に瞼を開き、こちらを見る。
あまりのことに、声が出ない。
「なあ。俺は何者なんだ?」
■■■
――百々目鬼。腕にいくつもの目のある姿をしている。
両手に百もの目を光らせた十尺もの身の丈の鬼とも、女の姿をしているとも伝えられる。