表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~  作者: 白い彗星
第二章 異世界っぽい世界で学校生活
96/184

第95話 男と同棲してまして


 男と同棲しているらしいルーア。一人暮らしだと言っていたではないか、という恨み言は、今は置いておこう。

 今は留守にしているらしいので、今のうちに帰ろうと思っていた矢先……

 チャイムが、響いた。


 それに、去ろうとしていた足が止まってしまう。これかまさか、彼とやらが帰ってきたのでは?

 その音に、いの一番に反応したのはルーアだった。


「お! 彼です! 彼が帰ってきましたよ!」


「え、何でわかるの!」


「この音の感じは彼です!」


「どういうこと!?」


 タタタッと駆けていくのを、ただ見ているしかない。仕方ない、こうなれば必死に説明するしかない。自分はただのクラスメイトで、やましいことは何もないと。

 諦めの境地。物事には、諦めも必要だ。


 ルーアもルーアだ。同棲している彼がいるのに、他の男を連れ込むなんてなにを考えているのか。


「お帰りなさい、ベアくん!」


「ガウ!」


 まあどちらにしても、勘違いしてしまうであろう彼には、誤解を生まない説明を……


「……ガウ?」


 今、変な声が、鳴き声のようなものが聞こえた気がする。しばしの思考中断。なんなんだろう、この違和感。

 勇気を出して、玄関に向かう。


 するとそこにいたのは……


「お、タツ、紹介しますね! こちら同棲中のベアくんです!」


「ガウア!」


「クマじゃねぇか!」


 でっかいクマがいた。玄関の扉よりもでかい。でかい体を縮こまらせて、入ってくる。


「彼って、まさか……」


「はい、くまのベアくんで……」


「名前が安直すぎる!」


 その場に崩れ落ちる。なんかもう、いろいろとキャパオーバーだ。

 ルーアの生い立ちだけでもいっぱいいっぱいだというのに、その上クマと同棲だと。


「なんだよこの、思いついたんで取ってつけてみましたみたいな展開はよぉ!」


「やっはタツは、たまにわけのわからないことを言いますね」


「わけのわからないのはお前だよ!」


 返ろうとしていた達志は、部屋に戻された。


「それでー、絶対キャシーはカロンのこと好きだと思うんですよねー!」


「ガウガウ!」


「……」


 現在再び部屋に戻り、三人……正確には二人と一匹で、テーブルを挟み円になって、床に座っている。


 盛り上がるルーアとクマ……ルーア曰く名前ベアくん……は笑いながら、話し合っている。

 話し合うとはいっても、達志の目にはルーアが一方的に喋っているようにしか見えないのだが。それでも、相づちを打っているあたり、人の言葉はわかるらしい。


 クマってあんな風に笑うんだなとか、そもそもなんでクマと普通に会話成立してんだろうなとか、いろいろ思うところはあるが……


(なんで俺、中二病とクマと仲良くテーブル囲んで恋ばなしてんだろーな……)


 完全に帰るタイミングを逃し、なぜか会話が恋ばなに発展してしまい、今に至る。

 ちなみに今話題に上がったのは、クラスメイトのキャシーという女子とカロンという男子である。クラス内の恋模様を、ルーア目線で面白おかしく語っている。


 達志としても、恋ばなに興味がないわけではない。他人の恋愛ほど面白いものはない、と達志は考えているからだ。

 だからこうして、恋ばなに参戦するのもやぶさかではない。


 とはいえ……なぜ、初対面のクマと一緒になって、楽しく笑いあわなければいけないのだろうか。いや、今達志は全く笑ってないけども。


(帰りてぇ……)


 切に思う。あの時もう少し早く帰ろうと考えてればなとか、そんなことを考えるが、後の祭りだ。

 今からでも帰ると言い出せばいいのだが、このクマの気性がわからない以上、下手なことを言えば切り裂かれかねない。

 その結果、ルーアとクマの今夜のご飯になるのはごめんだ。


 もちろん、そんな物騒なことにはならないと信じたいのだが……


(熊……熊だもんなぁ)



 当たり前だが、クマと同じ空間で過ごしたことなどない。それにルーア曰く、ベアくんは彼……つまり男だ。

 同棲している女の子が見知らぬ男を連れ込んでいたら、いい気持ちでいるはずがない。普通の男なら。


 まあ、それは人間での話。ベアくんは普通どころか人間ですらない。

 ベアくんの心境はわからないし、そもそもルーアのことをどう思っているのか。そして逆もだ。


「なぁ、二人はどんな関係なんだ?」


 思い切って、聞いてみる。盛り上がっていた二人はピタリと止まり、うーんとルーアが何かを考えている。

 顎に指を当てている仕草が、なんだかあざとい。


「ベアくんはですねー、私の家族。お兄ちゃんみたいなものですね」


「おにっ……!?」


 予想外過ぎる答えが返ってきた。一つ屋根の下に住んでいるのだから、ある程度以上に親密度は高いと思っていたが……まさかお兄ちゃんとは。

 それを聞いたベアくんは、初見でもわかるくらいの照れ笑いを浮かべている。


 頬を染めるな頬を。「俺がお兄ちゃんだ!」って言い出しそうだ。


「こうやって抱き着くと、もふもふしてあったかいんですよぉ。彼が来てくれてからは、夜も寂しくなくなりましたし」


「ガウッ」


 もふっ、と、女子高生がクマに抱き着くという奇想天外な光景が広がっている。

 ルーアはベアくんのお腹に頬擦りし、ベアくんはルーアの頭を撫でている。その様子は、まるで本物の兄弟のよう。


 なるほど、ベアくんもルーアのことを妹のように思っているようだ。


 そして、何気なく語ったが……彼が来てからは夜も寂しくなくなった、とルーアは言った。それは、両親を失ったルーアの悲しみを、見事にベアくんが埋めてくれたということだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ