表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~  作者: 白い彗星
第二章 異世界っぽい世界で学校生活
70/184

第69話 魔物だっているさ、ファンタジーだもの



「いやー、ゴリラがウホウホうっさかったんで帰ってきたわ」


「……戻って早々なにを言っているんだ貴様は」


 ガラガラ……と保健室の扉を開くなり、中に入ってきた人物……達志が発した言葉を受けたマルクスは、意味がわからないと眉をひそめていた。

 戻ってくるなり、なにを意味不明なことを言っているのか。


 同時、呆れたようにため息を漏らす。


「いや、言葉通りの意味だよ。なんか途中から話すのめんどくなって……」


「いやいや、なにしに行ったんだよ!」


「後はムヴェル先生に任せればいいかなって」


「適当だな!」


 時間を無駄にしたぜ、と、なぜかトサカゴリラへの嫌悪感が増している達志。その姿に、マルクスはもはやなにも言えない。

 保健室では、血を見て倒れていた保健医パイア・ヴァンは、すでに起き上がっておいた。


 ルーアは、どこから迷い込んできたのか猫を相手に、猫じゃらしで遊んでいた。なんだこの光景。


「うわぁ、猫だ!」


 その光景を不思議に思っていないのか、猫を見たリミは目を輝かせて、駆け寄っていく。耳と尻尾を揺らし、嬉しそうだというのが丸わかりだ。

 猫とじゃれあうロリっ子とケモ耳娘。なんとも不思議で微笑ましい光景だ。


「まあ、なんで猫がここにってツッコミは置いとくとして。どうせ窓から入ってきたんだろうし。

 聞きたいことがあんだけどさ」


「あぁ」


「今日ってこの後どうなんの? ヒャッハーな集団が来たわけだけど……」


 女子たちの微笑ましい光景を目の隅に映しながら、達志は気になっていることをマルクスに問う。

 いかにこちら側に被害が少ないとはいえ、学校であのような騒動があったのだ。


 普通ならば、早々に帰宅といったところではないだろうか。

 だが学校からは、なんの連絡もない。というか……みんな、落ち着き過ぎではないだろうか?


 それともこれが普通なのか。十年経てば現実など、ファンタジーで魔法で世紀末なのだろうか。


「まあ、そうだな。時間としては……まだ六時限目ができるから、もう少ししたらやるんじゃないか?」


「授業再開すんの!? この状況で!?」


「ちなみに放課後は部活動も普通にある」


「たくましすぎだろこの学校! というか人たち!」


 あんな騒動……言ってしまえば小さなテロだ。そんなことがあったというのに、そのまま続けてしまうのか。

 考えてみれば、他のクラスや学年の人間も出てこないし。なんてことない騒ぎなのか。


「まあ、今時こんなこと珍しくもない。この学校だけが特別なわけではではないし、人じゃなく魔物が現れることなんてしょっちゅうだしな」


「……へー、そうなん……へ?」


 テロだろうがなんだろうが、どうやらこの学校……いやこの世界の人たちには関係ないらしい。

 むしろ珍しくもないと聞いて、物騒な世の中になったと達志は若干引き気味だ。


 その一方で、今の言葉の中にものすごく、興味をひかれるワードがあった気がする。


「今、なんて? 魔物?」


「え、あぁ……あぁそうか。まだ聞いてないのか。いるぞ、魔物」


 どうやら聞き間違えではなかったらしい。魔物という存在が、確かに、この世界にいると。

 それを聞いた達志のテンションは一気に上昇する。


 思えば、魔法なんていうファンタジーなものが存在する世界になっているのだ。だとしたら、同じくファンタジーな魔物という存在があっても、おかしくはない。


「おぉー、なんか異世界っぽい! ファンタジーっぽい!」


「お、おう」


「良かったなタツー」


 目を輝かせる達志に、今度はマルクスが若干引いている。が、今はそんなの関係ねえ。

 ここにきてまた、一気にファンタジー要素が強まったのは、なんだかワクワクする。


 それにしても……今頭上に乗っているスライム。彼も、言ってしまえば魔物の部類ではないのだろうか。人ではないんだろうし。

 ……そう思いながらも、実際には聞けない達志である。


「じゃあ、もしかしてこの学校でも飼ってたりすんの!?」


「ペットか! ……魔物なんて、とてもじゃないか手懐けられるものじゃない。そもそも本来なら、こっちの世界に干渉してくること自体おかしいんだ」


「へぇー?」


 てっきり魔物というやつに会えると思っていたのだが、どうやらそれは叶わないらしい。残念だ。


 当然だが魔物は元々異世界……サエジェドーラに生息していた生き物だ。

 マルクスの話によると、そもそも魔物が世界を渡ってこちらに干渉してくることが、おかしいのだという。


「あれ、ってかサエジェドーラ……マルちゃんたちがいた世界って、滅びたんじゃなかった?」


「誰がマルちゃんだ。……正確には人の……いや『生物の住める環境ではなくなった』、だ。

 魔物という存在を除いてな」



 魔物以外が住めなくなった世界……それが、サエジェドーラの現状。

 魔物以外だなんて、そんなピンポイントなことあるだろうか。あるんだろう。


「そもそもさ、魔物って何? マンガとかじゃよく見るけど、実際に」


「知らないのに飼ってるか聞いてきたのか!?」


 素朴な、しかしわりと重要な疑問が浮かぶ。魔物という存在についてだ。


「それは……あれだ。なんか、ただのモンスターに邪悪なアレが入って生まれる……?」


「いっきなりざっくりした説明になったぞ! さっきまでの自信満々な様はどうしたよ!?」


「仕方ないだろ! 魔物の存在については諸説様々なんだ!」


 とはいえ、さすがにざっくりしすぎだろう。

 見た目は不良でも、中身は優等生のくせに。と愚痴りそうになった達志の頭上から、声が降り注ぐ。


「まあマルちゃんの言うように、魔物についてはいろんな説があるんだけどさ。一番有力なのはこれだぜ」


「ヘラ……」


「人間の邪な心から生まれる穢れたなんかが魔物になるとか、生き物に乗り移って乗っ取るとか」


「あれ、一番有力説も途中からざっくりしてきてない? というか、マルちゃんの説明とそんな変わんなくね」


 魔物についての説明云々はざっくりしているが、一応大まかなものはわかった。とにかく、魔物は良くない生き物、ということだけ覚えておけば問題ないだろう。

 せっかく魔物に会えるかと思ったが、危険ならばやめておいた方がいいだろう。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!

もし面白い、続きが見たいと感じてもらえたなら、下の評価やブックマークを貰えると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ