表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~  作者: 白い彗星
第二章 異世界っぽい世界で学校生活
55/184

第54話 悪いのはどちら



 ルーアが悪い手前、こちらはおとなしくしているつもりだったが……もう限界だ。

 十年眠り続けた達志の体は、我慢とかそういうことが、かなり緩くなっていた。


 思ったことが勝手に口から出たり、耐えなければいけない場面で笑ってしまったり。


「なに笑ってやがらァこのガキャア!」


「ぶははは! も、もう無理……!」


 そんせいで、さらに蛾戸坂の導火線に火をつけてしまっているが、止めるのは無理だ。それに、笑っているのは達志だけではない。

 後ろのクラスメイトからもくすくすと笑い声が漏れており、それどころか蛾戸坂の部下からも、笑い声が漏れているではないか。

 それほどに、達志と蛾戸坂のやり取りにはまってしまったらしい。


「……黙れ」


 だがそこへ、恐ろしく低い声が響いた。それにより場の空気が変わる。笑っていた部下から笑いが消えたのが、その証拠だ。

 蛾戸坂は額に血管を浮き出し、目を見開いている。


 鼻息を荒くし、ものすごく怒っている。まるでゴリラだ。


「ぷっふははは……」


 だがそんな中でも、笑いを止めない者がいた。正確には止められないのだろうが、達志は腹を抱えながら、笑い続けていた。

 ドツボにはまってしまったようだ。


 そしてこの時点で、達志はクラスメイトから『いろんな意味でヤバい奴』と思われてしまっていた。


「くくく、げほげほ! ははっ、し、死ぬ……」


「なら死ね」


 むせるほどに、笑い死にしてしまいそうな達志。それにとうとう、蛾戸坂も限界が来たのだろう。

 その手には黒く光る拳銃があり、構えるや躊躇なく弾丸を放つ。


 その狙いは眉間、爆笑中の達志に避ける手段はない。それどころか、銃を撃たれたことにも、気づいていない。

 放たれた弾丸は狙いが狂うことなく、達志の眉間を……



 パキンッ……!



 ……撃ち抜くことはなかった。弾丸は達志の眉間に届く前に止まり、その役目を果たすことなく、散ったのだ。

 確かに弾丸を撃ったはずの蛾戸坂は微かに動揺し、部下にも動揺が走る。


 そこでようやく、達志は素に戻る。

 周りの空気から、なんだかとんでもないことになっているようだと察したようだ。周囲をキョロキョロと見回している。


「え? なに、どしたの?」


「……キミはすごいないろんな意味で」


 知らないうちに命を狙われて、知らないうちに命を救われてしまっていた。今いったいなにが起きたのかと原因を探る。

 だがそれは、弾丸を撃った男も同じことだ。


「い、今なにが……」


「今、タツシ様のことを狙いましたね?」


 戸惑いの中、凛と透き通る声が一つ。その主は一歩前に出ると、その存在を露わにする。

 美しい白髪を揺らし、頭からぴょこんと生えたウサギの耳が印象的な少女、リミだ。


「どうやら悪いのは、そこの眼帯バカ……こちらに非があるようなので、タツシ様が頭を下げるのも我慢していましたが……」


「……?」


「タツシ様に手を出すのなら、話は別です!」


 堂々と立つその姿に、瞳に、恐れはない。キッ、と暴走族を……達志を狙った男を睨み付け、堂々たる宣言。

 達志を守るように立つリミ、その背後にいることに達志は情けなさを思うが……同時に、見惚れてしまう。


 後ろ姿でも、凛々しく立つその姿に。


「このやろぉ!」


 それでも怯むことなく、蛾戸坂は再び引き金を引く。今度は三発、放たれた銃弾はどれも、リミの眉間、顔、体をそれぞれ狙っている。

 だがリミは避ける素振りもなく、その場に突っ立っている。



 パキンッ、パキ……!



 再び、弾丸が砕け散る。リミに到達する前に、音を立てて三発ともが散ったのだ。それは先ほど、達志を狙ったものに起きたのと同じ現象だ。

 偶然でもなんでもない。


「今の……どうやって……」


 暴走族と、達志だけだ。状況がわかっていないのは。おそらく、クラスメイト全員がわかっている。

 同時、頭上に微かな重みが。


 達志の頭の上に乗ったスライム、ヘラクレスだ。


「へへ、驚いたろタツ。リミたんの力に」


「なんでお前が偉そうなのよ。……やっぱ、あれリミの魔法?」


 やはりというかなんというか、弾丸が砕け散った現象は、リミによるものだったようだ。あんなに堂々としているのが、その証拠だ。

 しかしそれがリミの仕業だということはわかったが、その種まではわからない。


「そう。なにを隠そうリミたんは、弾丸を凍らせてから砕いてんのさ」


「凍らせ……凍らせて!?」


「口では簡単に言っても、誰にでもできることじゃねえ。なにせ、凍らせる標的を目に捉えないと、魔法は発動しねえんだから」


 語られた、弾丸が砕け散った理由。それは驚くべきものだった。詰まるところ、リミはあのスピードにも関わらず、弾丸の動きを正確に捉え、その上で凍らせたのだ。

 凍った弾丸は、その働きを失い、その場で砕け散ったのだ。


 それは、どれほど驚異的な動体視力。どれほど驚異的な魔法技術。そしてそれが、当然であると本人も、クラスメイトも周知している事実。


 それほど、リミ・ディ・ヴァタクシアという存在のすごさが、証明されているということだ。


「そうだな。大事な、クラスの仲間を狙われたんだ。もうお前らに情状酌量の余地はない、容赦してもらえると思うなよ? 族ども」


 その存在に圧倒される暴走族をよそに、別の声が。

 リミと同じく凛とした声でありながら、その感情には厳しさも混ざっている。達志たちのクラスの担任、ムヴェルだ。


 それを皮切りに……場の空気が再び一変する。緊迫し、一種の均衡状態を保っていたが……それが、崩れる。

 片や雄叫びを上げバイクを走らせ、片や襲ってくる暴走族を迎え撃つ。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!

もし面白い、続きが見たいと感じてもらえたなら、下の評価やブックマークを貰えると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ