表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/184

第143話 お昼ご飯の時間!



 さて、午前中の種目がすべて終わり……時間は、お昼ご飯の時を迎えていた。

 家族や友達と、弁当を持ち寄って和気あいあいとした空間を過ごす。

 ある意味、体育祭のメインとも呼べるイベントだ。


 もちろん、用事で来れなかったりする場合もあるから、みんながみんなというわけではないが……

 その点で言えば、達志は恵まれていた。


「いやぁ、母さんとセニリアさんの弁当楽しみだな」


「私も作りたかったのに……」


 見学に来ているみんなの所へ向かいつつ、早くも腹の虫が暴れだす。

 先ほどのビーチフラッグスで体力を使ったため、余計にお腹ペコペコだ。


 ちなみにビーチフラッグスは、ラストランナーであるヤー・カルテアが怒濤のトップで旗を勝ち取り、チーム戦としては彼女所属の黄チームが、一番点数を稼ぎ幕を閉じた。


 情けない話、まったく活躍できなかったが……そこは、午後の部で活躍することで、挽回できると思いたい。

 きっと最後には派手な活躍を飾ってみせるから、その時に備えて今は、腹を満たすのだ。


「お、いたいた」


 この辺りにいる、と連絡を受け、探していると……視線の先に、母みなえの姿を発見。

 ちょうどいい木の下、ブルーシートを敷き、座る母の隣にセニリアがいる。


 さらに……


「お、猛。それにさよなも。そこにいたんか」


「おう、お疲れさん」


「達志くん、リミちゃん、お疲れ様」


 幼なじみである茅魅 猛(かやみ たける)五十嵐(いがらし) さよなの二人も座っていた。

 幼なじみといっても、見た目では親戚のお兄さんとお姉さん程度に見える。

 誰も、この三人が幼なじみだとは誰も思うまい。事情を知る人でなければ。


 さよなはともかく、猛はわざわざ休みを取って来たらしい。以前、行くとは言ってくれたが。

 嬉しい気持ちと、そこまでしなくても、という気持ちで押し潰されそうだ。


 そして……恥ずかしさでも、押し潰されそうだ。


「猛、その服……」


「あぁ……例の応援衣装だよ」


 座る四人を見て……まず注目するのは、猛だ。正確には、猛が着ているものだ。

 それはいわゆる、ハッピだ。私服の上に羽織っている。まさに今、猛が言った『応援』にぴったりの衣装だ。


 これは以前、達志と猛がさよなの家に呼び出され、半ば強制的にデッサンされたときの……その、完成した衣装だ。

 ちなみに達志は、作ってもらっていたリストバンドを、ちゃんと手首に付けている。赤色の、かっこいいやつだ。


 デザインとして、赤を基調とし、所々に黒い斑点がついているもの。

 身に付けたことのないものを付けているというのに、やけにしっくりくる。さすがはさよなだ。


「なんだ、ジロジロ見て」


「いや……」


 応援衣装を着ている猛……その姿は、なんというか、目立つ。

 季節は夏であるというのに、暑苦しそうな黒い色を基調としており、背中に赤い文字ででっかく『志』と描かれている。


 なんとも気合の入った衣装……というか、それを着ている猛が、めちゃくちゃ張り切っているみたいだ。


「猛……」


「言うな達志。俺もさすがにこれはと思ったが……あの威圧感には勝てなかった」


「そうか……」


 せっかくさよなが、張り切ってデザインしたものを……

 ……というより、「私がデザインしたものが着れないのかオオン?」といった気迫の前に、だんまりを決め込むしかなかったらしい猛。

 なんだか想像しやすい。


 色や文字以外にも所々、凝ったデザインをしてあるな、という箇所があるのだが……

 達志としては、これを着ている猛と、これを作らされたであろうさよなの知り合いが気の毒である。

 気持ちは嬉しいが。


「なあ、もしかしてその『志』って文字……」


「もちろん、達志くんの名前から取ったんだよ!」


 えっへん、と、ない胸を張るさよなに対し、達志はなにも言うことができない。

 だって『達志』から『志』を取って、それがハッピの背中に描かれているなんて、どう反応すればいいのか。

 これなら普通に、志って意味だけの方が良かった。


 不幸中の幸いなのは、『志』が達志を指している、とパッと見わからないところだろう。

 なんか張り切ってる人がいるな、程度で。


「けど驚いたよ。猛くん、それ着たまま達志くんの応援始めようとするんだもん。恥ずかしいから止めたけど」


「そのための応援衣装じゃないのかよ。着たまま黙って座ってたら気まずいわ。もう着たんだし、どうせならめちゃくちゃやってやろうかなって思ったが」


「やめてくれ! 主に俺が恥ずかしさで倒れるわ!」


 背中に『志』を載せた、黒ハッピの男。

 そんな男にそんな格好されて、名前を呼ばれて応援された日には、羞恥やらなんやらでどうなってしまうかわからない。


 一方、人に派手な衣装着せといて、いざ応援するとなったら恥ずかしがる気持ちがよくわからないが……

 投げやりになった猛を止めてくれて、さよなに感謝である。


「まあまあみなさん。話は食べながらでもできますし……まずは、腹ごしらえといきませんか?」


 話に夢中になっていたところへ、せっせと弁当箱を並べるセニリアの声が届く。

 それは一般的な弁当箱ではなく、重箱だ。しかも何段にも重なったものがいくつも。


「えへ、張り切っちゃった」


 母親の「えへ」など聞きたくもないが、そんなこと気にならないくらいに、達志は目の前の光景に釘付けになっていた。

 弁当箱の蓋が開くと、そこにはなんとも豪華な品々。


 一段にはまるごとご飯、一段にはまるごとおにぎり、そしてその他おかず尽くし……

 肉から魚から野菜、それはもう色鮮やか且つ栄養を考えられた、メニューだ。


 これを、みなえとセニリアの二人で作ったというのか。

 見ると、みなえは自慢気にVサインを、セニリアは軽く会釈をしている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ