表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~  作者: 白い彗星
第一章 異世界召喚かとテンションが上がった時期が俺にもありました
1/184

第0話 十年後までお休み

タイトルをちょこっと変えて、中身も手直しし連載していきます!



 ――――――視界が、赤い。


 うっすらと開く瞼。いや、うっすらとしか開けない瞼。

 その向こう側に映るのは、あちらこちらと歩く人の足、走る車。瞳を横に移すと、そこには青く清々しい、空が見える。快晴だ。

 なぜか、右側だけ、赤い。


 不思議な世界だ。だがそれは、時間の経過と、体に伝わる温かでごつごつした感触により、答えを知る。

 体に伝わる熱は、アスファルトによるもの。

 それを体に感じるのはつまり、己が地面に横たわっているということだ。


 だが、冷静に分析をする時間は残念ながら、残されていないようだ。次第に湧き上がる感覚は、熱さ。

 ……熱い熱い熱い。ひたすらな、熱。


 この熱さは、アスファルトによるものでは、断じてない。体全体が……中身が、焼けるように熱いのだ。


「――――!」


 誰かが耳元で、なにかを叫んでいる。だが、大声のはずのその声は、不思議と言葉が耳に入ってこなくて……それどころか、遠ざかっていくようだ。

 その内容は、聞き取れない。


 ただ、"彼女"が必死であるということは、なんとなくわかった。


「きゅ――――――ゃを! ――やく!」


「血が――――れか――――」


 耳元以外でも、あちこちで声が上げられているよだ。

 その内容が聞き取れないのは、騒がしさが重なり合って……というわけではない。


(あれ……これ……)


 意識は、ある。あるのだが、それに反して体は動かない。力が入らない。意識も、あるがはっきりとしない。


 得られる情報は、なにかないか。急激に、意識が冴えていく。どうしてだろう。

 耳はまるで、本来の役割を放棄したかのように、聴力は機能しない。かろうじて聞こえている音すらも、聞こえなくなっていく。


 視力も大した働きを見せることなく、視界はぼやけていく。目の前に見えるのは足、足……人の足。他を見渡そうにも、首が動かない。

 手も、足も……体が動かせない。


 かろうじて瞳は動く。細く開かれた視界から、情報を得ようと動かす。が、そこから見える景色には限度がある。

 しかも、視界が赤いのだ。先ほどまでなんともなかった左側も、赤くなっていく。


 なんだこれはと、考えて……


「……」


 ……今自分が、どんな目にあっているのか……思い出そうとしても、頭が痛くて思い出せない。

 ただ、そう……頭が、痛いのだ。割れるように。


「…………っ!?」


 瞬間、耐えがたい痛みが襲ってくる。怪我をしても、すぐには痛くならず、意識した途端に痛くなる、とはよく聞く。

 今のがまさにそれだ。途端に、頭が割れるような痛みが襲ってきた。


 焼けるような体の熱さ。割れるような頭の痛み。相当な苦痛は、容赦なく体を蝕む。


 ……ぽつ、と。ふと、何かが頬に落ちる。熱い体は、そこだけ水を浴びたように冷たくなる。水……雨でも降ってきたのだろうか。こんな快晴の空に?

 その感覚の正体を確かめるため、瞳を動かす。なんとか視界に映すことが出来たのは……


 幼い、女の子だった。 頬を伝う、水滴だった。


「――――ゃん! おに――――ん!」


 かわいらしい、女の子だった。今まで、見たことがないほどにかわいらしい。冷静に彼女を見ている暇はなかったが、それだけはわかった。

 涙を流し、喉が枯れるほどに叫ぶこの子供は、地面に倒れている彼に必死に呼びかけているのだ。

 ぐしゃぐしゃな顔で、泣きじゃくって。


 瞬間、理解する。


「……ぁ」


 そこで、ようやく気付く。視界を赤く染めているのは、額が割れてそこから流れ出た、自分の血であると。

 それが、アスファルトを赤黒く染めている。


 そこで、ようやく思い出す。フラッシュバックというやつだろうか。

 自分は、この子供を助けるために動いたのだ。それも、体が、無意識に。


 そこで、ようやく思い出す。信号を渡る子供。しかし歩行者側は赤であり、車道側は青。車は突っ込んでくる。そこへ、子供が飛び出したのだ。誰の目から見ても飛び出しだ。

 両者が衝突するのは時間の問題で……子供に気づいた運転手がブレーキを踏む。が、間に合わない。


 たまたま、彼はそこにいた。たまたま、その現場を目撃した。

 どうしてかわからない。勝手に体が動いていた。走って、子供を抱え、咄嗟に抱きしめ、体を丸め、衝撃に備える。



 ……ドンッ……!



 と、鈍い音がしたのを覚えている。その後、何かが地面に打ち付けられた鈍い音も。

 それが自分の体だと気づいたのは、いつだったか。


 体は傷だらけ、骨もいくつか折れているだろう。いや、折れているで済むだろうか。

 激痛が体を襲っているはずだが、しかしこの晴れやかな気分はなんだろうか。

 泣いている、この子を……助けられたから、だろうか。


 熱かったはずの体は徐々に冷たくなる。同時に、それが彼に"死"を連想させる。死に抗いたくても、抗う力すら湧かない。

 諦めたわけではない。未練がないわけではない。まだまだやりたいことはたくさんある。


「お――――――っかり――!」


 眠るように瞳が閉じられていく。体を揺らされても、それは安眠の妨害にはならない。命の終わりが、近づいて来ているのがわかる。怖い。死にたくない。


 ……だが、一つの命を助けたことへの達成感。少しばかりヒーローじみた思いが、沈んでいく彼の心に少しばかりの安堵をもたらせていた。


 そして……この時を持って、彼、勇界 達志(いさかい たつし)の意識はゆっくりと沈んでいった。





 ――そしてこれから十年もの間、彼は眠り続け……


『たっくん!』


『タツシ様!』


 ……彼を取り巻く環境は、大きく変わっていくこととなる。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!

もし面白い、続きが見たいと感じてもらえたなら、下の評価やブックマークを貰えると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ