表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/356

38話 犯人はこの中にいる!

死体注意!!

苦手な方は2話ほど、飛ばして下さい。



 





 夕方になったので、俺達は帰宅していた。


「悪いけどまた待っててくれ」


「いえ。お土産が楽しみですので、いくらでも待ちます!」


「ふふ。ミランちゃん楽しみにね!」


 俺と聖奈さんは、転移室からマンションへと転移した。




「俺は宝石を売りに行ってくるが、聖奈はどうする?」


「私は会社に行くから、途中まで乗せていってね」


 俺達は車に乗り込み、目的地へと向かった。






 ここまでで良いと言われ、途中で聖奈さんを降ろした後、買取専門店に行き、宝石を売った。

 サファイア以外もしっかりと売れたが、買った値段より安くなってしまった。

 当然か。


 最近麻痺してきたが、帯のついた現金は大金だ。しっかりとカバンに入れた事を確認し、会社へと向かう為、コインパーキングに停めていた車に乗り込む。ここからなら車で15分程度だ。


「あれ?聖奈さんから着信があるな。なんだろ?」


 車を出す前にスマホをチェックすると、着信アリの表示。

 特に用事はなかったはずだが……


 そう思ったが無視するはずもなく、すぐに折り返した。


 出ないな。

 メッセージも来ていない。


 少し胸騒ぎを感じた俺は、会社へと急いだ。





 会社へと着いた俺は、2階に電気が付いている事を確認して安堵する。


「待て。じゃあ何で、電話に出ないんだ?」


 嫌な予感がした俺は、車に隠していた銃を取り出して、外階段を音もなく上がっていった。




(何か声がするな。誰だ?)


『どうすれば…』


『・・悪くない・・・くんが、どうに・・』


 男の声(?)と聖奈さんの声だ。


 俺は音を立てずにドアを開けた。


「須藤…?」


 そこに居たのは須藤だった。


 俺の声に、すぐ近くにいる聖奈さんと須藤がこちらを見た。


「聖!?ち、違うんだ!わざとじゃ…」


「聖くん。ドアを閉めてこっちに来て。大声は出さないようにね」


 須藤は俺の顔を見て狼狽えているが、聖奈さんは逆に落ち着いている。

 それが俺には酷く怖かったが、逃げるわけにもいかない。


「どうした?」


 俺は聖奈さんだけ見えるように銃をチラつかせたが、聖奈さんは首を振った。


 銃は要らないようだな。


「聖くん。驚かないでね」


 そう言って聖奈さんがその場を退けると、その向こうに…!?


「誰だ、こいつは…」


 俺は倒れている人物から二人に視線をやって、問いかけた。


「この人は私のストーカーらしいよ」


 俺の質問には聖奈さんが答える。須藤は俯いたままだ。


「こいつが……須藤はどうして一緒に?」


「須藤くんは聖くんが頼んでくれていたんでしょ?ストーカーを見つけるようにって」


 そうか。ようやく理解したぞ。


「須藤が聖奈を守ってくれたんだな?」


 俯いていた須藤が青白い顔を向けた。おいおい。ヒーローがなんて顔してんだよ。


「…殺すつもりはなかったんだ」


 やはり死んでいるのか。初めて死体を見たな。

 死体と聞いても、何故かあまり動揺はしなかった。

 やはり異世界で魔物と言えど人型を殺しているからか?


「わかってる。ありがとう。須藤には感謝しかない」


「長濱さんもそう言ってくれたけど……俺はなんて事を…」


「須藤くん。確かにこのまま警察を呼んでも、おそらく罪には問われないと思うの。

 でも、経歴(ネットとか)にはついて回ってしまう。今日の事は中々忘れられないと思うけど、忘れてもらえないかな?」


「何を…?」


「この人のことは私達に任せて欲しいの。絶対見つからせないわ。

 もし、見つかっても私が殺したって証言する。

 私の恩人でもある須藤くんに背負わせたりなんかしない。

 聖くんも自分の彼女の恩人にそんな事をしないのは、須藤くんもわかるでしょ?」


 おい…こいつにも彼女だって嘘をついているのかよ……


「須藤。聖奈の言う通りだ。この事は早く忘れろ。今日お前はここへは来ていない。

 いいな?」


「ふ、二人とも…」


「泣くなよ。感謝で泣きたいのは俺たちの方だからな。

 ちなみにこいつは誰かの知り合いか?」


「私は一度アニ○イトで会ったかも…覚えてないけど」


「俺は見た事ないな。偶々友達の家から帰る途中に長濱さんを見かけて、声を掛けようとしたら、この男が長濱さんをつけているのに気付いたんだ」


 なるほどな。面識がないなら両方ともが疑われる事はないな。

 もしあったとしても大分先の事だし、その頃には目撃者もいない事だろう。


 問題はこの男が聖奈さんの情報をどこかに残していないかだが……

 もしあっても、大柄な男だから女性である長濱さんが疑われる可能性は低いか。


「とりあえず須藤を送るよ」


「うん。そうしてあげて」


「いや!死体を隠すなら手伝うよっ!」


 須藤…ありがたいが……


「須藤には感謝している。だがこの後の事は知らない方がいい」


「…わかった。聖が友達で良かったよ」


「何言ってんだ?それはこっちのセリフだ」


「いいなぁ……男の友情ぉ…」


 聖奈さんが変な視線を向けてきているが、今は無視だ。


 俺は須藤を連れて車に乗った。






「でも良かったよ。長濱さんが無事で。

 最悪の気分だけど、もし今日を何度繰り返しても結果は同じだとも思う」


 こいつは善人だ。俺や聖奈さんと違って……

 須藤には悪い事をしたと思うが、俺も繰り返しても何度でもお前を頼ったと思う。


「ありがとうな。でもこの話はこれっきりにしよう。

 顔が真っ青だぞ?」


「そ、そうか?

 それにしても良い車に乗ってるな!

 やっぱ社長は儲かるのか!?」


 うん。普段の須藤だな。まだ顔色は悪いが。


「俺は切っ掛けに過ぎないんだけどな。聖奈がここまで大きくしてくれたんだ。

 須藤も就職先に困ったらいつでも雇ってやるよ。

 聖奈が…」


 俺に人事権などないっ!


「はははっ!仕事でも尻に敷かれてそうだな!」


 でもとはなんだ!でもとは!


「……優秀な経営者は、人に任せられるんだよ」


 苦し紛れの言い分は、笑われてしまった。





「じゃあな。海外とかにも行ってるから電話は取れないかもしれないが、メッセージを残してくれたら返事をするよ」


 須藤のアパートの前に着き、お別れの挨拶をする。


「ああ。就職先に困ったらすぐに連絡するよ」


 俺達は別れ、俺は会社へと向かった。






「それでどうする?」


 死体を前に聖奈さんに問いかけた。


「備品のビニールシートがあるからそれに包もう。

 視界に入れたくないからね」


 確かに死体は見たくない。聖奈さんはまるでゴブリンの死体のように、何でもないかのように扱う。


 人に危害を加える点では、ゴブリンもストーカーも俺たちには大差ないか。




 死体をシートにくるんで、ガムテープで何か気持ち悪い液体とかが溢れないようにした。


「もう月は見えないね。ミランちゃん心配するだろうなぁ」


 時刻は9時半を過ぎていて月は見えない。確か今の時期は9時台の月の入だ。


「明日の夕方まで持っていけないな。

 とりあえず何があったのか、詳しく教えてくれ」


 俺は詳細を聞いた。


 聖奈さんは会社へと向かう途中、ストーカーにつけられ始めたようだ。

 待ち構えていたのか、偶々なのかはわからないが、多分待ち構えていたんだろうな。

 聖奈さんは時々電車で会社に向かう事があったようだし。

 その時はストーカーに探られないように、駅からは気をつけてタクシーなどで会社に向かっていたが、今日は駅の近くに下ろしたこともあり、油断して徒歩で会社に向かったとの事。

 会社に着いたら下のドアが閉まっている事を確認した後、階段を登った。

 その時に後ろから羽交い締めにされて脅されたが、駆けつけた須藤により剥がされて、その拍子にストーカーは階段から落ちた。


「と、須藤くんは思ってるの」


 やっぱり何かしたのか……


「これを使ったの」


 聖奈さんはスカートの中から何かを取り出した。


「スタンガン?」


「そう。護身用に市販されていたものだよ」


 ふーん。怖いじゃん。僕に使うのはやめてね。


「それで階段から落ちたストーカーは打ちどころも悪く死んだと」


「そういう事だね。さっ!運びましょう?」


 ん?どこに???


「何を驚いてるの?明日の午前中にはバイトさん達がくるんだよ?」


「そうだった…この重そうな奴を運ぶのか…」


「聖くんが魔法の転移を使ってもいいけど、出来るかどうか、出来ても失敗した場合取り返しのつかない事になるかもね」


 そんなギャンブルはしません。


「それに須藤くんはここまで運んだんだよ?」


「そういえばそうだな。聖奈も手伝ったんだろ?」


「うん。足を持ってただけだけどね」


 このストーカーを須藤は下から上半身を持ってあげたのか。

 聖奈さんは多分足を上から持ったんだろうな。

 それなら聖奈さんでも待てただろう。


「仕方ない。車に積んでいる聖奈の膝掛けを犠牲にしよう」


 俺が上半身を持って最初に降りれば、間違いなく一緒に落ちる自信がある。


「えぇー。あれ気に入ってたのにぃ」


「今度買うから諦めてくれ」


「やったぁ!約束ね!」


 そんな事で階段から落ちなくて済むならいくらでも買おう!




 着信については、須藤の気が動転していたから電話には出られなかったようだ。

 そもそも最初の着信は携帯の操作ミスだったんだと。


 その後俺達は、めちゃくちゃ引き摺った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ