表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

325/356

53話 最終章 其々の選択編 時間経過?そんなもん飛ばす!!

 





「それだけ聞くと、まるで死んでいるみたいですね」


 翌朝。普通に目覚めたミランは、意識のない間の話を聞くなり、そう感想を漏らした。


「バーンさんが取り乱して大変だったぞ?『娘を返せぇっ!』って、俺の襟を掴んで叫んでいたからな……」

「…お父さんのバカ…」


 久しぶりに顔を赤くしたミランは、俯いたまま声を漏らした。


「魔法薬の副作用だって、あれだけお母様が説明してたのにね…」

「…すみません…」


 俯いたミランに聖奈が追い討ちをかけると、ミランは小さな背中を丸めて更に小さくなった。


「魔法薬を併用した時は眠くなるモノなんだな」


 傷を治すにしろ、状態異常を治すにしろ、いずれも体力を消耗する。

 薬の効果で回復を早めているわけだ。尚更体力は削られて眠くなるみたいだな。


 勿論、体力回復薬も併用して飲ませていたが、眠くなるのはどうしようもないみたいだ。


「お父様、あの調子だとお母様にこっ酷く叱られるとみたね!」

「嬉しそうだな?」

「だって、お父様ってそういうキャラでしょ?」


 いや、ゲームちゃうから。

 何懐かしい設定出してんだよ。


「父のことはどうでもいいですが…あの子の母乳は…」

「ごめん。泣いてたから、あげちゃったよ」

「いえ。ありがとうございます」


 ミランが視線を向けた先にはベビーベッドが置いてあり、そこでは可愛い我が子がスヤスヤと眠っていた。


 ベビーベッドはバーンさんの力作だ。


 地球の感覚だと、我が子への授乳は母の仕事。

 それも初の授乳だ。普通なら叩き起こせと怒るところかもしれないが、副作用での睡眠は叩いたくらいじゃ起きないらしい。


 それにソニーの価値観はまた少し違う。

 貴族階級では、実母が母乳をあげることの方が少ないらしい。

 平民でも、母乳が出る人があげるというのが普通らしく、栄養状態の悪さから母乳が出ない母親もよくいるみたいだ。


 予め決めていたことでも、聖奈は負い目を感じている。

 そこを感じ取ったミランは、満面の笑みで感謝を伝えた。


『元気でいてさえくれたなら、他は望まない』


 人の親となった二人。眠る赤子を見て、視線でそう伝えているように思えた。


 俺?

 我が子でも、悪ガキはちょっと……















「完成したね!」


 聖奈が胸を張って宣言した。

 目の前には巨大な城。

 見た目こそ煌びやかで白亜の美しい城だが、中身が要塞であることは既に確認している。


 そう。月の大陸ルナにある帝都に、新しい城が完成したのだ。


 新しい…新築のバーランド城にはほんの数年しか住んでいないが、『もう』新しい城だ。


「ほら。ルシファー。お前の城だぞ」


 抱っこしている男の子は、ミランとの子だ。

 何故かミランが魔王から名前を取って付けた男児で、後継者候補筆頭だったりもする。

『強い名の方が、強い子に育つかもしれません』

 名付けがテキトーだと定評がある東雲ファミリーの一員だ。


「おちろ?」

「そうだ。今はパパとママ達の城だが、いずれルシファーへと渡すことになるだろう。

 頑張って大きくなれよ?」

「うん!」


 子供の成長は早い。

 何だか最近産まれた気もするが……気のせいだろう。

 俺も30代だ。物忘れが始まったのかもしれないな。


「さっ。中に入ろっか!」

「そうですね」

「酒にしよう。今日は昼から飲みたい気分だ」


 いつもだよ…

 そんな聖奈の独り言は無視して、子供達を抱き抱えながら城へと近づくのであった。








 この数年で色々とあった。


 先ずは増えた家族を紹介しよう。


 ルシファー・シノノメ・アルカナは先程紹介したソニーでの長男だ。

 そしてもう一人。

 ルナエルは黒髪の女の子で、ルシファーとは一歳違いの年子になる。

 名前の由来は『ルナ』様と天使の名前に多い末尾『エル』を足した単純なモノだ。


 俺は遂に30歳を越え、ナイスミドル(死語)一直線…だったはずだが、何故か見た目が20前半から変わっていない。

 ミランも聖奈も美しく歳を重ねていっているが、頭脳だけではなく、そこでも置いて行かれてしまっていた。

 これについては度々二人から羨ましがられるが、見た目に頓着がないので至極どうでも良い。

 つまり、調べてもいないし、ルナ様へも聞いていない。


 家族については以上だ。

 次はこの大陸について。


 なのだが……実はあまり進展していない。


 人の輸送は終わり、建物の建築建設もひと段落を迎えたが、終わったのはその程度で、他の進展はなかった。

 なかったというか、そこまでに時間がかかったんだ。


 地球の知識と技術、それにソニーの魔法を駆使しても、建設には多大な時間を要した。


 最後にバーランドについてだが、それは人材が育った段階で引き継ぎはしっかりと終えた。


 地球?

 色々したさ。

 聖奈がなっ!!











「じゃあ、次はこっち(地球)だね!」


 我が家にて、暴君である聖奈が意気揚々と告げる。

 異世界で出来ることはした。

 それは勿論家族や仲間が安全に住める場所を見つけ、更にはそこでの生活基盤の構築までのことだ。


「今更だが…大分無茶をしてきたけど…まだ?」

「当たり前じゃない!むしろ本番はここからって感じだよ!」

「そ、そうか…」


 頑張って。

 その言葉は何とか飲み込んだ。


「権力者って意味では、私達に逆らう人達は居なくなったと思うの」

「そうだろうな。あれだけ脅し…いや、中には実際痛い目を見た奴も多くいるんだし」

「あの時は大活躍だったね!」


 今更だが、子育てが落ち着くまでの間、妻達(ふたり)はそれぞれの世界を中心に活動することになっている。

 勿論全く来ないとかではなく、頻度が減るといった程度だ。

 故に、ここには現在俺と聖奈と子供達しかいない。

 別の階には親や兄弟はいるが。


「G7だったか?まさかいきなり俺が現れて出席者の一人が連れ去られるとは、誰も想像すらしなかっただろうな」

「脅しの決定打は、その人の寝室に送ったことだもんね!」


 いきなり現れて誘拐され、知らない場所で拷も…取り調べされた上に、いきなり自宅の寝室へ送られては、逆らう気も失せるよな。


「それで?次は何をするんだ?」


 俺に不可能はない。

 とまでは言えないが、殆ど出来ないことがない。

 これまでも聖奈から難題を突きつけられてきたが、俺の能力(ちから)を持ってすれば問題はなかった。

 恐らくこれからも。

 つーか、出来なさそうなことは頼まれないし。


「次は…こっちにも国を作るよ!」

「…元気だね」

「?」


 最早何も言うまい。

 あれだけ仕事も私生活も忙しそうにしていて、漸く異世界をミランへと任せられるようになった途端これだ。


 聖奈の無尽蔵なやる気を前にして、何もしていない筈の俺は胸焼けがしてきたのだった。









「現地は確認できたかな?」


 あれから数日後。

 俺の仕事は視察だった。

 正確には、すぐに移動出来るように転移ポイントを増やすというものだが。


「確認出来たぞ。問題も見つけたしな」

「…問題?何処かの国の軍隊にでも占拠されてたとか?」

「いいや。そんな事をする奴はもういないだろう?」


 聖奈は島を買った。

 島といっても四国や九州程度には大きいが。


 俺達が買った島に対して、そんな事をする根性がある奴は地球にはいない。

 もし居たとしたら、そいつらは取るに足らない後進国か、何かしらの団体程度だろう。


「えっと…わかんないから、教えて?」


 上目遣いでこちらへと訴えかける、いつまで経っても可愛い妻だ。

 というか、これも聖奈の頼み事の一つだったりもする。


 俺が知り得た情報はすぐに開示しない。


 俺というチートから齎された情報には喜びを感じないんだとか。

 どんな性癖だよ……


「魔力歪みだ」

「そっちかぁ…失念してたよ」


 もう少し考えたらわかったと、残念そうに呟く。

 うん。楽しそうでなによりだよ。


「遂に地球にも魔力歪みが出来ちゃったんだね」

「俺が見つけられなかっただけで、最初の方からあったのかもしれんがな」

「そうだね。転移は問題なさそう?」

「大丈夫だ。異世界の歪みと違って、大分薄い感じだしな」


 最悪地球を反対周りに旅をすれば、すぐに転移ポイントは繋がるだろうし。


「問題はそれだけ?」

「実は…もう一つあってだな…どちらかというと、そっちが問題かもしれない」

「えっ?なに?」


 魔力歪みは随分前から想定してきたことだから、特に驚きもなかったが……こっちは……


「近くの島に、魔力の濃いポイントがあった」


 魔力視と魔力波では、数キロの範囲しか補足出来ない。

 その島は明らかに10キロは離れていたのに、遠くからでも魔力を見ることが出来たのだ。



 異世界でも見なかった現象を前にして、聖奈の顔色が曇る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ