表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

318/356

46話 豪華な釣船。

 





「お疲れ様!会いたかった?」


 全ての予定地に石畳を敷き詰め終えた俺は、漸く我が子に会うことが出来た。


「当たり前だろ!何度夢に見たことか…」

「そんなに私が恋しかったんだ」

「えっ?」

「えっ?」


「「……」」


「あ、ああ、そうだよ」

「無理しなくて良いよ。子供優先なのは仕方ないよね」


 言葉とは裏腹に聖奈の視線は冷たい。


 これかっ!?世の男性達が間違えるヤツはっ!!


「聖奈さん。予定通りです」

「ありがとう、ミランちゃん。在庫もかな?」

「はい。他の予定地とを繋ぐ道は今からでも」


 ナイスミラン!

 ミランにその意図があったのかどうかはわからないが、話を逸らすことに成功した。


 俺からしたら休暇のつもりだったが、聖奈にとってはただただストレスが…いや、フラストレーションが溜まっただけだったのかもしれない。


「順調でなによりだよ。エリーちゃんの方はどうかな?」

「はい。エリーさんの方も研究と実験は問題なく進んでいると伺っています」

「これで、地球の技術を向こうで使えそうだね」


 エリーは魔導具の専門家だ。

 畑違いではあるが、物作りのプロと呼べる。

 そのエリーを筆頭としたチームに、俺が盗んで来た地球のデータを使って、地球で使われている技術を模倣させていた。


 簡単に言えば、コンクリートやアスファルトなどの物質から、それらを工作する為の機械についてなどだ。


 その情報だけならばインターネットの世界に溢れているのだが、地球とソニーでは物質の成り立ちやそもそもの物理法則すら違う可能性がある。


 そこで宇宙工学などの応用を使い、同じ素材がなくとも似たようなことがソニーでも出来ないかと模索しているんだ。


「街は見た目から石畳が良いけど、主要な道はアスファルトやコンクリートがいいよね!」


 うん。街の道がアスファルトでもいいよ。俺はね?


「ヨーロッパのように、コンクリートと石畳の混合はどうでしょうか?ズレなどが長期的に起こりづらく安定すると思いますよ」

「いいねっ!流石ミランちゃんっ!早く異世界版コンクリートが出来ないかなぁ…」


 何故コンクリートにそこまで情熱を注げるんだ……

 わからん。









「これが硬くなんのか?」


 半月後、試作段階のコンクリートを使い、検証を行っていた。

 場所は新大陸。

 綺麗に並べられた石畳みの隙間へと、コンクリートを流し込んでいる最中である。


「一週間くらいで乾き切るのが普通なんだけど、これは一時間で乾くらしい」


 強度大丈夫か?


「これだけ簡単に作れるなら誰にでも任せられるぜ?」

「そうだな。外に漏れないようにしっかりとガードさえしていれば、ライルの言う通り誰でも使うことが出来るのが、コンクリートの利点の一つだな」


 この異世界版コンクリートには欠点が二つある。


 一つは、速乾性が高いので作り置きが難しいこと。

 一つは、強度を上げる為に魔石を砕いて混ぜているので、費用の点からお手軽とは言えない代物になったことだ。


「おっ。もう固まったんじゃねーか?」

「動かせそうか?」

「やってみるぜ」


 石畳みは高さこそ合わせてあるが、埋めたりはしていない。

 ライルであれば簡単に持ち上げることが出来るはずだが……


「ダメだ。全部くっついちまってるから、俺じゃあ持ち上げれねーな。セイなら出来るんじゃねーか?」

「いや、力試しじゃないからな?ライルが剥がせないなら強度としては問題ないから、一先ずの成功だな」


 後は製作者が納得するかどうか。あ。監督(聖奈)もか。








「完璧だねっ!じゃあ計画通りに進めてね!」


 製作者エリーは結果について分かっていたようで、あまり反応がなかった。

 代わりに監督は大絶賛してくれたけど。


「分かった。建物ではなくて、初めに道だな?」

「うん!建物はもう少し研究が進んでから考えたいから。基本は渡した書類の通りで良いと思うけど、細かい判断は現場に任せるよ」

「了解だ。こっちは問題ないか?」


 実験が成功すると、次は実用化となる。

 それは当たり前なのだが、暇な時間と忙しい時間の差が激しい……


「問題はないよ。お義父様が釣りに行きたいみたいだから、次の休みの時にでも連れて行ってあげてね」

「了解だ。……その時に流聖は」

「無理に決まってるよ?まだ首も座ってないんだよ?」


 はい…すみません……


 俺が子供とスキンシップ出来るようになるまでは、まだまだ時間が掛かりそうだ……


 抱っこもあまりさせてくれない。


 理由は単純。

 俺の力が強いから見ていて怖いらしい。


 俺はスーパー◯イヤ人か何かか?









 転移魔法を駆使し、作業員を新大陸へと連れていくこと暫く。

 漸く今回の人員と物資を運び終えた俺は、久しぶりの休暇を地球で過ごしていた。


「釣りに連れて行けとは言ったが…これは釣船じゃあないだろう?」

「そうだな。これはロングレンジクルーザーっていう種類の船だ。長い航海に耐えられる設計だから、流聖を連れてきても問題ないってわけだな!」

「そういう意味じゃ……」


 親父が何かブツブツと聞き取れない声で喋っているが、無視だ。

 息子と過ごせる休みが漸く来たんだから、親父の相手はミランに任せて俺は船室へと急ぎ向かっていく。


「お義父様、仕掛けはこれで大丈夫でしょうか?」

「あ、ああ。ミランさんは器用だね…釣り暦30年の私よりも結び目が綺麗だ……」


 うん。問題なさそうだな。


 船内への入り口で一度立ち止まって二人を見たが、どう見ても仲の良い家族にしか見えなかった。

 俺は急足で階段を降りたのだった。






「そうそう。ミルクと首を優しく支えてあげてね」


 俺は今育児をしている。

 この俺が、だ!


 緊張のあまり、手が震えていないだろうか?

 聖奈と違ってゴツゴツしているから、不快に感じていないだろうか?


 不安だ……


 だって、俺の腕より小さいんだぜ?

 でもエリーの胸よりは……ゲフンッゲフンッ


「お、おお…ちゃんと飲んでる…」

「凄いよね?こんなに小さいのに一生懸命生きているんだよ。これが私から出てきたなんて、今でも信じられないよ」


 うん。最後のセリフで全て台無しだよ……

 これって……

 出てきたって……


「聖!次は私よ!」

「お、おい!俺は父親なんだぞ!しかも滅多に会えないし!」

「私は貴方の姉よっ!弟のモノは姉のモノよっ!」


 ジャ◯アンじゃねーかっ!


「お姉ちゃん…流石に譲ってあげて…」

「……ふん」


 あの聖奈さえドン引いている。

 本当に我が姉は我儘だな……


「ほら。落とすなよ?」

「落とすわけないでしょ!貴方のことは落としたけど」

「えっ?」


 えっ?なにそれ?

 我儘な姉に可愛い我が子を抱かせるも、知らない話が飛び出してきた。


「由奈はね、聖が生まれた時に抱っこさせてって言ってきたの。

 危ないけど、見ていたら大丈夫よね?って考えて渡したら落としたのよ」

「え…俺、よく生きてたな?」

「お父さんがしっかりとキャッチしたわ。後五センチで床と激突してたのよ?よかったわね」


 良くねーよ!?

 幼稚園児に新生児を抱かせるな!


 これほど親父に感謝した日はなかった。


 この後しっかりと父親孝行をしたのは、言うまでもないよな?











『東雲社長。お客様がお越しです』


 釣りという名のクルージングを終え、俺達は家へと帰ってきていた。

 夕食を食べようかという時に、職員から連絡が入る。


「誰だ?」

『中東の方です。如何いたしましょう?』

「少し待ってくれ」


 俺はそう伝えると、聖奈に意見を求めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ