表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/356

28話 いつメン。





「ふーん。知らない間に面白いことをしているね」


今俺は裁判にかけられている。

この裁判での判決いかんでは旅が終わってしまう。


「聖奈。久しぶりに見たけど益々綺麗になったな?」


女性はとりあえず誉めておけばいい。これはリア充(ライル)から授かった金言だ。


「ふふっ。夫婦のイチャイチャを見せびらかしちゃう?」


おっ。やはり誉めて正解だったか!!見せびらかすって誰に……

ゾクッ…

さ、寒気が…


俺は寒気の元を確認する為に後ろをゆっくりと振り返った。


「セイさん」


目が笑っていない笑顔でミランがこちらを見つめていた。

くそっ!!ライルに騙された!!


「ミ、ミラン…暫く見ないうちに大人っぽくなったな」


よ、よし。上手く言えたぞ。


「一昨日あったばかりです」


そうだった…ヨーロッパに迎えに行ったんだった…


「ミランちゃん。この辺で許してあげよう?何だか面白い話を持ってきてくれたみたいだから」


「…わかりました。セイさん。大人っぽくなったのは本当ですか?」


やめて…

ホントだけどそんな目で見ないで…俺の汚れた心が浄化されていくぅ…






みんなを集めてこれまでの事を話した。

俺はトップだから案など出さなくても下々の者達がいくらでも出してくれるのだ!!

……うん。何も思いつかないだけです。

後は任せた聖奈えもん!


「セイくんがこっちに持ってきたという事は自分だけだと難しいと思ったからだよね?」


「そうだ」


「セイくんが助けたいと思ったのはどうせ『自分とは違い苦労していた日本人が頑張っていたのに恵まれている自分が何もしないのは…』って悩んだからだよね?」


「…そうだ」


「そうだったのですね」


「一人で抱えちゃダメです!みんなでお菓子を囲んで話したら大体大丈夫なのですっ!」


「セイ。困ったらいつでも言ってくれよ」


くそ…そうだ!しか言えん…

これからはイエスマンではなくソーダーマンとして生きていこう!


そこまで思い詰めてもいないのに心配させてしまったな。

ありがとう下々の方々!目からソーダが出ちゃいそうだよ!


「具体的な事は確認が足りないから置いておくとして、まずはその『山を楽に越える技術』を確認しなきゃね」


「それなら俺の出番だな」


ここで手を挙げてくれたのはライルだ。

ライルなら見た目の面で向こうでも目立たないだろう。

何よりも気配を殺して忍ぶのに一番適しているし。


「うん。お願いね。その次はミランちゃん」


「はい。何をしましょう」


「グリズリー帝国の内偵だね。私と一緒に向こうの都市部で情勢を調べるの」


ビックリした…ミラン一人でやらせるのかと心配したぞ……

聖奈さんが一緒なら月が出ていれば地球に逃げれるから安全度がかなり高いな。

まぁ…いざとなれば銃乱射事件を起こせば何とでもなるだろうけど。


「私は!?もしやおやつ係ですっ!?」


エリー。そんな係はないぞ。


「エリーちゃんはライルくんの調査の後に動いてもらうからそれまでは待機だよ。恐らく一番大変だけど頑張ってね」


「セイさん!!」


「…なんだ?」


「一番大変なのでご褒美のおやつを期待しているですっ!!」


うん。安上がりにも程があるが、本人がいいならそれでいいんだ…

決してブラック国家じゃないんだ。


「特大ケーキ(糖質50%off)を与えよう」


「ぃっやったぁぁあですっ!!」


ここは幼稚園かな?


各々する事が決まったので一時解散することに。動くのは明日からだ。


「あっ。それからネジだけど、この世界にも普通にあるよ」


えっ?そうなのか?皇帝達に適当なことを言ってしまったけどいいか。

問題はネジでもなく転生者がいるかいないかでもないもんな。

第一に戦争を起こされないこと。第二に戦争が起きても負けないこと。

うん。これを言い訳にして謝ろう…








「昨夜はよく眠れたか?」


軍議は日が暮れる時間まで掛かった。

その疲れを心配した皇帝が朝食時に俺を労う為に聞いてきた。

夜中転移で抜け出していたのはバレていないようだな。


俺のここでの身分は最早王族のそれである。よって俺の対応は皇族が行っているんだけど、皇帝も大変だね。朝から呑んだくれの相手をしなきゃいけないなんて。


「ああ。問題ない」


部屋が広すぎる以外は寝心地もいいし飯もうまいからな。


「昨日言っていた事は…」


「それも問題ない。この後仲間にあわせるから場所を用意してくれ」


皇帝は俺が見栄を張ったり過信している事を恐れているのだろう。

不敬ではあるが言葉を遮り安心を与える為に強い言葉で応えた。


帝国の動きにより目の下に隈を作ってる人には是非ゆっくりと寝てほしい。

かなり薄いが同じ日本の血を受け継ぐ者として。


「それは楽しみですわ!セイ様の武勇伝をお聞きしなければ!」


うん…それはやめて…

きっとロクでもない事を言われるから……






「まあっ!それではセーナ様はセイ様のお心を手料理で掴んだと…」


転移で連れてきた聖奈さん達をまずは皇族に紹介したところだ。

聖奈さんは美女であるユーナ皇太子を認めるや否や私がこの人の妻ですと釘を刺した。

ミラン…そんな目で見ないでくれ……聖奈さんとは偽装結婚だと知っているだろ…


決してモテているなどとは勘違いしていないが、モテ男の気持ちが少しわかった気がした。


「その話はまた別の時にしなさい。それでセーナ殿。本当に任せて良いのだな?」


「はい。お任せください。陛下を経由して報告をあげます」


俺は知らぬ間に連絡係に任命されたみたいだな!

いつも知らぬ間だからもはや動揺もドキドキもないぞっ!


「時間が多く残されているわけではない。頼む」


「セイ様。皆様。よろしくお願いします」


皇族二人が下げたことのない頭を下げて頼んできた。

みんなには苦労を掛けるけど今更だから諦めてくれ。


その後、主要な魔族と顔合わせをして首都『エド』を旅立った。






「何だか随分と懐かしく感じます」


街を出てすぐにミランがそう告げてきた。


「そうだな…一年以上ぶりだからな」


「それでどうするんだ?」


エドを出て暫く歩いた俺達の周りは穀倉地帯が広がっている。周りに人の気配はない。

ミランの感想に応えた後、ライルが聞いてきた。

俺にわかるわけがなかろう!


「顔合わせは終わったから私とミランちゃんをバーランドに送って、その後ライルくんと二人で帝国を目指してね」


「確かに二人の方が移動は速いな」


「時間があれば私達も一緒に行きたかったけど、今はあまり国を空けられないからね」


すみません…


「一先ずロープウェイの様なモノが見つかったら呼びに来てね。

それからの事はその時に」


「わかった。ここなら人目が無いから送るよ」


旅に出て一時間ほどで四人旅を終えた。

束の間の懐かしい冒険だったな…特に何もなかったけど。






「よし。とりあえずこのまま南を目指そう。報告のあった場所までは二人でなら3日も掛からないと思う」


聖奈さんとミランを送って戻ってきた俺はライルと共にグリズリー帝国へと向かった。


穀倉地帯を駆けること3時間。辺りは森や林がチラホラとあるが草木も生えず大きな岩も転がっているところもあり大規模での農業は難しい土地が広がっていた。


「村も少ないな。この国は効率を重視していると聞いていたけど辺境はホントに辺境だな」


まるで日本の縮図を見ている様だ。

都会は他の国の首都と比べても都会だし、田舎は本当に何もない。

農業は適した土地のみで行なっている。


まだ見ぬ養蚕業を行なっている所も見てみたいな。そこも固まって大量生産をしているようだ。

後は大豆を大量生産している所や茶畑が広がっている所も。

兎に角辺境の小さな村以外のところでは、全てここは〇〇を作る所というように分けられている。


逆に小さな村ではそこで自給自足以上が出来る場所にしか村はないようだ。


「そんなに分けてもやっていけるんだな」


ライルの疑問は尤もだ。俺達地球人にはあって当たり前のモノがこの世界には少ないからな。


「この国ならではだろうな。この国がそれでやっていける要は輸送業だと思う。

穀倉地帯ですれ違った様にこの国は馬車が多い。それを行えるだけの街道の整備もかなり行き届いているように見えるしな」


今走っている道も辺境の割に整備されていて広い。

恐らく国土交通省のような部署や輸送省のような部署もあるんだろう。

国は広くとも、キッチリ整備された道に管理された輸送業務。それがあればこれだけ国内で場所をキッチリ分けていても問題なく運営できるということ。


人が移動するという事は国営の大豆畑や養蚕業からあぶれた労働者は宿場町で働ける。

仕事が仕事を作る良い循環が大した知識のない俺から見ても想像できた。


「ふーん。そんなもんか」


そっけない返事を返したライルだったがその目は輝いて見える。

恐らく商会でやりたい事、取り入れたい事を思いついたんだろう。

それにまだ見ぬ帝国の在り方も気になっているんじゃないかな?


何だかライルが成長してる気がする…

どこか疎外感を感じた久しぶりの旅だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ