表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/38

第六話 君が隠した真実(2)

 


 予定のない日、王子は王都の散策に行くことになった。私以外の護衛は三人。


 本当は、最初王子は「魔法で虚像を作って留守番させる」と言っていたのだが、私は止めた。


 王に申し上げる前にモーゼズ王子に気づかれる危険は、できるだけ冒さないほうがいいと思ったからだ。


 私たちは都の酒場に昼間から入り、私はこっそり他の護衛三人のエールのジョッキに眠り薬を盛った。


 店員を呼んでチップを払い、「知人が酔っ払って眠ってしまったので、しばらくここで寝かせておいてくれ」と頼んだ。チップを受け取った店員はにこにこして、承諾してくれた。


 いびきをかいて眠る三人を置いて、私たちは酒場を出た。




 以前と同じ川辺で、王子とふたりで小舟を待った。


 ぎい、と櫂をこぐ音で私は走り出す。


「殿下、この舟です。早く」


「ああ」


 私たちは素早く、小舟に飛び乗った。


 そのまま進むと、またもや霧が立ちこめてくる。


「どうやら、エルフの舟は私に野心なしと解釈してくれたらしいね」


 王子はホッと息をついていた。


 王になる、というのは私の提案だし王子の命を守るための案だ。王子に野心なしと判断されたのは、不思議でも何でもない。だが、王子は不安だったのだろう。


 舟の上では、緊張を解いた様子を見せていた。


 


 どのぐらい時間が経っただろう。小舟は岸に寄せられて、止まった。


 私は骸骨の船頭にチップを渡してから、岸にあがった。王子も続く。


「ここが……エルフの世界か」


「ええ。さあ、王子。行きましょう。この森を抜けないと」


 私が先導する形で、森に入る。


 しばらく歩くと、あの村に出た。


 私たちを見るなり、エルフたちが驚き、何事かを口走る。


「……あれが、エルフ。実物を見るのは初めてだけど、本当に美しい種族なんだね」


 王子は感激したように、つぶやいていた。


「彼らと言葉は通じるのか?」


「ここには言語学者がいて、彼なら人間の言葉がわかるんです」


 説明したところで、まるで聞いていたかのように公民館からイシルが出てきた。


「おや、アリシア。つい最近来たのに、また来たのか。……しかも、誰かを連れて」


「イシル。彼は私の仕える第二王子、サフィラス殿下だ。彼もエルフと話をしたいと言っている」


「王子様直々に来られるとは……。我ら一同、歓迎いたします」


 イシルは慇懃(いんぎん)に、頭を下げていた。


 


 私が以前通されたあの広い部屋に案内されて、花のお茶を振る舞われた。


「して、王子殿下。何の用ですか?」


 イシルが直接的に尋ねると、王子はじっとイシルを見つめてから口を開いた。


「時をさかのぼる魔法を教えてほしい」


「私は使えませんので、使い手を呼びましょう」


 イシルは部屋の隅に控えていたエルフの女性を手招いた。


 エルフ語でやりとりをしたあと、彼女は部屋を出ていく。


「もう少しお待ちください。その前に、王子……。あなたは魔法を使えるのですね」


 さすがにエルフは見ただけで、王子が魔法使いであることがわかるようだ。


「アリシアに魔法をかけたのは、以前のあなたですか?」


 イシルの問いに、王子は曖昧にうなずいていた。


「おそらく。他に該当者がいない。前の私は、ひとりでエルフの世界に来て、時をさかのぼる魔法を習ったんだと思う」


「今回も習うことに決めたのは、どうしてです?」


「失敗して、アリシアが死ぬことになったらまたあの魔法を使おうと思って……」


「そうですか。忠告しておきますが、時をさかのぼる魔法はエルフの間では禁術に等しい。色々理由はあるのですが、何度も繰り返すとひずみが生じるという言い伝えがある、というのが大きいです」


 イシルの説明に、私も王子も驚いて身を強ばらせた。


「どういう、ひずみなんだ」


 かすれた声で、王子が尋ねる。


「時をさかのぼる魔法を受けた者に、影響が出るらしいです。たとえば、アリシアの生まれ年が変わるとか……。最悪、アリシアが生まれない世界になるとか」


「そんな……」


 青ざめた王子の手に、私は手を重ねた。


「私のことはいいんだ、イシル。それより、私は王子を生かす道を探している。最悪、私がいないことになっても仕方ないさ」


「その王子様の顔を見る限り、全然よくなさそうだけどね。君は王子を生かしたい。王子は君を生かしたい。……いずれにせよ、失敗しても何とかなる、と思わずに今の世界で対策を打つほうがいい。どういう影響が出るか、わからないからね」


 イシルがそう諭したところで、エルフの女性が青年を連れて帰ってきた。


「ああ、彼が時をさかのぼる魔法の使い手だよ。通訳して、やり方を説明しよう」


 親切に、イシルは王子に魔法の使い方を通訳して伝えてくれた。


 十分ほどで、伝え終わったらしい。王子はイシルに向き直った。


「ありがとう、と伝えてほしい」


「はい。…………」


 イシルが青年に王子からの礼の言葉を通訳して伝えると、青年はにこりと笑って頭を下げた。


 そして、青年は女性と共に部屋を出ていってしまった。


「どうもありがとう。助かった」


 王子はイシルにも礼を述べ、イシルは微笑んだ。


「どうか、その魔法を使うのが今回で最後であるように祈るばかりです」


 イシルは――エルフだからだろうか、あまり時間をさかのぼる魔法を使ってほしくは、なさそうだった。


 


 私たちはエルフの世界をあとにした。


 馬で町に戻り、酒場を覗く。まだ、彼らは眠っていた。


 多少乱暴に彼らの背中を叩くと、ゆっくりと目を開ける。そろそろ薬が切れる時間だったのだろう。ちょうどよかった。


「さあ、起きてくれ。王城に帰らなければ、日が暮れるぞ」


 私が促すと、男たちは慌てたように立ち上がった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ