表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チェンジ ザ ワールド〈クロノスタシス〉− Change the World〈Chronostasis〉−  作者: めがわるいあきら
第一部 クロノスタシス〈Chronostasis〉編
21/33

第四章 アンダー・ザ・トゥルース


 血の気が引いていくと同時に、周りの音が消えていく。


「何だ、何が起こって−−−−」

「外で化け物が−−−−」


 遠くから断片的に聞こえてくる単語の意味すら、今の俺にはとらえる事ができなかった。 

 だが、必要無い。

 どんなに否定したくとも、目の前にその答えがあるのだから。



「僕は京都全域の霊脈の研究をする内に、ある一定の周期が存在することに気づいた。それは生物と呼吸と似たようなものでね。いや、睡眠の方が近いかな?」


 しんさんが悠々と喋り出す。


「更に、今は〈世界〉が太陽のスーパーフレアのように、何がしかを大量に振りまいている。〈世界〉の直上通過、そして霊脈の高まりが最高潮に達している今なら、何だって出来る」


 左手に持った刀を揺らしながら、さも楽しそうに話す姿は異常を極めている。

 そして、それを見ている自分が恐ろしいほど冷静になっている事に驚きつつ、俺が果琳かりんの方を盗み見た時、果琳が飛んだ。


「だから僕は百鬼夜行を顕現けんげんさせた。無論、僕一人の力じゃ無理だ。だから−−−−」


 一直線に、未だ話し続ける静さんの元へ向かっていき、その拳が届く瞬間、


「なっ−−−−」


 その姿が消えた。


「危ないなぁ」

「「!?」」


 背後からの声に振り向けば、その場に居合わせてしまった従業員の後ろに静さんが立っていた。


「ひ、ひっ!?」


 突然の事態に困惑し、従業員の女性は腰を抜かしてしまい、動けない。


「そんな怖がらないでくださいよ」


 静さんが笑いながら手を伸ばす。


「い、いやぁっ!?」


 必死に逃げようとするが、せいぜいが身をよじる程度で、おまけに恐怖のあまり失禁してしまっている。

 静さんの手が、従業員に近づいていくが、


「その人に触れるな!」


 その前に果琳が飛び出す。

 空を鳴らしながら二度三度と拳が突き込まれるが、静さんはそれらを何の気なしにかわしていく。


「っ! こっのっ−−−−!」


 拳では届かないと判断し、果琳が蹴りを入れた瞬間、静さんの姿が再び消える。

 そして、


「全く、話の途中で襲いかからないでくれよ。この場はもっと穏便に済ませよう」


 真後ろで声が聞こえ、俺の肩に手が置かれた。


「貴己くんもそう思うだろ?」

「−−−−−−は、」


 声が出せない。

 完全に理解の範疇を(はんちゅう)超えている、これじゃあまるで−−−−

 瞬間移動。

 そうとしか言いようがない。


 ……何がどうなってる?


 必死に状況を理解しようとしても、思考まで金縛りにあった様に動けない。

 そんな俺に失意したのか、静さんは小さく嘆息して中庭へ歩いていく。


「僕はずっと前から僕に力を貸してくれている協力者を紹介したいだけなんだ」


 言って、静さんが右腕を真横にもたげる。

 それに合わせ、薄闇の中で右腕の影がかすかに浮かぶが、それだけだ。


「……?」


 何かが見えた気がして、俺は影をじっと見つめようとするが、近づいてくる足音に顔をあげる。

 すると廊下からのぞみのぞむ、そして亭主が緊迫した面持ちで飛び出してきた。

 女将おかみの叫び声を聞きつけたのだろう。


貴己たかみさん、果琳さん! 大丈−−−−−−え、嘘、そんな」


 青ざめた希が口元を押さえる。

 たおす女将を見た望が口を戦慄わななかせながら、


「兄さん、まさか」

「死んじゃいないよ。ただ血が必要だったから少し貰っただけさ」


 静さんは微笑ほほえみながらひらひらと手を振る。


「静ッ! お前、自分が何をしたか分かっているのか!?」


 普段は物静かなはずの亭主が血相を変えてただす。

 見ているこちらが身震いしてしまうほどに鬼気迫ったそれを、しかし静さんは一瞥いちべつしたのみであざけった。


「はっ。ちょうどいい。父さん達にも紹介しよう。僕の協力者だ! ……きちんと彼らに言葉を合わせてくれよ?」


 仰々(ぎょうぎょう)しく芝居がかった動作で、静さんが自らの影を示すと、()()()()が立ち上る。

 人ほどの高さまであるそれはおぼろげで、今にも薄闇に溶け出してしまいそうなほどはかない存在に思えた。

だが、違った。


「我は中御門なかみかど夕鳴ゆうめいによって封印されし鬼。子息、中御門静の願いにより目覚めた。名は、そうだな−−−−遊戯童子あそびどうじとでも呼ぶがいい」

「…………っ」


 地の底から聞こえてくるような、おぞましいしゃがれ声。

 声に含まれた感情などはかるべくもない、聞くだけでわかるその悪意。

 身の毛がよだつのを押さえられない。

 これほどまでに邪悪な存在がいるのかと、俺が見ているのは本当に現実なのかと、正気すら疑いたくなる。

 本能で理解するまでも無く、魂に刻み込まれる。


 ……こいつは、こいつとは分かり合えない。分かりあってはいけないものだ。


 全く別の理で生まれた物。

 言ってみれば宇宙人とそう違い無いだろう。

 声を聞くだけでおかしくなりそうだというのに、静さんはこいつを取り込んだのか。


 ……いや、取り込まれてるな。


 恐らく、いや確実に利用されたのだろう。


「旅館に出現していた鬼ってのも、のぞみを生成りにさせたのもお前の仕業か……!」

「ほう、よく気づいたな。まぁ気づくよう仕向けたのだが。遅かったな」

「なん、で」


 なんでこんなことを。そう言おうとした俺は、言いながらも口をつぐんだ。

 言っても詮無いことだからだ。

 そして、それは遊戯童子の方もわかっているらしい。


何故なにゆえ、などとあいなき事を言うなよ? 我にとってはすべて意味などないさ。気紛きまぐれで此奴こやつの願いを叶えてやったまで」

「静さんの願い……? それが百鬼夜行だっていうのか!?」

「さてな。我に言えるのはここまでだ」


 そう言うと、遊戯童子は静さんの影の中へ音もなく戻っていく。


「と、いうわけで百鬼夜行を起こすのを手伝ってくれたのはこいつなんだ」


 静さんがわらいながら言うが、もはや今の言動は全て信じる事が出来なかった。


遊戯童子そいつから言い出したんじゃないのか」

「さぁね。そんなこと忘れたよ。……ともかく、僕を止めたければ昨日渡したリストの場所を総当たりするんだね。僕もそこのどこかにいるからさ」

「……」


 俺は、ただにらむしかない。


「待ってるよ、貴己くん」


 最後に一際強く嗤い、静さんは消えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ