表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機巧仕掛けのエデン  作者: あららぎくだら
第一幕 エデン神盟騎士団の少年
7/21

6 赤

「樹くん、大丈夫?」


 すっかり呆けてしまっている樹に、リッパが声をかける。


 と同時に、ガッシャァァン!!と派手な音を立ててバリケードが破壊された。


 三人が一斉にドアの方を見る。


 崩れて折り重なっている長机に、樹の足もと近くまで吹き飛ばされているドアノブ。ひどくひしゃげたドアとガラスの欠片。がたがたに歪んだ扉の枠から侵入してくる、漆黒と真紅のおぞましい悪鬼。


 ひゅっ、と誰かが喉を鳴らす音が聞こえた。


(違う。誰かじゃない、俺だ)


 そう思った瞬間、冷や汗が全身からどっと噴き出した。

 それでもなんとか、震える手で護杖(グラス)を掴む。


「樹くん!」


 声のする方を向くと、リッパが心なしか青い顔をしていた。頑張れ!と残っている方の手で親指を立てられたが、どうすればいいのか全くわからない。


『ちょっと少年、護杖(グラス)の変形くらいできるわよね』


 できるわけがないだろう。


 一度だけ、神田上等がやっているのは見たことがある。銀色の護杖(グラス)がみるみるまに、荒々しい削りの長弓に変わるのだ。

 だが、見たことがあるからと言って、じゃあ俺もやりますなんてできるわけがない。


『…できないの?』


 樹の表情から察したのか、ユグドラジルが落胆したようにため息をついた。

 そして彼女は、指先だけでそっと樹が構えている護杖(グラス)に触れる。


『仕方ないわね。今だけ手伝ってあげるわ』


 瞬間、体中の細胞が震えた。先ほどのうねりを、無理に体の奥底から引き出されるような感覚。自分の意思に反して体を動かされるというのは、なかなかに気持ち悪いことだった。

 しかし、体はじんわりと熱を持ち始め、熱は樹の手のひらに集まり、手の中の護杖(グラス)が淡く光って形を変える。波打つように変形し、どんどん大きくなり、手にずっしりと重みがかかり、そして……。


 ガシャッ、と音がした。護杖(グラス)の先端が床にぶつかった音だった。


 銀色の杖はそこには無くて、あるのは三角錐のような形をした巨大な槍。薄緑色の金属でできた槍が、樹の手の中でピカピカと光沢を放っている。


「…えっ?あっ?」


 喉に何かが詰まったように、まともな声が出なかった。驚きすぎて息が止まり、口の中をさらしたまま固まる。


 奇跡、と言う単語が頭に浮かんだ。

 今までは遠くで見ているだけだったその奇跡が、悪鬼を屠るために焦がれた力が、今、自分の手の中にある。


『少年っ!!』


 ユグドラジルの鋭い声が耳に突き刺さった。


 我に返って悪鬼を見ると、凶悪な口をがばりと開けて前かがみになっている。咄嗟に横に避けると、脇を黒い風が駆け抜けて壁に激突する。


「っこれ、重っ!」


 ガシャンッ、とまた先端が床にぶつかった。持ち上げられないわけではないが、振り回すのは少し無理がある。せっかく武器らしい武器が手に入ったのに、これではまったく役に立たない。


 手に余る大槍を抱えてもたつく樹を狙って、悪鬼がまた大口を開けた。

 重いせいで回避が遅れ、避けはできるがかなり危ない。変に振り回すと肩が抜けそうで、ろくに反撃もできない。


 このままじゃ埒が明かない。疲れきったところを一口で喰われるのがおちだ。

 何度目になるかわからない突進を間一髪で避け、樹は助けを求めてリッパを見た。

 

 ―――後から思えば、それがよくなかったのかもしれない。


 悪鬼が、首を回してリッパを見た。

 コウモリの体に不釣り合いな歯をこすり合わせ、シャシャシャッ、と気味悪く笑う。


 樹の脳裏に、つい先ほどの記憶がひらめいた。


 悪鬼の黒に呑まれる右腕に、沈むリッパの体、噴き出す鮮血と生々しい腕の断面。

 冷水を浴びせられたかのように頭が冷たくなる。


 また、またああなると思った瞬間、心の底から恐怖が湧き上がった。


 死んでいいわけがない。喰い殺されていいわけがない。

 こんな得体のしれない化け物に。自分なんかの所為で。


 冷たく痺れたままの頭は機能しなかった。ただ、体が勝手に動く。冷え切った体の中で、心臓だけが脈打って妙に熱い。


 衝動に任せて、樹は悪鬼に向かって行った。

 重さも忘れて槍を振り上げ、コウモリの翼のあたりに思い切り突き刺す。


 分厚いなめし皮を貫いたような手応えとともに、酷く耳障りな悲鳴が鼓膜に突き刺さった。

 視界いっぱいに広がる黒と、突き刺さって輝く金属的な薄緑。


 やった、と思った瞬間、足が地面から離れた。


 何を思う間もなく、背中と後頭部が壁に思い切りぶつかった。

目の奥でチカチカと星が瞬き、喉の奥から熱い塊がせりあがってくる。


「――がはっ!」


 息の詰まるような痛みを感じてようやく、自分は悪鬼に吹き飛ばされたのだと気付いた。


「樹くん!」


『少年!?』


 二人の声がやけに遠くに聞こえる。霞がかったような視界の中で、翼に槍が刺さったままの悪鬼がリッパに近づいていくのが見えた。


 床に倒れたまま、震える手を伸ばす。


「…ろ」


 殺さないでくれ。


 喰わないでくれ。


 その人は、何も悪くないんだ。


「…めろ…」


 せっかく力を貰っても、俺は誰一人助けられないじゃないか。


 死ぬとこなんてもう、見たくないのに。


「…っ、」


 樹の手が、強く地面を叩いた。



「やめろっ!!」



 悲鳴のような、怒声のような、嘆願のような叫びが空気を震わせる。


 刹那、樹の中で熱がはじけた。


 部屋全体が揺れ、悪鬼の周りの床がぼこりと膨らむ。

 次の瞬間、床を突き破って緑が飛び出した。


 蔦だ。


 子供の胴体ほどの太さを持つ蔦が、生き物のようにうねって悪鬼に絡みつき、ギリギリと締め付けている。蔦は噴水のようにあとからあとから飛び出し、悪鬼の動きを止めてしまった。


 視界に、悪鬼がもがいているのが映る。あの耳障りな声をまき散らし、自分を締め付けている物から逃れようと身をよじっている悪鬼は、首をめぐらせて蔦に噛みついた。


 蔦の一本がぶちっ、と音を立てる。続いてぶちっ、ぶちぶちっと焦燥をかき鳴らすような音が響き、樹の顔から血の気が引いた。


 駄目だ。殺されてしまう。


「待っ―――」


 樹の叫び声は、耳が吹き飛ぶような轟音にかき消された。


 赤い光が、空を裂いて目の前を通り過ぎ、悪鬼を飲み込んで爆発する。肌を焦がすような熱風が波のように押し寄せ、樹は思わず目を閉じた。その直後、この世のものとは思えない悲鳴が耳に突き刺さった。


 人間の断末魔のような、獣の咆哮のような、長い、長い悲鳴。この世の醜悪なものが凝縮されたような、耳を塞ぎたくなるような悲鳴。


 静寂が訪れてそっと目を開けると、部屋は赤い光に包まれていた。


 悪鬼の影は無く、代わりに蔦が炎を上げて燃えている。飛び散る火の粉を見て初めて、先ほどの赤い光が炎の塊だったと気付いた。


「…リッパ、さ……」


 必死になって体を起こそうともがく。


 そのとき、タン、と音を立てて樹の目の前に誰かの足が立った。


「――――――――?」


 何か言われている。だが、先ほどの爆音の所為か耳がほとんど聞こえない。


 足しか見えていないその人を振り仰ぐと、真っ赤な長髪がひるがえるのが目に入った。


(…助かった)


 なぜだか、そう確信する。

 そう思った瞬間、ぐらっ、と世界が傾いた。


(あ…)


 急速に視界が狭まり、深い穴に落ちていくように暗くなっていく。体から力が抜けて、意識が朦朧となる。


 薄れゆく意識の中で、樹は確かにリッパの声を聞いた。


 はっきりした声で、いつきくん、と。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ