登場人物紹介
◆志方 理 主人公
学院内での呼称〈輪〉
国立魔道学院高等部一年生。一学期の途中で転入。
魔力は無いが、科学文明国では珍しい霊視力がある「見鬼」。
単に視えるだけで、お祓いも何もできない。生粋の日之本帝国人。
両親が、霊視力のせいでいじめられる息子を案じ、引越しを機に国立魔道学院に転入させる。
【級友】
◆学院内での呼称〈柊〉
本名は藤江アマビリス。他人には内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
学級委員長。優等生。
濃い緑の瞳に明るい栗色の髪。
父は日之本帝国人、母(故人)はルニフェラ共和国人のハーフ。
ルニフェラは、ディアファナンテの近くにある両輪の国。
「アマビリス」は「可愛い」と言う意味のルニフェラでは、ありふれた名。
◆学院内での呼称〈雲〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
頼りない副委員長。
おっとりした地味な少年。病弱。色白で栗毛。
学院外の生活はほぼネット情報。外界の情報に飢えている。
◆学院内での呼称〈火矢〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
魔女っ娘。濃い茶髪。彫が深く、大人っぽい顔立ち。憂いに翳る瞳が艶っぽい。
外国(魔法文明圏)に親戚がいる。
◆学院内での呼称〈榊〉 本名は内緒。
霊視力あり。中等部から入学。
神社の子。葉が茂った榊の枝の家紋。生粋の日之本帝国人。
長い黒髪を三つ編みにしている。長身で胸は控えめ、声が低く、顔立ちは凛々しい。
兄が神社の跡継ぎで、妹である〈榊〉は巫女として補佐する予定。
◆学院内での呼称〈梛〉 本名は内緒。
霊視力あり。中等部から入学。
神社の子。梛の葉っぱ二枚の家紋。生粋の日之本帝国人。
長期休暇には実家に帰省し、神社の手伝いをしている。境内の掃除担当。
まだ余り、お祓いの手伝いはさせてもらえない。ボンクラ跡継ぎ。
◆学院内での呼称〈柄杓〉 本名は内緒。
霊視力あり。中等部から入学。
占い師志望。母親が占い師で、跡継ぎ予定。生粋の日之本帝国人。
眼鏡女子。小柄で華奢。黒髪。ミーハー女子その1。予習しない派。
◆学院内での呼称〈三日月〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
魔女っ娘。赤毛。浅黒い肌。ミーハー女子その2。父が退魔師。
使い魔は三毛猫の〈梅路〉 (うめじ)
小さい魔物。幽界から呼び出して、この形。魔力だけ与えればいい。世話が楽。
◆学院内での呼称〈渦〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
残念な魔女っ娘。
髪と肌の色が淡い。黙っていれば、森に佇む儚く淡い光の妖精を思わせる容姿。
言動が残念過ぎて、その美しさを帳消しにして、更に借金を負うレベル。
使い魔は白蛇の〈銀条〉
小さい魔物。幽界から呼び出して、この形。魔力だけ与えればいい。世話が楽。
◆学院内での呼称〈水柱〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
父が除霊師で、卒業後は父の仕事を手伝うつもりなので、勉強熱心。
使い魔は鴉の〈玄太〉
普通の鴉を術で使役してる。餌が必要。基本、外飼い。
◆学院内での呼称〈森〉 本名は内緒。
魔力あり、霊視力あり。幼稚舎から入学。
三本の木マーク。緑色の瞳。
実家に帰省すると、結界にひきこもり。
でも、ひきこもりのままではダメだと思っている。
◆学院内での呼称〈樹〉 学院内では、本名は内緒。
魔力なし、霊視力なし。高等部から入学。
占い師志望。無力だが知識は豊富。生粋の日之本帝国人。
日之本帝国人らしい平凡で地味な容姿。
【碩学の無能力者】の主人公。
本名:友田 幸助 旧名:友田 鯉澄
【教員】
◆学院内での呼称〈匙〉 本名は内緒。
高等部1年生の担任。教科は魔術概論。
本物の魔法使い。曾祖父がディアファナンテ人。
ひょろりと背が高い。かなり日之本帝国の血が入っている。
パッと見はその辺によくいる感じ。
髪の色が少し明るく、やや彫りが深い顔立ちから、僅かに異国の気配を感じ取れる。
◆学院内での呼称〈双魚〉 本名は内緒。
教科は徐祓概論の実技。
本物の魔法使い。初老に見える長命人種の男性教諭。
常に眠そう。流暢を通り越し、口の悪い日之本帝国語でベラベラ喋る。
顔立ちは南方系の異国風。
焦げ茶色の髪と瞳は、この国でも決して珍しい物ではない。
日之本帝国で暮らして、そろそろ百年くらいになるが、未だに他所者扱い。
「彷徨う香炉」にも登場。
◆学院内での呼称〈筆〉 本名は内緒。
教科は呪符魔術。呪符師。
本物の魔法使い。若いのか年を取っているのか判然としない。
淡い金髪。ロン毛。赤い瞳。研究の為なら、えげつない事も平気。
どこで日之本語を覚えたのか、ちょっと口が悪い。
◆学院内での呼称〈白き片翼〉 本名は内緒。
養護教諭。
本物の魔法使い。三十代前半くらいに見えるふくよかな女性。
他の教諭のように缶バッジではなく、銀のペンダントの徽で〈白き片翼〉先生。
ディアファナンテ出身の呪医。魔術師の国際機関「霊性の翼団」に所属。
ペンダントは、霊性の翼団の身分証。どの系統の魔術の専門家であるかを示す。
〈白き片翼〉は、鳥の翼が片方だけついた白蛇。科学文明国の内科医に相当する。
【職員】
◆学院内での呼称〈管理人〉 本名は内緒。
寮の管理人。
本物の魔法使い。
作業服を着た赤毛の女性。小麦色の肌に化粧っ気はない。健康的な美人。
志方よりやや背が高く、力も強そうな逞しい体格。
◆学院内での呼称〈事務員〉 本名は内緒。
魔力なし、半視力の男性。生粋の日之本帝国人。
国立魔道学院の事務員。日之本帝国文部科学省の役人。
大型免許等、ちょっと意外な資格を持っている。
【その他】
◆不動産会社の専務
細かい事は気にしない。好奇心いっぱいのおっさん。普通の人。
◆不動産会社の部長
頭の薄いおっさん。苦労が絶えない。普通の人。
◆元野笙子
伊与県内で三十年以上前に起きた殺人事件の目撃者。
幽霊になっても常識人。
◆初老の刑事
徳阿波県警のベテラン。
時々、学院の先生や生徒の力を借りる事があるので、友好的。
◆専門の捜査官
徳阿波県警の魔道犯罪対策課の刑事。
普通のおばちゃんをちょっときりっとさせた感じ。一見、普通の人。