表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/73

第9話 王国への転送準備

 紫色の瘴気が晴れ、目の前に広がっていたのは、魔王城の結界が割れた出口だった。

 少し開いた隙間からは、魔王ルームから見下ろしていた城の庭園が垣間見える。


『さあ、いよいよです。宿主。待ちに待ちましたね』


 いや、ただ流されに流されてこうなったような気がする。


『宿主は重要な任務を魔王様から頂くことができました。今回取り戻す目標であるロンバは、魔王の愛するおもちゃです。彼女がいなければ、魔王は真の力を発揮できないのです』


 ミミズは興奮気味に俺の意識に語りかけた。


『王国のルドリア領まで、ルリアに飛ばしてもらいます! ルリアはテレポートが得意です』


 転送魔法。

 書物にあるだけで、王国では宮廷魔術師でさえも使えない難解な魔法だ。

 配下の者でさえこれほどの魔術を持っていたとは。魔王にかなわないはずだ。

 転送ですぐ行けるのか。

 王国から魔王城までどれほどの試練と月日をかけたことか。


 結界があった場所を抜けて、俺は庭園へと足を踏み入れた。

 魔王城の紫色の瘴気が肌を刺す感覚はないが、庭園は荒れていた。

 魔王ルームのバルコニーから落とされた死骸が積み上げられていた。

 多くは籠からこぼれて散らばっていたが、勇者アレクの「凶魔の奇跡」の上半身は木に刺さって奇跡的に直立していた。

 ミミズは食料と言っていたが、まだ消費されていないようだ。


 ふと、思い出したことがある。

 これから行く領都には勇者メンバーの身内がいる。

 せめて亡骸を葬送したいのではないかと思った。


「仲間の死体を領都へ運ぶことはできないか?」


『宿主、今日は外に出られたお祝いの日です。魔王様に分けてもらった力を奮発しちゃいますよ』


 ミミズはぷちぷちと音をたてながら、身を分裂させているようだった。


『宿主、口を開けてください』


「こうか?」


 口を開けるとちぎれたミミズが出てきて、死体へ向かって飛び出した。

 勇者アレクの首にぶつかると穴を開けてもぐりこむ。

 上半身しか無かった勇者アレクは身を震わせると、下半身が生えてきて、木から落ちた。

 別の虫も「神界の右腕」を初め、仲間だった勇者たちの死骸にもぐりこみ、失われた手足や半身を修復しているようだった。

 勇者アレクはふらつきながら重い足取りで歩きだす。


「すごいな。もしかして」


『いや、そこまで期待はしないでね。蘇生はできないです』


「そうか。残念だな」


 そうこうしているうちに、ルリアが魔王城から出てきた。


「汚いゾンビの群れね」


 仲間だった勇者メンバーの死体がうろうろしていた。


「彼らも領都へ転送魔法で飛ばすことはできるか? 遺族に渡したい」


「仕方ないわね。あと、ちょっと待って、リナも行きたいって言ってる」


 彼らは独自の念話回路があるようだ。


「リナとは?」


「蝶よ。見たことあるでしょう」


 たしかに魔王ルームで見たことがある。こちらが見ていたというよりは、見られていた感もある。

 青い蝶がバルコニーの方からひらひらと舞い降りてきた。


「あなたが決めてね」


『宿主、テイムしてあげて』


 なんだかよくわからないが、言われるままに俺はテイムスキルを蝶へと向けた。テイムスキルは使役している魔物と念話ができるようになる。

 一旦魔力が消費され、そのあと魔力が沸き上がる感覚。

 ゴブリンやスライムのときとは違う、ミミズをテイムしたときに感じたのと同じ感覚だ。


「やったー! 繋がったね」


 はきはきとした女の子の声が聞こえた。


「やっと人間に会えた! やっと町に行ける!」


 ミミズの時より明るくポジティブな空気も感じる。


「転生者のリナです。私はすごく役に立ちます! 連れて行ってください!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ