表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/92

第82話 盾の中と盾の外②


 クロエの後ろに付いて、俺とシルフィードは歩いていく。


 さらに俺の後ろには、今日仕留めたキラーボアが、俺の風魔法で宙に浮かびながら付いてきているように見える。


 ちなみに、シルフィードはクロエから貰った大きな帽子を被っている。

 一方で俺は、大きめの布を無造作に頭に巻いている。


 まぁ、いいさ。

 妹が優先でいいんだ。

 お兄ちゃんは我慢だ。


 本当は、妹じゃないけれども。


 俺たちはこれで耳の形を隠しているわけだ。

 クロエによると、耳さえ隠してしまえば、人間とエルフでそんなに大差はないとのことだ。


 クロエは金髪で緑色の瞳の美女で、俺とは全然姿が違って見える。


 しかし、髪の毛の色も瞳の色も、人によってまちまちとのことで、俺やシルフィードの顔つきでもそれほど目立たないそうだ。



 遠くに見えていた、世界樹ユグドラシルにだんだんと近づいていく。


「ケント兄、あの、世界樹の手前に見える壁みたいなのは何なのでしょうか?」


 シルフィードが、俺の腕をつつきながら言う。


 俺たちは兄弟という設定になってから、俺のことを自然に「ケント兄」と呼んでくる。

 

 順応性の高い精霊王である。


「何だろうな。城壁のようにも見えるけど」


 俺は目を凝らしながら、その壁のようなものを見る。


「あ、あれね。あれは『盾』って呼ばれているんだよ」


「……盾?」


 なんだそれ。

 エルフの感性って独特なんだな。


「えーと。その、キラーボアを家に置いたら、ちょっと近くまで見に行こうか」


 確かに。

 こんなの連れていたら目立つだろうし、取りあえず置いていったほうがいいだろう。



 キラーボアをクロエの家の庭に置いて、俺たち3人は『盾』と呼ばれた壁の近くまで歩いていく。


 改めて近くでそれを見ると、高さは10メールぐらいはあるだろうか。

 頑丈そうな、重厚な壁だ。

 壁の近くまで来ると、世界樹ユグドラシルは壁に隠れて見えなくなってしまう。


「えーと、ケントとシルフィに、ラーマ国のことを簡単に説明するとね……」


 クロエが壁を見上げながら言う。


「まず、この大きな壁なんだけど、私たちは『精霊王の盾』とか『オーディンの盾』とか呼んでいるんだ」


「なるほど」


 盾っていうのは、精霊王の盾という意味だったのか。


「そして、この壁の向こう側、世界樹のある方を『盾の中』、今、私たちがいるこちら側を『盾の外』って呼んでいるんだ」


「盾の外、ねぇ」


「うん。盾の外はさらに6つの地区に分かれているんだ。『精霊王の盾』を中心に放射状に区分されていて、北側から時計回りに、サーナ地区、パラス地区、ケロス地区、オーラン地区、ルオスト地区、ハルティ地区」


「なるほど、俺はラーマ国の西側から来たので、今いる場所は……」


「うん。ルオスト地区だね。私はルオスト地区の住民ってわけ。ラーマ国の地理を簡単に説明するとこんな感じかな」


「ありがとう。大体わかったよ」


「わたしも、わかりました」


 シルフィードがうんうんと頷く。

 見た目は少女の精霊王であるが、シルフィードは賢いのである。


 水の精霊王リヴァイアサンなんかよりも、ずっとしっかりしているのだ。



 ***



 俺たち3人は再びクロエの家に戻ってきた。


「家は広いって言ってたけど、本当にクロエの家って広いんだな」


 俺はクロエの家の中を無遠慮に見回しながら言う。


 平屋建てであるが、リビングや食卓は広く、それ以外に部屋も4つあるそうだ。

 転移前の呼び方で言うところの、4LDKってやつだ。


「家具の雰囲気から察するに、クロエさん、元々は3、4人暮らしでしたね?」


 シルフィードがリビングに置いてあるソファを撫で回しながら言う。


「うん。2年前までは、ここで父さん、母さんと三人暮らしだったからね」


 クロエは皮の胸当てを外しながら言う。


 おお。

 やはり、思ったとおりだ。

 クロエは巨乳エルフさんであった。


 シルフィードが目を細めながら、ジッと俺の顔を見る。


「い、今はクロエは一人暮らしなんだな。ご両親は……」


 俺は、シルフィードの目線から逃げるように話を続ける。


 ……あっ。

 もしかして聞いたらまずかったかな?

 ご両親、亡くなったりしていなければいいんだけど。


「私の両親の話は、ケントの獲ったキラーボアを解体しながらしようか」


 クロエは作業着のようなものを着て、腕まくりをしながら言ったのだった。



 俺たち三人は、クロエ宅の裏庭でキラーボアの解体を始める。


 ちなみにシルフィードは近くで見学をしているだけだ。


「私の父さんは狩人だったんだ。弓矢の名人だった」


「クロエの弓術もすごかったもんな」


「うん、ありがとう。それで、母さんは魔獣の解体の名人だったんだ」


 なるほど。

 クロエの解体も手際がいいわけだ。

 両親の血をしっかり引いているんだな。


「私の両親は、これまでの功績が認められてね。2年前に『盾の中』に移住したんだよ」


 なるほど。

 功績が認められると、世界樹のある『盾の中』に行くことができるのか。


「……私も、いつか『盾の中』で暮らすのが夢なんだ」


「クロエも行けるといいな」


 エルフの世界は複雑なんだなぁと思いながら、手際よく魔獣の解体を進めるクロエを見る俺であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ