表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/92

第27話 フリッツ男爵の計略②


 フリッツ男爵領で開発された修行法、()()()()()を見学することになった俺とイフリートは、男爵から直々に案内を受けていた。


 屋敷から馬車で数分ほどの修行場に着くと、雪の勢いはますます強まっていた。



「今日は、地獄房座禅にまさにふさわしい日ですぞ」


 馬車から降り、修行場に歩いて向かいながら、フリッツ男爵が言う。



 向かう先には、大きな建物が一つ。そして、その周りを囲むように幾つかの小さな建物がある。


 俺たちが小さな建物のすぐ横を通りすぎようとした、その時、


 ーーバタンッ


「ぶはーっ、ぶはーっ」


 汗だくで顔を真っ赤にした修行者が扉の中から這い出てきた。



「うわっ!」


 建物の近くを歩いていたイフリートが驚いて声を上げた。



「ケント殿、今のは小地獄房だ。本日は、あの大地獄房をご覧いただこうと思う」


 フリッツ男爵は修行場の真ん中にある大きな建物を指差す。


 地獄房、これってさぁ、もしかして……。



 男爵は大地獄房と呼んだ建物の扉を開ける。


 すると、中から乾燥した熱風が俺の顔を吹き付けた。


 

 大地獄房の中心には、熱々の大岩。


 それを取り囲むように、修行衣を着た人々が座禅を組んでいる。


 修行者たちは何やら呪文のようなものを唱えている。


 そして、修行者の周りにも熱せられた石が大量に並べられている。



「おい、ケント。これって……」


「ああ、言わなくていいぞ。イフリートと同じことを思ってる」



 地獄房。


 おそらく100度以上はあるであろう高温の部屋。


 カラカラに乾燥した空気。


 ーーつまり、ほぼ、ドライサウナであった。



「地獄房座禅に臨む日は、修行者は朝から食料と水を一切に口にしない」


 フリッツ男爵が修行の説明をしてくれる。



 駄目だ! 


 サウナに入る前には、しっかりと水分補給をしないと、倒れてしまうぞ。


 俺は心の中で思うが口には出さない。



「そして、この高温かつ乾燥した地獄房に入り、限界までこの環境に耐えるのです」



 駄目だ!


 心拍数が上がってきたら、サウナから出た方がいいぞ。


 しかし、俺は口には出さない。



「地獄房から出た後は……。ふむ、ちょうど今から修行者が出るところですな。見ていただきながら、説明しましょう」


 俺たちは男爵に連れられて外に出る。



 地獄房から次々と出てきた修行者たちは、地面に降り積もった雪を丁寧に払い始めた。


 すると、雪の下から、ツルツルに磨かれた岩盤が現れる。


 修行者たちは、その岩盤の上で再び座禅を組み始めるのだった。



「極限状態に耐えた後、熱せられた身体に降ってくる雪に感謝を捧げながら、祈り続けるわけですな」


 男爵が再び解説してくれる。



 いや、雪ダイブしろよ、勿体ない!


 もちろん、心の中でつっこむだけだ。



「頭の上に30センチほどの雪が積もる頃、氷の精霊にその修行を認められることがあるわけです。これが、新しい修行、地獄房座禅」



「なんと言うか、すごいですね……」

 

 逆の意味でね。



「すごい修行でしょう」


 フリッツ男爵は自慢げに言う。



 あんなに気持ちいいサウナでも、使い方によっては、こんなに苦行に変わってしまうこともあるんだな。


 苦行というものを考え出す、人間の発想の恐ろしさを感じた俺であった。



 ***

 


 その後、再び男爵の屋敷の貴賓室に戻って、俺たちは紅茶をご馳走になっていた。



「あの修行を開発してから、我が領地の魔法使いは急速に増えました」


 フリッツ男爵がカップを持ちながら言う。



「そうなんですね。……すごい修行でした。あ、でもカヤニ村には、魔法使いはあまりいないんですね」


 俺も紅茶を飲みながら答える。


 カヤニ村の自警団には、魔法使いは一人もおらず、老人ばかりだったことを思い出す。



「……そうですな。魔法使いともなると、各地で仕事の依頼もありますし」


 男爵はカップに目を落としながら言った。



「ところで、ケント殿は、明日は何をされる予定で?」


 男爵に話を逸らされた。



「天気が良ければ、氷雪の霊槍(アイスジャベリン)に向かいたいと思っていますが」


 俺は、話を逸らされたことは気にせず、会話を続ける。



「是非、明日向かった方がいいですな」


「えっ?」



「いや、本日の山の雲の様子を見ると、明日はきっと晴れるでしょうな」


「……そうですか」



「トゥルク連峰の天気は変わりやすい。明日、天気のいいうちに向かった方がいいですな。明日の朝にでも、カヤニ村まで馬車で送らせましょう」


「……そうですか。では、よろしくお願いします」



 やたらと明日の山入りを勧めるんだな。



「ケント、また綺麗な馬車に乗れるぞ。ラッキーだな」


 イフリートは、何も考えていない様子で、熱い紅茶を一気飲みしていた。



 その日の夜、男爵邸で豪勢な食事を振舞われた。


 時おり、男爵から俺の修行内容を探るような言動が見られたが、のらりくらりと話題を逸らしながら、食事を終えたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ