表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/92

第10話 水の精霊王リヴァイアサン③


 俺たち三人は横並びで座りながら、ポルボ湖を眺める。


 ポルボ湖畔の涼しい風が身体中を撫でる。


「……風が気持ちいいね」


 リヴァイアサンは、目を細め、水色の髪をかき分けながらつぶやく。


「……血液が身体のすみずみまで行き渡ってるような、不思議な心地よさだね」


 ふと、リヴァイアサンの肩を見ると。

 その肩に、青色の紋章のようなものが浮かび上がっているのが見える。


 そう言えば、イフリートもととのった時に、胸のあたりに炎の紋章が浮かび上がっていた。


 ……なるほど。


 精霊王は()()()()と紋章が浮かぶものなんだな。



「そういうときに、ちょうど良い言葉があるんだよな。ケント」


 イフリートは俺を見て、にっと笑う。


「ああ、こう言えばいい」


 俺もイフリートを見て、ニヤリと笑う。



「「ととのったー!!」」


 俺たち二人の声がポルボ湖に響く。



「……なにそれ?」


 リヴァイアサンは俺たち二人を見て、呆れたような顔をしながら微笑む。


 リヴァイアサンは正面を向くと、大きく息を吸った。



「ととのったよー!」


 リヴァイアサンの声も、ポルボ湖に響きわたった。



 ポルボ湖は陽光を反射し、水面がキラキラと輝いている。


「ととのいを感じるときは、普段なら気づかないような音を感じたり、感覚が鋭敏になったりするんだ」


 精霊王の二人は黙って俺の話を聞いている。


「俺は特に太陽の光を反射して様々な美しい模様を見せる、この水面(みなも)が好きなんだよな」


 ととのった状態の俺は、ついつい恥ずかしげもなく語ってしまうのであった。



「ふふっ」


 リヴァイアサンが俺の方を見て小さく笑う。


「……ねえ、ケント。私と契約しようか」


 リヴァイアサンが微笑みながら小首を傾げて言う。


 ……うっ。

 不覚にもドキッとしてしまった。

 美女に微笑みかけられながら、こんなことを言われては仕方がないと思うが。



「……なっ! ケントは、オレと契約してるんだぞっ」

 

 イフリートが横入りしてくる。


「なに? 精霊は一人しか契約できないなんて決まりはないでしょ」


 リヴァイアサンは、イフリートの言うことなど気にも留めていない様子だ。



 確かに、2つの属性の精霊と契約している人間も、王国にいることはいる。


 かなり珍しい存在ではあるようだが。


 ……まして、二人ともただの精霊ではなく、()()()だけど。



「……まぁ、水魔法が使えれば、どこでも水風呂が作れるようになるだろうし、契約してもいいかな」


 俺はリヴァイアサンに向けて言った。


「……ケントは変な奴なんだよ。」


「……変な人間だね」


 二人は呆れ顔で目を合わせる。



 精霊王と契約できることになると、普通の人間なら、どんな反応をするのだろうか。


 精霊王に畏敬の念を示す? 

 あるいは、感激のあまり涙を流す?

 そんなことは、どうでも良い。


 俺は、炎魔法はサウナを温めるのに使う。

 水魔法は水風呂を作るのに使う。

 今考えているのは、それだけだ!



「まあ、いーや。じゃあ契約だね!」


「ああ、いいぞ」


 リヴァイアサンは左手を開くと、空中に水滴のような形をした青色の紋章が浮かぶ。


 青い紋章は光を放ちながら、俺のほうに向かってきて、……俺の左胸に吸い込まれるように消えていった。


 そして、光の吸い込まれた自分の左胸を見て……。

 俺は地面に右膝をついた。


 左胸の紋章が、格好良すぎるのである。


 中二病の少年ならば、垂涎の仕上がりなのである。


 俺の左胸には、炎の紋章の横に、競い合うような形で水の紋章がはっきりと浮かんでいた。



「うむ。なかなか美しい紋章ではないか」


「だよね」


 そんな俺の心中など知らず、二人の精霊王は俺の左胸に浮かんだ2つの紋章を褒めるのであった。



【スキル】

 ケント(中山健斗)

 •炎属性 精霊王級魔法

 •水属性 精霊王級魔法


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ