表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘れじの戦花  作者: なよ竹
第2章 少年と4人の元従者
10/141

第10話 宰相と次兄

 今から、6年前。

 事件は起きた。

 キングプロテア王国では、突如として王をはじめとした、王族が何人も謎の死を遂げたのだ。

 しかし、それだけに止まらなかった。

 情報操作をしていたのにも関わらず、事件は国中に一瞬で広まり、混乱の渦と化した。

 それを見計らい、クーデターを企む者まで現れたのだ。


 ◆


 キングプロテア王国の主城内を駆け抜ける男が1人。

 あたり一面、赤色に染まっていた。

 味方の兵士の血と、反乱兵の血で。

 むせ返りそうな程、強烈な匂いが漂う中、男は先を目指す。

 目の前にレティシアと、その母親である“グレイシア・ウィンドベル”の私室が見えた。

 扉は開かれている。


『ぐぁぁあああっ!!!』


 部屋に入ろうとしていた敵を、一振りで斬り捨てると、男は部屋の中に入った。


『グラジオラスッ!』

『......無事であったか、エスペルト』

『先程まで、ここで嫌な魔力を感じました。何処へ?』

『私が来た時には、既にこの有様よ。肝心な魔力の正体も掴めなかった』


 エスペルトは部屋を見回す。

 廊下同様、赤一色で彩られた部屋の奥で、グラジオラスは、腹違いの妹であるレティシアを抱き抱えていた。

 その正面で、全身から血を流しながら倒れる女が1人。


『......グレイシア』

『皆揃って、王の身を最優先に案じていたのだ。王ではなく、こちらに来るべきであった』

『お兄様っ! お兄様っ! ......お母様が、お母様がっ!』



 心底悔しそうに呟くグラジオラスと、その胸で泣く幼いレティシア。

 それを眺め、エスペルトは疲れを覚えた。


『死因は?』

『わからぬ。血は出ているが、外傷がない所を見ると、件の魔力が原因と見るべきだな』


 とそこで、背後から敵となった2人の兵士が、エスペルトに襲いかかる。

 見覚えのある顔。

 いずれも、城内にいた優秀な魔法使いであった。

 が、それを一瞥したエスペルトは、手に持った“刀”を、2人の身体をなぞるように滑らせる。

 何のためらいもなく、ただスルリと斬る。

 それだけで、一瞬にして肉塊へと変わった。



『ライオール達が鎮圧に向かっていますが、余裕がなさそうですね』


 刀に付いた血を払いながら、エスペルトは呟く。

 他の信用できる面々は、城下の鎮圧に向かっている。

 城内からの反乱兵を抑える余裕がない程に、彼らは苦戦しているのであろう。

 城内は、エスペルトとグラジオラスの役目だ。


『何故だ......』

『うん?』

『何故、レティシアばかりが、この様な目にあう? 何故、鍵はレティシアを選んだ?』


 エスペルトはグラジオラスの方を見直す。

 彼は常々、鍵が自分ではなく、レティシアに宿ったことを悔やんでいた。

 望まぬ少女に、望まぬ力が宿るのを見ることしかできない自分の非力さを、ずっと恨んでいた。

 それをエスペルトは知っている。


『貴方の所為ではありませんよ。貴方は十分に強い。きっと何か、他に意味があるはずです』


 だから、エスペルトは言葉を選んだ。


『......これから先、何年後になるかわからぬが、六国の状況は激動するだろう。この子は嫌でも戦場に引きずり出される』

『ええ、そうでしょうね』

『......エスペルト、ようやく私の役目を理解することができたよ』


 すると、グラジオラスは立ち上がる。

 その旧友の瞳を見て、エスペルトも悔やんだ。

 彼は今、覚悟を決めたのだろう。

 自分が変わるしかないと思ったのだろう。

 レティシアの方に視線を移す。

 次兄を慕っている、彼女に視線を移す。

 これから、起こることを考えると胸が痛む。


 でも、エスペルトには、どうすることもできない。

 どうやら、非力なのは自分の方らしい。


『妹を任せるぞ』

『......本当に貴方は、その道を選ぶのですか?』


 無駄だと理解していても、制止の言葉を投げかけるエスペルト。

 そんな自分を、らしくないと思う。

 それ程までに、精神が追い詰められてると理解した。


『当たり前だ。先ずはクーデターを企んだ愚か者共を一掃し、国を整理せねばならん』


 かつての優しさが消え、冷たさのみが灯った瞳がエスペルトを捉える。


『......行きなさい』


 その言葉と共に、グラジオラスが部屋の外へと飛び出す。

 すぐに、彼が殺したであろう、敵兵の悲鳴が聞こえた。

 それを確認したエスペルトは、レティシアの元に駆け寄り、斃れたグレイシアの方を見る。

 変わりゆく旧友を止められず、その妹の涙を抑えることもできない。

 そして、何よりも......


『私もいい加減、自分のことが嫌いになりそうですよ、グレイシア』


 かつて、()()()()()()を呟く。

 その死にゆく様を見ていることしかできない自分に、ただ嫌気がさすだけであった。


 ◆


 キングプロテア王国の主城内を歩く男が1人。

 だがあの日と違い、血塗られていない、普段通りの廊下だ。

 やがて、かつてレティシアと、その母親であるグレイシアが、使用していた私室が見えた。

 エスペルトはそのまま通り過ぎ、奥を目指す。

 すると奥の部屋から、グラジオラスが出てくる。


「やぁ、グラジオラス」

「ここから先は、お前であろうと無断で入ることは、許されていない」


 グラジオラスは、少し面倒くさそうな顔をしながら返事する。


「ここまでなら、問題ないのでしょう?」

「何をしに来た?」


 それにエスペルトは、少し考えるように首をひねると、


「貴方の厳し〜い指導を受けて、毎日頑張ってるレティシア様を応援しようかと」

「冗談は良い。私も疲れている、早く要件を話せ」


 グラジオラスは、エスペルトの目にある隈を見ながら促す。


「この間の会議の件、ありがとうございました」

「......あまり勝手なことをされても困る。この貸しは高くつくぞ?」

「ええ〜、私と貴方の仲じゃないですか〜」


 それを聞いた、グラジオラスは無言で見つめる。

 自分とは違い、エスペルトは昔からブレない。

 というより、普段からブレているようにも見える。


「どうしました?」

「なぜ、貴様はゼデク・スタフォードに執着する? あの存在は、今のレティシアには毒にしかならない」

「なんでだと思います?」

「それをわかっていれば、こんな質問しない」


 余程秘密にしたいのか、あくまでとぼけるエスペルトを見て、グラジオラスは、溜め息を吐く。


「一度、本人に会って聞いてみると良いかもしれませんね」

「今まで、ずっと懐に抱えてた癖に、よく言う」


 それを聞いたエスペルトは、くるりと身を翻すと、元きた道を歩き出した。

 どうやら、これだけで彼なりの要件は済んだらしい。


「あの会議の日、私は新たな一歩を踏み出しました。事件の日から止めていた足を、進めると決めました」


 そのまま帰るかと思いきや、エスペルトは言葉を投げかける。


「貴方は、あの日からの一歩を、いつ踏み出しますか?」

「......」


 グラジオラスの返事を待つことなく、エスペルトは奥へと歩み去っていく。


「私は......」


 グラジオラスは、声にならない声を上げようとするも思い留まり、エスペルトと反対の方向を歩き出すのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ