表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/149

129話 賭けた戦い、黄金の輝き

 札に映った少女・干将莫邪ガンジャンモーシエからの誘いに、尚無鏡シャンウージン達はこれから起こるであろう事を巍儀芳ウェイイーファンに言って、食事を途中で終えて以前常詩(チャンシィ)が釣りをしていた橋の方へやってきた。そこには既に、干将莫邪ガンジャンモーシエ湛慮ジャンルーの姿があった。


「次は君達なのかい?」

「あら、勘違いしないでくださる?今日はその為に来たんじゃないんですわよ」


 光琅グアンランの言葉を干将莫邪ガンジャンモーシエが否定し、その横に居る湛慮ジャンルーが懐から札を取り出しながら前に出る。


干将莫邪ガンジャンモーシエ様の仰る通り、本日は宝刃戯派の盟主・軒轅シュエンユエン様のお言葉をお持ちいたしました」

軒轅シュエンユエンだって!?」


 一同が驚愕するその時、湛慮ジャンルーは手に持っていた札を宙に放り投げる。すると札は肥大化し、それはまるでホログラムモニターのように展開された。その黒い四角は徐々に砂嵐となっていき、その奥に一人の男の影が映し出された。


 その容姿は、髪は白く、細身の中年のように見える。彼が──────


『やあ諸君。私が軒轅シュエンユエンだ。早速だが尚無鏡シャンウージン君、君を決闘の場に招待したい。君もそろそろ、私に会いたくなっているのではないかね?ならば、正々堂々と戦って決着をつけようではないか。君の得意な剣で…………』


 瞬間、陳湛チェンジャン木煙ムーイェン軒轅シュエンユエンへ言葉を投げる。


「ふざけるのもいい加減にしてください」

「そうだ!そんな──────」

『そんな身勝手な要求は吞めるはずがない…………君達はそう思っている。しかし、当の尚無鏡シャンウージン君、そして後ろに並んでいる崩星バンシン君の心は揺らいでいるのではないかな?では、最後の一押しを行こう。赤霄チーシャオ君は、現在私の手の内にある。魔剣から解放し、救ってやりたいのではないかね?ならば、君の持つ宝剣を賭けたまえ。君との決闘に相応しい舞台を用意しているよ』


 刹那、札は役目を終えたように、軒轅シュエンユエンを映していた札は元の大きさに戻り再び湛慮ジャンルーの手許へと誘われた。そして今度はそれを自身の後方へ放り、扉のようなゲートを出現させた。

 体の向きをくるりと変え、踊るように干将莫邪ガンジャンモーシエはゲートへと入って行く。湛慮ジャンルーも向きを変えて肩越しに振り向きながら「ご案内いたします」と告げて、後を追うように入って行った。


 一同の足は止まっている。さざ波の音が耳に何の壁もなく入ってくる。


「なぁ、本当に大丈夫なのか?もしかしたら、罠かもしれない」

「だが、ここは行くしかないだろう。赤霄チーシャオ…………いや聶情ニエチンが捕まっていると言うのだからな」

「だけど、それも真実とは限らないだろ!?」

「それが嘘でもホントでも、関係ない。何が待っていようと、受け止めて勝つだけだよ」

「師匠の言う通りだ。あいつを倒せる機会が目の前にあるのなら、行かない手はない」

「そうですね。ですが、仙華様が持っている宝剣はどうしましょう」

「そうだね………一応、陳湛チェンジャンに渡しとくよ。私に何かあってもいいように──────じゃあ皆、行こうか」


 頷く。尚無鏡シャンウージンは宝剣を空の右手に出現させ、それを陳湛チェンジャンへと渡す。それぞれがゲートへ入って行く中で、この二人は最後にこのゲートを潜り抜けた。

 真っ白に支配されていた視界が一気に開ける。目の前には闘技場のような物が聳え立っていた。既に三人はそこに居たが、干将莫邪ガンジャンモーシエ湛慮ジャンルーの姿はどこにもなかった。前の三人と同じように、建造物を見上げる。


「こ、これは…………」


 瞬刻、その先から反響した声が響き渡ってきた。


「ようこそ、尚無鏡シャンウージン君」

軒轅シュエンユエン!彼は今どこに居るの!」

「それは、君が私に勝利した時に報酬として教えてあげよう」

「ふざけたことを………貴様、何様のつもりだ!」

「貴様等こそ…誰に向かって口を利いている!?」


 魏君ウェイジュンの発言に覆い被さるように、軒轅シュエンユエンも強い言葉を発し、続ける。


「まだわからないのか?私は君達に施してやっているのだ。本来なら存在するはずのない、私との対戦の機会を──────宝剣は、そこの小姑娘おじょうさんが持ってきているようだね……さぁ上がってきたまえ。相手になってやろう」


 どうやら奴には宝剣を所持している者が誰か判るらしい。その恐ろしい観察眼、いや研ぎ澄まされた感覚は只者ではないと心が言っている。

 尚無鏡シャンウージンは足を前へ出し、皆の前に体を出す。


「それじゃあ、行って来る」

「…………お気を付けて」





                  ◆





 闘技場内部。

 真ん中の広いエリアには正方形の舞台が用意されており、その周りを観客席が囲んでいる。対角線上に存在している入場口から、尚無鏡シャンウージン軒轅シュエンユエンが同時に姿を現した。その様子を、光琅グアンラン等は観客席から眺めていた。


「気になる………」

「何がです?」

軒轅シュエンユエンだよ。何故今になって、仙華様と一対一でやり合う気になったんだろうってさ」

「それは確かに気になりますね。もしかすれば、彼には宝剣の回収とはまた違った目的があるのではないでしょうか」

「それはあり得るね。それにしてもあの軒轅シュエンユエン……オレの目を以ってしても、黒い煙のように真っ黒で何も見えない。師匠が勝利するのが一番いいけど、念には念、それまでに奴の正体を探ってやる」


 光琅グアンランが決意するその上で、何の緊張感の欠片もない声が響く。


「さ、叔父様。楽しませていただきますわ」

「お前わかっているのか!?お前だって、あの軒轅シュエンユエンとかいうヤツに操られているんだぞ!?いいか?承影チョンイン太阿タイアー達が持っていた魔剣は──────」


 偽物だと、木煙ムーイェンが言おうとした瞬間、干将莫邪ガンジャンモーシエは腹を抱えて大笑いを始めた。その笑いは闘技場に反響し、高い音は耳の奥で乱反射するほどに。


「わかってないのはあなた達の方ですわ。わたくしはあいつ等とは違うんですもの。ほら、そろそろ始まりますわよ」


 そう奥の舞台の方を指差した。舞台の上では、尚無鏡シャンウージン軒轅シュエンユエンの二人が睨み合いながら初期位置に就いた。目には見えないが、目線の交わりという無彩色の剣戟が行われているに違いない。


 尚無鏡シャンウージンは一度ゆっくりと目を閉じて、何もない右手に光琅グアンランが弓を改造して創った黒い細剣を出現させた。ビュッ!っと空を斬ると同時に、決意が漲った両目を勢いよく開けた。

 一方で、軒轅シュエンユエンは背中に背負った武器を取り出す様子を見せずに何か語り出す。


「しかし、つくづく愚かだったな……承影チョンイン君等は。最後まで信じていたのだろう?仙人というくびきから人間を解放するべく、空の魔剣を完成させるために動いているのだと──────全て、嘘だよ」

「何!?」

「理想を掲げておけば、愚か者共はいくらでも利用できる。真の目的は他でもない……世界ではなくのための、ただ一つの究極の魔剣を作ることだ。それも完成間近。全ては私の計算通りに動いてくれた。赤霄チーシャオ君も、そして君達もだ。究極の魔剣の完成のため、私は世界中から宝剣を集め、あらゆる戦闘記録を収集してきた。だが、君達ほど良い記録を提供してくれる素材は、存在しなかったよ」


 奥歯を砕かんとする力で食いしばる。後方の観客席から、そして自分の口から、軒轅シュエンユエンに対する怒りが飛び出た。


「狂っています………っ!」

「貴様、人を……死者を何だと思っているんだ!」

「あんたなんかのために……彼等は死界から呼び起こされ、記憶を書き換えて駒にしたと言うの!?」


 対し、軒轅シュエンユエンは変わらない調子で言葉を返す。


「ふふ……彼等が既に死者であるというところまで知るとは大した物だ。だがね、私はそこまで薄情ではない、感謝しているのだよ」

「許せない。これ以上、あんたの思い通りには絶対にさせない!」


 刹那、その叫びと共に衝撃波が舞台に巻き起こる。されど、軒轅シュエンユエンは眉一つすら動かすことはなかった。まるで既に己は神に位置しているように、ピクリとも動かなかった。


「それでは、始めようか──────」


 軒轅シュエンユエンはそう呟くと、右腕を上げて背負った武器に手を掛ける。瞬間、彼の武器はスルリと滑り、姿を現した。

 それは一言で言えば黄金そのものだった。剣身も、鍔も、柄も、柄頭も。全てが黄金で構成されており、まるで昼間に昇る太陽が目の前に顕現しているのかと思えるほどに眩しかった。そして、途轍もないほどのオーラが体の隅々から感じられる。


 尚無鏡シャンウージンは眼前の敵を睨みながらゴクリと喉を鳴らした。


「─────『軒轅シュエンユエン』の試験的運用と、完成への儀式をッ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ