表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

第1章 9.灯台下暗し

 ある日のこと…

 エルコリッタは出版社への連絡のために街へ行き、チロはいつものように一人お留守番だ。

 大方やるべき家事も終えた彼女は、エルコリッタが帰って来るまで読書に耽る。


(本を読むって本当におもしろい! あの家じゃあ、せっかくおくさまが字を教えてくれたのに、自由に読むことができなかったもん…)


 すっかり読書に魅力にハマったチロ。

 この家で唯一の娯楽ではあるが、一方で今の彼女にとって最高の娯楽でもあった。


「さてと、今日はなにを読もう…。ここにあるの全部読んじゃったなぁ…。エルコさん新しい物語本買ってくれないかなぁ……あれ?、なんだろあの箱…」


 チロが見付けたのは、エルコリッタの机の下に置かれた黒い箱。

 机下の陰に上手い具合に溶け込んでおり、彼女の目に留まったのは本当に偶然だった。


「あれ…、こんなの昨日までなかったはず…。あ、そういえば今日の朝、エルコさんここでバタバタしながら探し物してたっけ? もう、ちゃんとお片付けぐらいしてよぉ…」


 愚痴をこぼしながらも箱を片付けようとするチロだったが…


「あれ、なんかすごく重い…。なにが入ってるんだろう……あっ、これって……」


 箱の中に入っていたのは、10冊以上はある小説本の数々だった。

 そして表紙上に見えた作者の名前は…


「『エルコリッタ』……ええっ?、これエルコさんの……」


 そのまま自身の名を作者名にしていたエルコリッタ。


(すっごく気になる…。エルコさんは『大人向けで難しいから子どもは読めない』って言ってたけど…、別に読んじゃだめってわけじゃないもんね…)


 エルコリッタの忠告を都合良く解釈して、チロは一番上の本を手に取った。


「『月夜の野獣はか弱き子羊を貪る』かぁ…。一体どんなお話だろ…」


 その()()()()()タイトルの本をチロは読み始める。

 それから数時間後…


「う…うううう……、すっごくいいお話だった…。最後は王子様と女の子がいっしょになれるって思ってたのに、まさかあんなことになるなんて……」


 読了して、感慨と感涙が止まらない様子のチロ。

 その内容は、月を見ると野獣化してしまう王子と薄幸な少女との、至って健全な悲哀の物語だった。


「でもエルコさん、なんでこれを『大人しか読めない』って言ったんだろ? 子どものわたしでもこんなにもおもしろかったのに…。まあいいや、次は何読もうかなぁ〜」


 こうしてチロが手に取った次なる作品のタイトルは、『ガチムチ野郎の蕩けた秘密の関係』だった。




 さてその日の夜のこと。


「ねえエルコさん、なんで今まで自分の本のこと、わたしにだまってたの?」


 ちょっと拗ねた様子でエルコリッタを問い質すチロ。


(え…、何のこと……あっ、そういえば今日の朝、持ってく資料がなかなか見つかんなくて、机の周り漁ってたっけ…。し、しまったぁっ…、まさかあの箱片付けるの忘れてたぁっ…!?)


 今朝の自身の行動を振り返って、エルコリッタは途端に顔色を青褪めさせる。


「え、ええと……、まさかチロちゃん…箱に入ってた本の中見ちゃったのかなぁ…?」


「うん、もちろん見たよ? すっごくおもしろかった!」


(ええ…、自分で書いといてあれだけど、あんな超絶ハードコアな男色物を面白いって…。この子将来有望過ぎる……じゃなかったっ。ど、どうしようっ…、私のせいで純粋無垢なチロちゃんがぁっ……)


 必死に平静を取り繕いながらも、冷や汗ダラダラのエルコリッタ。

 ところが…


「だってあの月の王子様と女の子のお話、すごく感動して泣いちゃったし。あと『やろうの…なんとか』っていう話も、主人公がとっても強いのに甘いもの大好きで、食べるたびに顔がとろけるとこがおもしろくて笑っちゃったもん。『がちむち』…?っていうのが意味がわからなかったけど…」


「へ…、それって……」


(あっ、そっかぁ…、私ったら普通の作品にも()()()タイトル付ける癖があるから…。あっちの作品と混じってたのか…)


 ちなみにチロは時間の都合で上記の2冊までしか読んでいないが、その下にあった3冊目のタイトルは『ド淫乱男根パラダイス』。

 流石にこれ以上単語のクロスプレーが続くはずもなく、これは完全にアウトな作品だった。


「ねぇー、どうしてないしょにしてたのー?」


「ご、ごめんねぇ…。ええっと、そのぉ…何と言いますか……ほ、ほらっ、やっぱ身近な人に見られると恥ずかしいというか…そういうやつよ……あは…あははは……」


「まあそういう気持ちはわかるけど…。てか、エルコさん汗でびしょびしょだよ?」


「だ、大丈夫よ…。何だかちょっと、今夜は蒸し暑いわねぇ…おほほほ……」


「ど、どうしたの、いきなり変な笑い方して…。あとそんなにあつくないよ?」



 ……………………



(ふぅ…危なかったぁ…。生きた心地がしなかったわ…。これからはチロちゃんに任せっぱなしにしないで、片付けだけはちゃんと自分でやろっと…。てか、あれ…?、もしかして私の普通の作品が売れないのって、こんなタイトルばっか付けてるからなのでは?)


 やはり、自分のことは自分が一番見えないというのは真理なのだろう。

 こんな単純な真実に、経歴10年目にしてようやく気付いたエルコリッタであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ