表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オオカミ様のいうとおり【改訂版】  作者: よしてる
第二部 ワケあり少年、実家に帰る
57/131

〈不穏な招待状〉




長旅から戻ってきた愛妹と久し振りの対面を果たしたというのに、ウェイデルンセン王のファウストは、すこぶる機嫌が悪かった。

なぜなら、ヨシュアと馬に相乗りをして帰ってきただけでなく、肝心のティアラが少しも淋しがってくれていない様が大きな衝撃だったからだ。

しかし、行方不明と聞いていたレスターがいつの間にか城にいて、くれぐれもヨシュアに当たるなと釘を刺されていたので色々と口にするのはやめておくしかなかった。


そういうわけで、たいてい一言二言は雑談していく役人達が、触らぬファウストに祟りなし、といった様子で用件を済ませるなりそそくさと退出していくばかりだ。

なので、忙しい時間帯の今現在も、執務室にはファウストの他はヘルマンしかいない。


「失礼します」


声だけで誰がやってきたのかを把握したファウストは、八つ当たりしてしまいそうな自分を押さえるために、顔を上げずに告げた。


「まだ時間がとれそうもないから、後で来てくれ」


「ごめん、その件じゃないんだ」


てっきり、ファウストが託した質問以外の報告はシモンに聞いてくれとヨシュアが丸投げした案件だと思ったのだが、違ったようだ。

否定されて初めて顔を上げると、予想通りにシモンが立っていた。


「何があった?」


シモンに笑顔がないので、余程の用件なのだろう。


「これ、見てくれる」


差し出されたのは立派な封筒だった。

開けられているので封蝋は欠けているが、大半が残っているので、どこから来たのかは容易にわかる。


「オーヴェの皇帝神の紋章だな」


中を見れば、帝位十周年記念式典の招待状が入っていた。


「もう、そんなになるか。どうしたものかな」


祝いの品の選定はもちろんだが、使者を立てるか、王自ら出向くかも決めなくてはならない。

どちらにしても、色々と根回しが必要になる。


「ファウスト、違うんだ」


「ん?」


誰が来るともわからない執務室にいるのにシモンが名前で呼ぶので、この招待状が、そこまで動揺させる代物だろうかと首を捻った。


「裏を見てみて」


言われるがままにひっくり返して、今度はシモンの動揺の原因を正しく理解した。

宛名には、スメラギ・ヨシュア様と記されていたのだから……。



           第三部に続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ