表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

蜉蝣の唄

作者: きりん

 体が地面に沈んでいきそうだった。一歩一歩、体が覚えているよりも深く沈みこむ感覚。一日寝ても疲れはとれず、常にどんよりとした不快感に体を包まれている。

 これが、老いか。

 二十歳を過ぎ、それでも何も変わらなかった数年間。それが、突然に終わりを告げた。いや、もしかしたらとっくに始まっていたのかもしれない。けれど、唐突に気付いた。

 かつてのような、内からあふれ出るエネルギーが、今はもうない。当時は全く意識しなかった、体中にみなぎる力が、嘘のように消え失せていた。

 植物の死に様が思い起こされる。同じ生物である以上、あれは自分の姿でもあったのだ。日々体から弾力が失われ、枯れていく。不可逆である体の変化が、良くない方向へ進むことなど考えもしなかった。一秒前より良い自分。それがずっと連続していくのだと思っていた。

 だが、そうではない。

 命は消耗品なのだという、確信。自分に与えられた生命という形のない消耗品を、毎日少しずつ減らして時を過ごす。

 漠然と恐怖を覚える。当たり前のこととして受け入れていたはずの、自分もいつか死ぬという真理。それが、突然に現実味を帯びて感じられる。

 自分は一体いつまで生きられるのだろう。

 この入れ物は、いつまでもつのだろう。

 いずれ死ぬ。いずれ果てる。

 そうであるならばいっそ、とまでは踏み切れない。中途半端な諦めと渇望。この灰色の中で、私は一生を終えていく。永遠の灰色に溶けていく。

 どうか、それまでは。

 それまでは私と共に歩んでほしい。

 私のことを離さないでくれ。

 私をおいて行かないでくれ。

 あゝ、毛よ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ