表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】手になじむ詩

わたしはかなしいのだろうか

作者: につき

かなしみの紫に満ちた

忍び寄る薄闇の夕暮れにも

過ぎ去った午後の日溜りは

昼光色の輝きを止めない


やわらかな木蔭を縫って

崖へと向かう道を往く

幼子の手を引いて

怒涛への憧れを抱いて


わかっているような

わかるはずのない行く末を

呼んでいる わたしの声

愚かで、けれどどこか弾んで


かたつむりのように

頼りない殻を背負って

雨を喜び 照りに耐えて

生きている狭さと確かさもまた


きりとられた空の薄い雲のよう

失い続けるのではなくて

わたしに見えないように

青にとけるかなしみ


枯れない滝壺のよう

静まりかえった頭のどこかで

白い手がおいでおいでしている

薄い裳裾が頬をなでる


それでも陽光は強くて

みどりの果てからの風は

ざわめきを止めない

わたしの中でも


ダイヤモンドの一閃になりたくて

きっと今もこうしてそちらを向いている

全ての色のはじまりのほうを

わたしはかなしいのだろうか

お読み頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] かなしみの紫に満ちた薄闇の夕暮れの色を想像していました。かなしいのに綺麗で、曇りのない空の色が浮かんできました。
2015/07/13 10:05 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ